ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
進化する怪物たち
夢は母親塾
第2064話 梅
2022-01-31 00:21:00
|
プチHAPPY
久しぶりに、お城
この時期に咲いている花は 少ない。
寒さの中 耐えながら咲いている。
花言葉は 忍耐だそうだ。
梅…実家に梅の木があった。
木の枝も、忍耐、長い年月
そんなイメージだ。
忍耐と言う表現は、近頃あまり使われなくなった。
梅は実になってからは
重宝なイメージだ。
梅干しは、健康にもいい
梅酒など 梅エキスなどなど
あのまん丸な味は自然の産物だ。
昔の人は いろいろ考えたんだろうなぁ。
いろいろ、試作してみたんだろうなぁ。
まだまだ頭の使い方がたりんなあ。
であ であ。
コメント
第2063話 戻って1ヵ月
2022-01-30 00:38:00
|
プチHAPPY
福岡から戻って1ヵ月が過ぎた。
やっと、リズムが見えてきた。
休日の午前中は 学習時間あてる。
その後は、片付けやら買い物。
何も変わらず、平凡がなかなか良い。
1日自分のやるべきことを
付箋に書いて、1枚1枚終わらせる。
普通の事だけど、そんな時間が
なかなか 楽しめる。
福岡にいる時と違って、
自然、自然と追っかけ回さなくなった。
とゆうか、近くに自然があるので
安心感がある。
コメント
第2062話 あっという間に
2022-01-29 01:41:00
|
プチHAPPY
あっという間にこんな時間だ。
あっという間に…と言うフレーズが
悪くない。
昨日の頭痛は何だったんだろう?
この時期、ついデリケートになってしまう。きっと肩こりだ。
ほどほどに仕事…というのが
できない。
以前に比べてストレスがないので
楽しんでいる。
土日は、まとまった
学習時間は取りたいものだ。
コメント
第2061話 すきま時間を探す
2022-01-27 00:49:00
|
自らをマネジメント
今日は、あまり大きな変化がないから
書かずに 寝ようかと…
いややっぱりもったいない。
前日に書いたこと 必ず次の日に
意識として、すり替わる。
1日中でなくても 必ずどこかで
その言葉を 無意識に探す。
計画通りにはなかなかいかない。
ただし、それが分かっていれば
すきま時間を探す。
すきま時間を探す。
コメント
第2060話 膨大な量
2022-01-26 00:35:00
|
自らをマネジメント
早寝早起き…
この言葉が、頭の中をぐるぐる回っている。
書かずに寝ようかと思うが
長いこと気になっていた事が
少し見えてきたから 忘れないうちに
書いておこう。
ずいぶん前 試験勉強を始めた頃に
いろいろな勉強方法、読み漁っていた。
その中で、一つ一つを全部覚えるのは
難しい。1つの言葉の意味を理解すれば
大海が広がってくる。
そんな感じの表現だった。
日本語と言うのは、とても複雑で
問題の出し方で何千通、何万通も
作ることができる。
新しく始まった仕事は、わからないこと多いが 共通していることも多い。
例えば、〇〇局にいけば
受付の書類を書いて提出、お金を払って
書類を受け取る。
仕事の流れも
仕事である以上、お金が絡んでくる。
収入を得るための手段だ。
打ち合わせがあって、決定したら
業務に落とし込む。
問題に例えると、相続人は人だ
相続時精算課税制度は、制度だ。
〇〇年間は…、これは期間を表す。
当たり前のことだけど
なんとなく つなげて理解しようとしていた。
よし、これを書いておけば
明日は、この考え方で
仕事と学習を進めることができる。
早寝早起き。はやねはやおき。
コメント
第2059話 質問の答え
2022-01-25 00:52:00
|
自らをマネジメント
長くブログを続けてきて
1つだけ、確かだと言う感覚が
見えてきた。
ブログで、自分で自分に質問を投げかける。すると必ず次の日 私はその答えよ
無意識に探そうとする。
昨日の なぜギリギリになるんだろう?
の答え
1つ目 過信
無理をすれば何とかなるだろう。
自分は病気なんかしない。
二つ目 諸刃の剣
どちらかと言うと感性で 物事を進めてきた。想像力発想力 自分で考える力は
あると思い込んでいる。
3ヶ月あるといっても 新しい発想 想像を
巡らしてしまう。思いつきで
行動することを楽しんでいる。
きっと、これからも4ヶ月 アクテになる事は、ほぼほぼ間違いない。
となると、さて困った。
解決策としては、ライバルの速度を
意識する。
何を考え なぜ動けるのか?想像する。
今 見えているのは、この1つだ。
コメント
第2058話 なぜギリギリになるんだろう
2022-01-24 01:11:00
|
自らをマネジメント
なぜいつも、ギリギリになるんだろう。
自分のことだと、いろいろ言い訳をする
例えば、息子の事だとよくわかる。
きっとギリギリになるよね。
いつものように、質問を投げかけて
明日になったら、答えか ヒントぐらいは
浮かんでくるだろう。
コメント
第2057話 ブログから
2022-01-23 00:36:00
|
プチHAPPY
昨日のこの時間は、
新しい仕事、どこから手をつけるべきか
何から…と思っていたところで
地震のサイレン
何からやるべきか?と
自分に質問を投げかける。
すると自然に頭が整理できる。
ブログを書く理由
いくつかあって、表現するのが難しい。
例えると、Excelに似ている。
表計算ソフトだけど
図や写真など挿入すれば
いろいろなものが作れる。
今日は、膨大な量の仕事のタスク管理
数字の管理として作ってみた。
1つの目的だけではなく、合計の金額も
出せるし、スケジュールの管理もできる。
仕事はパラパラだが、
必ず共通点はある。
ブログも、過去にさかのぼることもできる
画像も入れることができる。
1番大きいのは、ブログがあるから
頭の整理をする。ネガティブにならないように、コントロールする。
仕事や学習だけやっていれば良いと言う
ものではない。
かちかち山になってしまう。
納得のいく、Excelシートができたので
今日は気持ちよく眠れる。
コメント
第2056話 何かすべきか?
2022-01-22 02:03:00
|
自らをマネジメント
地震速報で眠れなくなった。
時間には限りがある。
何からすべきか?
コメント
第2055話 スイッチの切り替えから
2022-01-21 00:52:00
|
プチHAPPY
2〜3日、慌ただしい時間が過ぎて、
元のリズムに戻った。
慌ただしいといっても、福岡での
時間に比べると 負荷のかかり方が違う。
今日は高松中心部、運転していても
まだ余裕がある。香川のありがたいところは、駐車場探しの必要は無い。
個人の家に行く事は無いので
場所がわからないと言うこともない。
あえて言えば、寒さのせいで
スイッチの切り替えに
ついコーヒーが必要になってしまう。
甘えと言えば、甘えだが
仕事が終わって、問題を丁寧に
読み返す。
ここにスイッチの切り替えが必要になる。
後は、ストレッチが習慣になる事を
意識しよう。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
第2630話 寒さ対策のおかげで
第2629話 負荷をかける
第2628話 ハングリーであれ
第2627話 2月4日
第2626話 コーヒースクワット
第2625話 時間の入れ替え
第2624話 忘れたころに
第2623話 基準を下げる
第2622話 イメストBOX
第2621話 比較VS卓越性
>> もっと見る
カテゴリー
プチHAPPY
(1060)
微妙を感じる
(487)
自らをマネジメント
(396)
夢
(32)
脳の性格
(504)
子育て
(64)
リアルタイム
(57)
母風
(27)
元気になあれ
(72)
病気・事故
(22)
CFPを目指して
(51)
落ち込む日
(39)
親ばか
(14)
熱き心
(87)
自己啓発本
(21)
女性とは?
(24)
マーケティング
(8)
魅力ある人
(59)
夫婦とは?
(3)
潜在意識
(73)
働く主婦
(16)
助言者
(2)
ホスピタリティ
(10)
マイナスをプラスに
(25)
節約術
(7)
プロフィール
(34)
イノベーション
(30)
研修
(7)
母親塾
(78)
死をみつめて
(11)
1分で空気変える
(11)
最新コメント
shikakenin/
第1356伝え方
Zimmerly/
第1356伝え方
sikakenin/
第1284話 みるわーむ
マナ/
第1284話 みるわーむ
sikakenin/
第1233話 あれま!
hito/
第1233話 あれま!
papiko75w@yahoo.co.jp/
第1143話 変わらない
sikakenin/
第1020話 鎧工房
へたれ于禁/
第1020話 鎧工房
sikakenin/
第1018話 夕焼けを見ながら
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo