進化する怪物たち

夢は母親塾

第918話 同じ生物とは思えん

2010-11-30 00:35:23 | 脳の性格

今日も また書かずに終わるところでした。

昨日ネガティブを 少し紹介したものだから 調子に乗って

ほんの小さな すきを狙って 偉そうな顔をして歩きだしました。

何分 もうひとりの自分ですから 私の一番弱いところを知っています。

誰にも知られたくない弱いところ

虫歯がどこにあって ヘルニアがどこにあって

冬の入口になったらなぜか胃が痛みだす。

体中のありとあらゆるところを知っているわけです。

外の敵より 中の敵のほうが手ごわいものです。

 

疲れたら 弱いところに出てくるって いうでしょ。

ネガティブは いつもそのすきを狙っています。

 

夜11時半 大阪の兄のところに経由 就職説明会に行っていた

息子が 車に乗ったとたん

「 衝撃がありすぎ

 同じ生物とは思えん

 惨敗

あんな凄い人に会ったのは初めて・・・」

 

この言葉を 聞いて ネガティブをおとなしくさせました。

「同じ生物とは 思えん」

そうなのです。世の中には 驚くべき思考と努力のできる人が

いるのです。

この表現 名言集に保存しておきます。

一旦 仕切り直します。

では また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第917話 ネガティブの指定席

2010-11-29 01:23:17 | 脳の性格

気がつけばもうこんな時間です。

本の世界にいて 時間を忘れていました。

昨日にひきつづき 読解力をつけるには・・・を

意識して組み立ててみたいと思います。

でも 今日はもうマーカー無です。

 

ちょっと嬉しいことが 3つありました。

 女性一人で 子育てされているお母さんとのご縁を 多く感じる近頃です。

 特に感情の部分のお話が多いので 私の記憶に残るのかもしれません。

 今日は3か月ぶりに 小さな連絡をしました。

 その連絡を 私が覚えていたことに 嬉しい響きがかえってきました。

 

 「1年前に来ました」と 息子と同じ年齢の男性が来店されました。

 「1年間も考えたけど 結局ここに来ました。」

 少しCMっぽくなりますが 私の扱う商品はどこで加入しても同じです。

 ただ 記憶に残っていたことが嬉しいのです。

 職業柄 文字を書くのが苦手のご様子でしたが

 でも その裏側にある 精一杯の日常を想像できるので

 少ない収入のなかでも やりくりされている純粋さに 心動かされました。

 

 生後10か月の 赤ちゃんのお母さんとお話ししました。

 中国の方でした。たどたどしい日本語での 知らない国での

 子育ては さぞストレスが多いことだろうと 想像してしまいました。

 仕事の話は すぐに終わったのですが つい子育ての事を話したくなりました。

 想像どうり ストレスは ピークのご様子でした。

 「赤ちゃんは お母さんの心の状態や 空気を読み取る能力が強いから、

  おだやかな気分で 接したほうが きっと楽になりますよ」なんて・・・

 よけいな お世話なのですが・・・・

 きがつけば、私の 第一子の時の 子育ての失敗例を 話していました。

 

 

 3つの嬉しいことを 組み立てていて 気が付いたのですが

 私が 嬉しいと感じる裏側には 弱い 情けない 必要以上に不安を大きくする

 ネガティブな自分がいるから 嬉しい微妙を感じることができるのだと気が付きました。

 それなら 小さな木製の椅子を置いて もう一人の自分の指定席を作ってみるのも

 いいかもしれないと 思いました。(できるだけ おとなしく座ってほしいものです。)

 痛みがわかるから 母親塾なるものを 思いついたのかもしれません。

 無理に ネガティブな自分を追いだす必要もないもかもしれません。

 

 いよいよ 朝夜の空気が冷たく感じる季節ですね。

 でも その冷たい空気の中の 朝日を感じるととても優しい穏やかな気分になれるものだと・・・。 

 夜 歩いていると ひさしぶりに流れ星を見つけました。

 ちょっと乙女チックなる表現ですが、記憶にあるのは 30年前です。

 ほんの一瞬ですが とても神秘的な気持ちになれますよね。

 30年に一回では 寂しすぎるので

 せめて3か月に 一度登場してくれると嬉しいのですがねぃ。

 

 今日はこのへんで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第916話 赤線・青線・緑線

2010-11-28 00:13:04 | 自らをマネジメント

こんばんは。

昨日のブログでも少し触れましたが 読解力をつけるために

本を読んでいます。今日は その中から気づいたことを out put させてください。

文章を読むときに マーカーなどで線をひくことは多いと思います。

特に試験勉強などでは 多くの方が経験されているのではないでしょうか?

 

その線を引く目的をはっきりさせて線を引いていましたか?

残念ながら私の場合は 特別なルールもなくひいていました。

ですから 私の本は やたらと赤線だらけで 恥ずかしい限りです。

 

今日読んだ本の中には 

筆者が特にいいたいことは赤線(ボールペン)

自分が気にいったことに青線(ボールペン) 

 

筆者がいいたいことが 理解できて初めて 自分にとって必要なことになると

書かれていました。

また ボールペンがいいのは 筆者がいいたいこと 自分が気に入ったこと

同じ場合は 赤 青 2本の線がひけるからのがいいということでした。

 画像は 昨日仕事で外出時

さて ここからは 自分も意識して表現したいと思います。

ブログの場合は 筆者と読者の関係ではありませんから

今日1日の 自分を表現したいと思います。

赤線部分が楽しかったこと 気づき

青線部分がネガティブな考え方や 厳しさ

もうひとつ プラスして 緑線を取り入れていたいと思います。

 

 昨日からの自分

 時々 ネガティブな弱い時の自分が顔を出す。

 ちゃんとした学力をつけた人が羨ましかったり 妬ましかったり

 過去を否定してみても どうしようもないのに

 頭の中の 整理ができていないせいか複雑な案件の提案書の進みが悪い。

 

 自分が対応させてもたったお客様の来店で

 スムーズに契約が進む。

 自分を否定する日に限って 私を肯定してくれる方と会う

 近頃こんな日が増えた気がする

 

 体が硬くなっているのが 気になりだし

 あちら こちらを指圧してみると 「ひぇー」というほど

 痛みを感じる。ストレッチばかりに 時間がとてないので

 ・・・ながら時間を利用する。

 お風呂に入って体を洗うときに 腰掛を使わないで

 立ったまま 太ももの裏側の筋を伸ばしながら・・・。

 アキレス断裂 + ヘルニア経験有 ですから

 かなり意識していないと 体が硬くなるのがよくわかる。

 マッサージとか 接骨院ってずいぶん前に行ったけど

 知らないところって 勇気いるんだよねぃ。

 以外なところで 臆病な自分を発見する。

  虫に食われていたけど

                                     葉っぱが元気になりました。

 体の歪みは 心の歪みにつながる。

 以上 本日の 学習でした。

 

 では また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第915話 歪みを治す

2010-11-27 07:35:01 | 自らをマネジメント

おはようございます。

ひさしぶりに朝の投稿です。

近頃 体の歪みが気になりはじめました。

以前は 肩こりなんて経験しなかったのですが・・・・・。

ひさしぶりに 骨盤の歪みを治すベルトをして歩きました。

あとは ストレッチを長めに・・・

髪が乾かないので お風呂に早めに入ったり・・・

小さなことなのですが 自分のやろうとすることが全部できなくて。

そんな自分に腹がたちます。

 

 

読解力をつけたい。

基本ができていない。

どうしたら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第914話 ほすぴたりてぃ

2010-11-25 23:37:47 | ホスピタリティ

[PV] Superfly - やさしい気持ちで

今日は コメントをいただいたので ひさしぶりにこの曲を思いだしました。

去年 この曲を聞いていたころの自分に戻るような気がします。

あの頃は FPの資格ももっていませんでしたし もっと心が不安定でした。

 

こんな ブログでもほんの一瞬の心の 休憩所になれば嬉しい限りです。

私の まったく知らない方が読んでくれているのかと思うと

不思議な気分です。

 

私はある目標のために 自分なりに日誌をつけたり ルーティン行動で

習慣を身につけようとしているところです。

この1年かかってわかったことは 人に何かを伝える役目をしたいと

考えると それなりの知識の質を問われてくるということです。

 

自分の人生なんてこんな物だと なかば諦め気味で

小さな枠にとらわれそうになることもあります。 

 

 

世の中には まだまだ 追い詰められた環境で 光をみつけることすら

できずに苦しんでいる方がいらっしゃいます。

その痛みの全部を理解してあげることは 到底できませんが

堅くなった 心を開けてもいいかなって 少し話していただけることも

たまに出てきました。

私の 目標のために いくつかの線路があるのですが

中には 過去の学歴というパスポートとが必要なところもあるようです。

でも 今日は コメントをいただいたおかげで

また 別の線路を見つけられそうです。

(一番 辛い線路を 選ぶところでした。苦笑)

もちろん この線路は 目標に通じているのか 仮説を立てないといけませんが・・。

 

私は たまたま運がよかったのか

原田先生の講師塾受講を きっかけに 世の中には自分の壁を乗り越えようと

驚くほどの努力と 自己管理 時間管理をされていることが いらっしゃることを

知ることができました。

 

残念ながら 地方に住んでいて 働きながら子育てをしていると

広く 社会を見ることがなかなかできなくなってしまいます。

 

 

さっきまで また本を読み返していたところですが

アウトプットの質を高めるって とても難しいことだとわかります。

 

書いては 消し 書いては消し。

うまく書けませんが 

 とてつもない努力の上に人生を切り開こうとしている方

 なんらかの 理由で誰にも言えない痛みを抱えている方

     自信を無くされている方

 私は その中間にいるのかもしれません。

 やっぱり 諦めるわけには いきません。

 

 今日も ご訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第913話 痛かったけど

2010-11-24 23:34:24 | 脳の性格

お休み2日目です。

ずっと悩んでいたことがあって

でも家族にも言えなくて ・・・

今日は やっと決心しました。 

歯医者に 行ってきました。

体調が おかしいとモチベーション上がりません。

小さなことでも ネガティブになります。

実は とても怖い想像をしていました。もしかしたら入院かも?なんて

歯でも 手術をする場合があるって近頃聞いて 怖かったんです。

でも 行ってみると 「歯槽膿漏の一歩手前なので お掃除をして・・・」

 

そ それだけ?

あんなに あんなに悩んだのに。

歯医者の待合室で 70代ぐらいのおじいさんに 声をかけられました。

「その本の 題名と 出版社を教えてください」

「いっぱい 文字が書いてあるのは もう読めんから

寝るときに ほんの一行でいい。 そんな本を初めて見た。」

 「私は変わった 変わるように努力したのだ」という本でした。

歯医者の待合室で 心を落ちけるために読んでいました。

以外なことで 知らない人と会話することもあるものですね。

今回の 歯医者は ちょっと違う発見でした。

痛かったけど でも 行ってよかった。

悪いところは 直さないといけません。

そのままでは 前にはすすめません。

         (やっぱり M型かもしれません。)

 

待合室で こんなことを考えていました。

 いっぱい 書きたいことがあるけど

 これからは 時間短縮して質を高めることも

 覚えないと。

 

 ひとつだけ 

 澄み渡った夜空の星が 優しく見えました。

 みなさんも ベランダから 見上げてみてはいかがですか?

 ちょっと 寒いけど 心はHOTになれますよ。

 では では今日はこのへんで。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第912話 冬の光

2010-11-24 01:07:01 | 微妙を感じる

フィンランド 冬の光の風景 Winter Landscapes of Light in Finland

今日は 少し時間がとれたので いろいろなことを考えました。

私に何ができるのか?

こんな私にできることはあるのか?

自分の力のなさに 情けなくなります。

もっと勉強していれば よかったと思います。

 

夜になり ウォーキングのでかけると 空気が冷たさを増していました。

これから 数か月 風が冷たくなりそうです。

でも 寒いときほど 月が光が優しく感じます。

 

何にもできないけれど 私に話して ほっとして帰っていく方がいらっしゃいます。

糖尿病があったり 心臓病があったり 癌だったり

何もできないけど 話を聞くだけです。

話を聞いてあげるだけで 何になる?と思っていました。

でも 話を聞いてもらえるだけで ほっとすることがあるのだと知りました。

これから 数か月 遠くの光を見て歩くことにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第911話 バスケットとコミュニケーション能力

2010-11-21 22:54:47 | 自らをマネジメント

今日の午後からの予定が 急遽変更になってしまって・・・。

本来でしたら バスケット観戦だったのですが ・・・・まあ なにごとも意味があることだと

とらえると その空いた時間を お父んと二人で 紅葉を見にいきました。

白峰寺と 根香寺に行くつもりだったのですが ・・・甘かった。

白峰寺にはかろうじてついたものの

今日は 日曜日だということをすっかり忘れていました。

山の中なのに あんなに車が渋滞するなんて 思ってもいませんでした。

しばし 紅葉見物を・・・

 

  

 

 

でも 来年は やっぱり平日がいいみたい。

人が 多いとやっぱり感覚がべつになってしまって・・・・

本来 自然の中から感じたいものより先に まわりの人が視界に入ってしまいます。

 

おかげで 今日は 3時ごろぐらいから 本を読む時間がとれました。

今 読んでいる本の中で 少し気に入ったところを・・・

 

 社会や 市場に対して自分たちが伝えたいメッセージを発信する基地として

  会社という器があり 自分たちのメッセージを効果的に伝えるメディアとして

  商品や サービスが存在するのだ。

 

  ビジネスは コミュニケーション活動である。

 

  特に この一行がとても気にいっています。

  夕食の準備をしていると tvで 夢の扉という番組がありました。

  企業内の コミュニケーション活動を 数値化して見える状態

  人の動きやコミュニケーション活動を データとして記録するシステムでした。

  組織内の コミュニケーション活動が うまくいっていると 組織としても軌道にのっていて

  活動に問題がでる場合は 企業としての 成果が上がらないという結果が出ているとのことでした。

  普段 何気なく会話していて ついつい 「あの人がこんなことを言った」とか 「こんな言い方で・・」とか

  内容ばかりに 気を取られていますが コミュニケーションそのものが 科学として

  いかに重要な役割をしているのかと そこに光が当たりはじめたということのようです。

  海外でも 国内でも大手企業は 導入しているところがあるようです。

  そこには 会話の内容よりも 表情や 声のトーン ジェスチャーなどのほうが

  とても 重要だということです。

 

 そこで ふっと思いだしたのですが

 私の コミュニケーションは いつごろから?・・・

 

 バスケットという スポーツに縁がなかったら

 私は どうなっていたんだろうって 思います。

 小学生4年生ぐらいまで ほとんど友達は いませんでした。

 6年生になって ポートボール(バスケの簡単なもの)を

 して 放課後 遅くまで残って皆の仲間に入れてもらったことが

 うれしくて うれしくて。

 その後 中学にはいって 下手だったけど バスケット部に所属すると

 おとなしいなりに やっぱりおとなしい友人ができたことを思いだしました。

 高校になったら 部活だけはやらせてもらえました。

 家に帰ると ごたごたしていたので 部活をしている時間がとても楽しくて

 無理をいって バスケット部男子の中に 入れてもらって練習をしていました。(3~4人)

 自分が 人の中でも 受け入れてもらえる・・・そんな自信がついたのが

 たぶん高校時代だったのかもしれません。

 

 バスケットという スポーツは 一人ではできません。

 常に仲間の気配を 感じながら 声をかけながら でしゃばらず

 それかといって 遠慮ばかりでもいけません。

 サッカーよりも コートが狭いので 相手チームの表情 仲間の表情 目の動きを常に

 追いかけて プレーをします。

 体の重心が どちらにあるのか 予測しながら フェイクを 見破りながら

 特に かっこいい選手のプレーは 真剣に何度も何度も意識してみるので

 だんだん イメージが頭に焼き付いてきます。

 (こういうことが わかったのは 遠き昔の私のバスケ時代ではなく

  息子たちの応援にはまって ライバルチームのエースの動きを研究していた時期です)

 思い出しただけで あの時期がよみがえり 顔がほころんでしまいます)

 NBAの ジェイソン・ウイリアム選手の 怪しげな ひじパスに魅了されて

 何度も 何度も ビデオを巻き戻して 親子で見ていたことを思いだしました。(何年前だろ)

 

 まさに バスケットは 体全身で表現する コミュニケーションスポーツだといえます。

 

普段 会話することなど 簡単だと思っているけれど 

 それは 単に入口でしかなくて プロとして目指すならば とても奥が深いんだなあって 思えて

きて 私の夢のためにも もっと深い学習が必要のようです。

子育て支援というよりは 自立のため 将来のために コミュニケーション能力を伸ばす

そういう切り口であれば 興味をもっていただきやすいかもしれません。

コミュニケーションは 契約や 約束ではありません。

何かの縁で それぞれが ほんのちいさなかかわりを持てたこと

まず そのこと自体が とても嬉しいことなのです。

 

 

と いうことで 体調を崩して 今ひとつだった私の

学習エンジンが やっと加速しはじめました。 

私には やるべきことが 山ほどあります。

ひさしぶりに フロー状態になって ブログが書けました。

今日は 満月。お月様が笑っているように見えました。

では また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第910話 過去の自分に助けられ

2010-11-20 23:21:34 | 微妙を感じる

毎日 毎日 あきずに書くことあるよなって自分でも 思います。

習慣になってしまうとなかなか 止めるわけにいきません。

しかし このところ 本来の自分のペースに戻れなくて。

 

今日もまたまた ポカやってしまいました。

職場に行って携帯がないことに気が付きました。

近頃 この手のポカが多すぎる 集中力にかけているようで・・。

一番 ハイペースの自分が110%だとすると 近頃はほとんど60%です。

毎日 何やってるんだろと 問いただすことばかりで

今ひとつ 根底からひっくり返すことができていない近頃です。

ですが 世の中 自分だけで生きているわけでないのですし

もちろん 仕事もしていると思い通りいかない事しばしばで 当たり前なのかもしれません。

ここんとこ そんな自分に少々腹立たしい日々を送っていたところです。

でも 毎日 まったく同じではないのですよね。

 

見えてないけど 小さな変化は必ずあるものだと・・・・今日はそんなことに気がつきました。

夕方も 4時半すぎ ほんの少し見覚えのあるお客様が来店されました。

たぶん 3~4か月前に お話させていただいたお客様だったようです。

さすがに 3~4か月前に接客させていただいた方の場合 

お話させていただいた内容を 忘れている場合も しばしばです。

・・・・というか 最初のほうは商品の話なんてあまりしませんから ほとんど世間話です。

特に 同世代の女性の場合には 私の考え方 ブログや日誌や ウォーキングの話

息子たちに ライバル意識をもっていて・・・とか 自己啓発オタク だとか

まあ このへんを話はじめると あっというまに1時間ぐらい話してしまいます。

 

こんな話を聞いている側の方は どう思っているのか?と 正直あまり考えたことはありませんでした。

でも そんな話が 妙に記憶に残っている場合もあるんですね。

こちらは もうとっくに忘れていても 相手の記憶の中で

私の話したことが また違う力をもって歩きだしていることもあるんですね。

 

なんとなく 惹きつけられる とても刺激を受けるなんて言われると

「え ほんまに!」なんて 軽いノリになってしまうのが o型かもしれません。

たとえ一時的なものにしても 一人でもそんな事を 言ってもらえると

やはり嬉しいものです。

おかげで 2時間も おしゃべり残業してしまい予定時間からはみ出していますが

人とお話しさせていただくと 本や インターネットとは違う 生の収穫をいただくことができます。

そんな事を 感じる1日でした。

今日も ご訪問ありがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第909話 薬が効きすぎても

2010-11-19 23:10:52 | 微妙を感じる

またまた 昨日も休んでしまいました。(ブログ)

昨日は 仕事もお休みだったというのに 今ひとつ いつものペースになれない自分に

腹を立てていました。やること やること いつもの時間の 1.5倍はかかるし

買い物に行っても メニューが決まらず 優柔不断とはこのことかと・・・。

 

毎度おなじみの 小さな穴に落ち込んだ(30センチ)感覚では 

そういう自分が 腹立たしくなってしまうんです。

本などを 読んでなんとか小さな穴から 脱出したいものの

そういう時に 限って眠くなるんです。

まてよ 近頃やたらと眠くなる・・・と思ったら、昨日まで薬を飲んでいたんですよね。

調剤薬局でもらった 薬なんて13年ぶりですから

薬に対する 意識があまかったのかもしれません。

あと もうひとつの発見は 想像力 発想力 判断力が 著しく低下してしまいました。

フロー状態なんて まったくたどりつけず・・。

 

熱も引いて 寒気もまったくないし 食欲も十分すぎるぐらい・・・おかげで太った!

と 元気そのものなのですが 頭のほうが いつものペースに戻らんことには (ぶつぶつぶつ・・。)

 

と こういうのが 自分だとよくわかりました。

だって15日の夜から熱がでて 16日に無理して出勤 昼には早退 病院 17日遅出出勤 18日休み

まだ たったの3日~4日しか経っていないんですよね。

13年ぶりに 寒気に襲われて がたがた震えていたわけですから

頭の中の 戻りが悪くてもまあ 仕方ないことですよね。

 

問題なのは 妙に前に前に 向上心ばかりが突っ走るところなのかもしれません。

まあ そんなこんなで 夜にはいつもの ペースを取り戻したくて

ウォーキングに出かけました。やっぱり もやもやしている時は

歩くにかぎります。最初のほうで 表現した 30センチの穴が

1メートルぐらいの穴にならずに すみます。

いつもより 少し低い位置から自分を見るのも いいのかもしれません。

身の丈を知るという表現がありますが 時々低い位置で 見ることも大切かもしれません。

どっちみち できない事を無理にやろうとするよりも

できることは 何なのかを見極めることも大切かもしれません。

今 読んでいる本の中に

   環境に向き合う上で リーダーが最もしてはいけない事

   それは 多様化に対応すること  ・・・だそうです。

 仕事も 私がやろうとする夢についても 中途半端にあれもと考えがちですが

 身の丈を 少し低めに見ることも ときには大切かもしれません。

 

 バランスを崩したときには 体にも 心にも たまに薬が必要かもしれません。

 でも 効きすぎるのも困りますけどね。

 週末 そろそろ紅葉が見ごろというところでしょうか?

 自然の中で ゆったり気分になってみるのもいいものです。

      よい週末を・・・。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする