進化する怪物たち

夢は母親塾

第863話 ムーミン谷のニョロニョロ

2010-09-30 10:47:07 | 微妙を感じる

ダイジョウブ  小田和正

昨日から 企画書最後の仕上げ作業に入っています。

自分のやろうとする母親塾へのステップを

どう 伝えるべきか 実際どのように お母さんたちの中に

溶け込めるのか 何度も何度も検証しながらの作業です。

自分に 何ができるのか?何ができるのか?と

何度もも繰り返し 繰り返し

時には どうしようもなく自信のなかった過去の自分に戻ってしまいます。

そんな自分がいたことすら 顕在意識の中にもないのですが

たまに ふっと戻ります。

そんなときは あちこち元気をもらえそうなブログをのぞきに行きます。

今日の曲は 息子のブログから

ひがんばなを見ると ムーミン谷のニョロニョロを 思いだします。

たんぼのあぜ道や お墓のそばでよく見かけます。

この花を見ると 祖先の人たちが時々 姿を変えて顔を出しているうに

思えてきます。 

 「あ~ やっぱり 地上はいいわぁ」って

 自分を変えよう ・・・このままではいけない、そう思い始めたのが

 今からちょうど2年前でした。

 いろいろなことが 重なって押しつぶされそうになりました。

 周りは ど思うのか?・・・そんなことばかり気になりました。

 

 自分にあとどのくらい時間があるんだろうって

 考えたときに あっというまに人生が終わってしまいそうで

 

 

 

 お城にひさしぶりに行ってみました。

 たったの15分程度ですが 結構いいものです。

 

何十年ぶりに ぶらんこに 1回だけ乗ってみました。 

恥ずかしかったけど 誰も見ていないと確かめて

見ているだけと乗った気分は違います。

動きだしたら 見える世界が違います。

 

どんな企画書ができるか?というより

時間もわからないぐらい 集中している自分がいることが

そんな時間が 愛おしくさえ思えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第862話 忘れたころにやってくる

2010-09-29 02:00:50 | 自らをマネジメント

明日は休みなので 遅くまで起きています。

今日のタイトルは 「忘れたころやってくる」です。

ひさしぶりに 気分すっきりの1日でした。

 

9月の月末近し・・・

皆さんは どんな変化がありますか?

9月の月末をあることの期限に 決めました。

その日までに 企画書を仕上げて 残りの3か月で

また次の事を やりたいと企てています。

仕事以外で 期限を決めると ある意味「しんどい」と

何度も 思います。・・・いや 思いました。

 

今日は 30日まであと三日に迫って

いろいろなタイミングが いっぱい重なって久しぶりのハイになっています。

遅い勤務だったのですが 夜9時近くから今まで

まったく時間の意識がありません。まさにフロー状態かもしれません。

 

洗剤 いや違った 潜在意識の蓋を開けてくれた人がいました。

以前の ○○会社の担当者さんが ふらっと現れて

○○さんに 会うと元気になれそうだし・・・なんて 言われると

もう ハイになってます。ついつい 私の企て論を話してしまいました。

すると業界でも 同じようなことを考えている人がいるそうで

そっか! 同じような考えの人っているんだと 思うといきなり元気になれます。

そんなことで 元気になれるの?なのですが(根が不安症です)

そうなのです。 そこは単純です。そうなると いきなりアイデァがどんどん

湧いてきて 30日までに なんとか間に合うかなぁというところです。

 

そうそう 忘れたころに・・・・ですが

アイデァの中に マッツアイデアが 乱入してきました。

(マッツは 家庭内用語です。) わからない方はごめんなさい。

先週 息子と高松に行って ヒントをもらいました。

息子の企てと 共通点は 「県」というところが同じです。

 

実現するかどうか?を考えるよりは 

夢中で 今日の1日が 過ぎていったことがとてもうれしい限りです。

何かがないと 不安を大きくしてしまう性格だと よーく知っています。

よーくどころか 嫌というほど経験してきました。

今日 たまたま潜在能力の事を調べたら(マーフィーの法則)

 「潜在能力の最大の敵は恐怖です。活用したいと思うなら

 まず 心の中から無用の恐怖をとりのぞく必要がある」・・・と

 書かれていました。

 

 へぇー そうなんだの世界です。自分が感じていたことは

 ほとんど直観です。でも こうやって裏づけみたいな文章を

 見るとき  えへ まんざらでもない・・・みたいな気分です。

 

 と いうことで つらつらわけのわからん内容ですが

 1日が 楽しく終わっていきました・・・とさ。めでたし めでたし。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第861話 心の豊かさって何だろね

2010-09-28 00:10:24 | 微妙を感じる

千と千尋の神隠し オルゴールver.

7時半ぐらいから ずっとPCと睨めっこしてました。

企画書と ときどき twitter です。

企画書は 1950年ぐらいから現代までの流れを追いかけてみました。

高度成長期 オイルショック バブル経済・崩壊 

この流れを見ているだけで そりゃわかりますよね。心を壊す人がいても

不思議じゃないです。

物の豊かさは 目に見えるから満足できるけど

心の豊かさなんて どこにあるのよぉっって

いや まて心の豊かさは 「感じる」 のでないかぃ

じゃあ 心の豊かさを得るための 手法なんてあるわけがないのです。

だって ついこの前まで 物を追いかけていたんだから。

 

と いうと おかげで我が家 物嫌いでつくづくよかった。

そもそも 物って場所をとるし 片づけることと

掃除が嫌いなんです。えへ! だから 物がないのが一番って

    ・・・えっと何の話だった?

 

 あ twitter フォロー数を増やしたくて

 少し頑張ったけど 今まで私が利用していた目的から

 少し外れてきた・・・・全部は 読めない。

 だから 癒しのあるものだけ リスト分けにしたんです。

 となると やっぱり数日前まで フォローしていた

 3~4個ぐらいが 丁度いいみたい。

 

 と 頭の中も 癒しモードが戻ってきたところです。

 

 心を豊かにする方法を 見つけてください。

 短期と 長期で物事を見るとき

 自分のもつ役割の大きさを知っている人は

 目の前の仕事も大切 でも長期の仕事も大切

 でも 体と心を壊さないのは もっと大切です。

       皆さんのお母んより

 (私にとっては お母ん風吹かすのが一番のリラックスぅ だってわかりぃ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第860話 もしBon.Joviが人と交わる能力を教えたら

2010-09-27 00:35:55 | 

昨日は またまたお休みしてしまいました。

思考のキャパが狭いとつくづくわかります。

企画書作成中で ちょっと頭固まりモードでしたが

なんとか 壁を超えた?かぁというところです。

Bon Jovi - Have A Nice Day

さて いつのもように ♪を聞きながら

今日は ある表現が妙に気にいって

その言葉を 軸に1日を 過ごしました。

 「人と交わる能力」 です。

普段何気なく 使っている言葉の意味を 時々調べるようにしています。

例えば 「コミュニケーション能力 」

わかっているようで わかっていないようで・・・。

就活などには ぜひ必要!なんて あちらこちらの文章に出てきますが

さて そもそも コミュニケーション能力って何だ?の世界です。

 ウィキペディアを調べてみると

  相手の表情 目の動き 沈黙 場の空気などを十分に理解し相手の気持ちを 推測する能力・・・相手に不愉快を与えないタイミングや表現で自分の感情や意志を を相手に伝える能力 

 と このような表現がありました。となると コミュニケーション能力がある人って

 どのくらいいるんだろう?って思いますよね。つい ブスっとした顔をして

 無言でレジでお金を払ったり あちらこちらで 他人は関係ないって顔していますよね

 

 私が気にいった 「人と交わる能力」 ・・・このほうが

 意味が伝わりやすいと思いました。

 少なくとも すれ違う人に不快感を与えない程度の表情は

 いつも心がけたいものです。

 ひさりぶりに 日曜日ということでハンディングの最中

 そんな事を 考えながら。

 人と交わる能力と考えると 当然 人同士が交わるなかに

 痛みを感じる事もあるわけです。皆 一人一人違いますからね。

 

 ついつい 避けようとするから

 たまに 小さなことでも とても大きな痛みに感じるのかもしれません。

 まさに 意識改革が必要です。

 人と交わる能力が欠けてきたから

 心の問題が あちらこちらで噴出しているように感じました。

 と いうことで 私の言いたいことを 下手な文章で伝えるより

 Bon Joviの Have A Nice Day のほうが

 伝わりやすいようです。

 「子育て支援」という イメージってどうも堅いけれど

 皆が 元気になれるムードができたらいいのに。

      では Have A Nice Day

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第859話 めだかの学校先生に聞いてみよ!

2010-09-25 00:07:25 | 脳の性格

Bon Jovi - It's My Life

金曜日の夜 皆さんはいかがお過ごしですか?

仲間と飲み会?(誰かそんな事いってたなぁ。)

家でのんびりTV

お疲れで もうすでに布団の中

まだ まだ仕事中。

 

今週は あまり画像を使っていないことに気がつきました。

今日はすっきりとした天気で ひさしぶりに お昼の探検に・・・

 

 めだか?見えるかな?

この画像を 撮っている時って 時が止まるって感じです。

人と触れ合うことも大切ですが 自然と触れ合うことも

もっと大切だと 感じます。ふっと 穏やかになるのがわかります。

皆 いろいろあって マイナスを発している人が多いご時世ですからね。

 

一人で こんな時間を過ごすと とても心が豊かになれます。

蓑虫 幼いころは この皮を 服?をそっと破って 

中の蓑虫の顔が見たくて・・・・ そんな女の子?でした。悪ぅぅぅ。

 めだかを見たおかげで 午後から超 頭が冴えて

 企画書の 何か足りないのヒントが さらさら湧いてきました。

 やっぱ 私にはこのやり方が向いているようです。

 と いうことで 今日は あまり書くことがないので

 Bon Jovinの曲の和訳で

 今の 気分をお伝えします。

 少々 お疲れぎみの 最強のライバル殿へ

      私は まだまだ あきらめません。

 This ain't a song for the broken-hearted
これは絶望に沈んだ者のための歌じゃない
No silent prayer for the faith-departed
信念のない人に 静かな祈りは無い
I ain't gonna be just a face in the crowd
俺は単に群集の中に埋もれるつもりはない
You're gonna hear my voice
お前は俺の声を聞くだろう
When I shout it out loud
俺がそれを叫ぶとき


It's my life
それが俺の生き方
It's now or never
それは今しかない
I ain't gonna live forever
俺は永遠に生きれるわけじゃないから
I just want to live while I'm alive
生きている間、俺は精一杯生きたい
(It's my life)
それが俺の生き方
My heart is like an open highway
俺の心は制限速度のないハイウェイのようだ
Like Frankie said
フランキーが言ったように


I did it my way
俺は俺なりにやってきた
I just wanna live while I'm alive
俺は生きている間 精一杯生きたい
It's my life
それが俺の生き方


This is for the ones who stood their ground
これは自分の立場を守った人のためにある
For Tommy and Gina who never backed down
トミーとジーナが決してあきらめなかったように
Tomorrow's getting harder make no mistake
明日はより困難になっていっても 間違うな
Luck ain't even lucky
すべての運が、幸運だとは限らない
Got to make your own breaks
自分で掴まなければならない


It's my life
それが俺の生き方
And it's now or never
そしてそれは今しかない
I ain't gonna live forever
俺は永遠に生きれるわけじゃないから
I just want to live while I'm alive
俺は生きている間 精一杯生きたい
(It's my life)
それが俺の生き方


My heart is like an open highway
俺の心は制限速度のないハイウェイに似ている
Like Frankie said
フランキーが言ったように
I did it my way
俺は俺なりにやってきた
I just want to live while I'm alive
俺は生きている間 精一杯生きたい
'Cause it's my life
なぜなら それが俺の生き方だから


Better stand tall when they're calling you out
彼らがお前を呼んだときは 自信を持って立ち向かえ
Don't bend, don't break, baby, don't back down
意志を曲げるな くじけるな ベイビー あきらめるな

 Yohoo 知恵袋 回答より引用させていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第858話 雷の教え

2010-09-24 01:13:15 | 脳の性格

今日は 日本列島いろんなところで 雷が猛威を振るったようです。

朝のブログにもあったように 我が家も大きな影響を受けました。

夜中に バスが悲鳴をあげてからの 数十分 家の中には

一階に お父ん 二階に 私と息子2名が寝ていました。

夜中にバイトから帰った息子が 気をきかせて

散歩に連れていった?との事でしたが

結果 まったく効果なし。

その後は 家族4人は 無言のルールを決め込んで

ただ 自分が寝ることしか考えていない 自己中の家族です。

 

昨日1日 あれほど天気がよかったのに

朝 駅まで息子を送るときには バケツをひっくり返したような雨と 

低音と高音で 空気まで振動させているような大きな音の雷でした。

 

ふっと 思ったのですが

雷でさえ これほど大きな力をもっているんです。

明日は 必ず来る明日だと思っているのは人間だけで

自然の力の前には まったく微力です。

まだまだ 時間はあるなんて思っているのは勝手な思い込みなのです。

 

と 少々短いですが 思考のキャパが狭い私の場合

 企画書について頭をひねっていたので

今日 1日を思い起こしても あまり浮かんできません。

特に 思い浮かぶのは バス君のおかげで 掃除が増えたことぐらい

でしょうか。以前は 掃除機だけだったのですが

近頃は モップの回数が増えました。

 

バスが もし話せたら・・・・

「あなたのためだから」 

 「あなたのためだから」と つぶやきそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第857話 空気が読める犬

2010-09-23 08:25:11 | 微妙を感じる

今日の朝は ひさしぶりの雨と雷です。

雷が鳴ると 超強力なる目覚ましが 訴えを起こします。

その目覚ましは 自分の居場所の玄関から

人間がそばにいる場所に 移動しようと悲痛なる音を発します。

その悲鳴を笑うかのように 今日の雷は刺激的でした。

 

 

一昨日から 息子が帰ってきて

その勝手なる 目覚ましは いつもとはまったく違う行動をします。

いつもは 玄関だけが自分に許されたルールだと

理解しているのに 息子が帰っているときは

ふと 気が付くと 私たちそばにいます。

 

・・・・・というか 今日は 叱られない! 今日は

怖い お母んは機嫌がいい。・・・その事をちゃんと理解しています。

犬は 言葉の理解ができないぶん 空気を読む力がとても

発達しているように思います。

 

犬と お子さんを一緒にすると 叱られそうですが

0歳から3歳ぐらいの お子さんも似ています。

ほとんど 母親の声のトーンや イントネーションから

穏やかであるか イライラしているか 察知しているのでは?と

思うことが しばしばあります。

 

何が 言いたかったのかと ・・・まとめにくいテーマを選んでしまったようです。

脳の 準備体操がわりに ブログを書いたところです。

 

雷の時に 大きな音を発するめざましは

やっと 落ち着いてすやすやと 眠りはじめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第856話 自らの仕掛けを造る

2010-09-21 23:24:36 | 自らをマネジメント

今日は ペンネームについて

 私のペンネームは「maboroshinosikakenin」を使っています。

 今日は その仕掛け人という意味の発見をしました。

 私は 息子たちとコミュニケーションをとりながら

 実は 自らの仕掛けを造っていたのだと 気がつきました。

 

 昨日のブログでも触れたように ある目標を決めても

 ときどき 自信がなくなります。弱音を吐きたくなったり不安になったりします。

 

 でも なぜか自分を強そうに見せる事を覚えました。

 その始まりは たぶん 遠き時代に実家の自営業の資金繰りを

 する頃から 自分の見せ方を覚えたように思います。

 

 母親としても 最初は泣きべそでしたが いつのまにか

 たくましい母親を見せることが普通になってきました。

 私の場合 先に態度を整えて あとから中身を作っていくところが

 あります。 仕事でも 先に態度や全体を読み取って

 細部が ついつい後回しになることがしばしばです。

 今日も 小さな失敗に「あ そこ理解が足りなかった」と反省をです。

 

 昔に比べて 家庭では弱いところがほとんどでなくなりました。

 今日は その理由がわかりました。

 我が家のコミュニケーションは ほとんど自己啓発系です。

 ですから たまにこちらが モチベーションが落ち気味になった頃

 自己啓発の矢が 飛んできます。

 今日は 家にいる三男から その矢が以外な形で飛んできました。

 「もし 高校野球の女子マネージャーが

  ドラッカーのマネジメントを読んだら」

 この本を 何度も読み返し 感想を話してくれました。

 

 あ 話の途中ですが

 この後 23日まで 刺激の風が我が家に吹きます。

 ・・・・ということで 中断で申し訳ありません。

では また。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第855話 負けじと・・・

2010-09-20 23:47:21 | 脳の性格

今日も 夜からいつのもように自分の世界に入って企画書作成

ただ まだまだ慣れてないので いきなりフロー状態になるのが難しい。

「あー 頭がこんがらがってきた」

「あー 無理。 私には 無理」

 とか もなかでも食べて気分転換だぁとか

いいわけが連発 。 twitter見に行ったり

一昨日 昨日と それなりにフロー状態になったと思っていたので

今日も なんとか短時間でもなれたらと・・・。

(動き出すと楽しいのですが、なにぶん頑固で 納得いかないと動かない頭)

出足 遅かったけどまあ なんとか。

 

実は今日は ブログネタないし もう書かんとこと

おもっとったけど(なぜか博多弁がたまに)

ライバルのブログブログが更新されていて

 負けじと・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第854話 ドラッカー+マドラー+イチローさんの共通点

2010-09-20 00:16:34 | 脳の性格

昨日は 投稿をお休みしてしまいました。

どうしても 今 自分で理解?体感したい習慣 感覚をなんとか

自分のものにしたいと思っています。

何度か以前にも書いた 卓越性というか 掘り下げる力 フロー状態 

表現が正しいか微妙ですが・・・

自分のやるべきことに 集中してまわりがまったく気にならないような状態。

例えば 仕事で事務処理をやっていても つい疲れたぁって気分転換を

していたのが今までの自分です。もう 「こんなにやったよぉっ」と

勝手に自己満足していたのですが ・・・・。

 

なぜ 今日この事について書けるかというと・・・・

ふ ふ ふ ふ ふ・・・・。有難いことに お母ん風のおかげです。

実は夕方まで 少々落ち込みモードでした。理由は まあ・・・。

でも 母性が働くとめちゃめちゃ 頑張りはじめます。

 シーソーの原理でしょうか。説教できる人がいて幸せですねぃ。

 

がっつりと いつもの逆境変換会議(携帯にて)のおかげで

私の頭は とっても動きがよくなるんですよ。

 

で ですね。今日1日で見つけた 発見をご披露

 1 Drucker Bot (twutter) 約1時間前より

     生産性を高めるにはより賢く働くことが生産性向上の唯一の鍵である。

 2 マズローの要求5段階 +1

   以前は

   生理的欲求」・・・・・空気・水・食物・庇護・睡眠・性
  「安全への欲求」・・・・安全・安定・依存・保護・秩序への欲求
  「所属と愛の欲求」・・・家族の中に居場所があり自分が愛されること
  「承認欲求」・・・・・・自尊心・尊敬されることへの欲求
  「自己実現」・・・・・・自分がなりたいのもへの欲求

  ・・までは よく知られていますが

  

   マズローは晩年、5段階の欲求階層の上に、

   さらにもう一つの段階があると発表した。・・・ということです。

   それは 「自己超越」だそうです。

     それはどのようなものかというと・・・

自分を超えて、特定個人や人々を幸せにしたいという欲求。(マザーテ     レサやガンジーを思い浮かべてください。)

      インターネットからの引用

 

 3 今日のイチローさんのコメントから

   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100919-00000017-mai-base

   <イチロー>「演出やめて」3500安打達成に拍手なく 

  マリナーズの本拠地にもかかわらず、イチローの3500安打達成の瞬間は静かだった。場内の電光掲示板に「お祝い」も表示されなかったため、地元ファンは節目の到達を知らずに、恒例の総立ちの拍手もなかった。

理由は、イチローが「演出はやめてほしい」と申し入れたため。試合後にイチローが自ら明かした。「2年前のリスクをまた負うわけにはいかない」と話す。

 08年シーズン、チームは101敗を喫するほど低迷。その中でイチローは日米通算3000安打、8年連続200安打を達成したが、地元紙が「一部の選手から『自分の記録だけを追い求めるイチローは利己的』と不満が募り、騒動になりかねなかった」と報じた。

 2年前の真相ははっきりしないが、今季のマリナーズも地区最下位は確定的で、そうした事情に配慮した結果と思われる。熱心なファンは右翼席で「おめでとう」とプラカードを掲げていただけに、イチローは「ファンの楽しみを奪ってしまったのは残念。本当はそうしたくなかった」と話した。

 

自分の心の問題と まわりの心の問題 両方を計算し

その上で 結果が出せるというのが 凄いです。

(イチローさんほどの人でも 快く思わない人もいるということです)

 

近頃 不思議だと思うのが 今一番自分が必要と思っている

学習が 重なりあうことによって 腹におちるのです。

 1自分 2電話の相手 3ドラッカー 4マズロー 5イチローです。

  全部で5人です。

 

 私は まだまだ頑固です。

 本を読んだり人から聞いても なかなか鵜呑みにはできません。

 一旦 腹に落としても 自分のものになったかどうかは疑問なのです。

 でも このような体験を繰り返しながら 少しづつでも

 「こんな人になりたい」に 近づけたらと思います。

 今日のテーマのおがげで 企画書が少し進んだような気がしますが

 もちろんここで気を抜いてはいけません。目標はまだまだ先です。  

耳で聴く「ドラッカー名言集」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする