goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第2343話 ゆるむ

2023-07-31 23:15:44 | 死をみつめて

この画像を見ていると 癒される? うらやましく思える。

ふわふわとした 生き方もあるんだろう。

 

母が亡くなって14年、この夏の時期に 想い出す。

試験勉強にチャレンジしていた 長い年月は目標があった。

 

これから どんな生き方をするんだろう。

先は・・ 長い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2342話 自立

2023-07-30 23:41:03 | プチHAPPY

長い時間をかけて お金の勉強をしてきた。

具体的に資料を作ろうと考え 考え 違和感があった。

 

インターネットでは「老後の不安」 「運用」 「資産形成」

お金のまつわる記事は わっしょい!わっしょい!

見る人がいるから 盛り上がり 大賑わい。

大人なら興味があると思うけど・・。

 

こどもにとってなぜお金が大切なのか?

お金とは・・に展開するまでに いろいろな道がある。

 

2009年? 自立型人間育成指導講師 〇田先生の研修を受けてから

私の勉強に対する 考え方が変わった。

末子の三男が 二十歳になっていた。

何が言いたいかというと 自分が3人の子育てをするときに

子どもたちが 「自立できるように」と 考えただろうか?

自立するためには 自分でお金を稼ぐ力が必要だ。

 

自立型・・・原点に戻ってきた。

少々遠回りしたけど厚みはでてきたはずだ。

 

ピラティス 9日目

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2341話 義務と興味

2023-07-30 00:46:23 | プチHAPPY

やりたい事のための 素材を探しを始めた。

子どもに お金の知識を伝えるとしたら・・

どうしても 思考や 意思が必要になる。

 

「お金?・・欲しいと思わないよ。興味ないし、困ったことないし。」と言われれば

お金の勉強は 楽しくないはずだ。

金融 経済 社会保障なんて こどもには関係ない。

 

少し 切り口を変えて

興味といえば 昨年学科試験を先延ばししたキャリアコンサルタントの

「自己効力感」という言葉に興味が沸いてきて

テキストを読み返した。

理論家の名前なんて 興味ないので苦手だと思っていたけど

自己効力感のプロセスを 理論的に読んでいくと 納得できた。

まる暗記しなければと思えば 義務になる。

興味になれば 読むのが楽しい。

60%も ここらへんに使えそうだ。

焦らず ボチボチ進めよう。

 

ピラティス8日目

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2340話 だんご3兄弟

2023-07-28 22:55:14 | 

だんご3兄弟 ・・・そんな歌があったような。

 

さて昨日の投稿 自分への質問から 

おまけの資格・・取得した資格と同等 仕組みは知っておく必要があるけど

 近頃は簡単に計算できるアプリなどあり。電卓などでその場で計算することが

 本当に価値があるのだろうか?

 また詳細になると個別になって 税理士 弁護士等 年金事務所 自治体等のエリアになる。

 

メンタルの資格・・名刺には書けるけど メンタルは奥が深い。

 心が なぜ歪んでくるのか 基本の考え方の裏付けは 理論的に学習できた。

 中途半端に引き受けても 複雑な場合は対応できない。

旅行

 行こうと思えば すぐに決行できる。

 

気にいって聞いている You・・なんちゃらで

ひさしぶりに ドラッカーさんの言葉が出てきた。

強みは何なのか?

 子育て・・ 考える力(想像力)・・お金の不安

 

この3つを 繋ぐことができれば 強みにはなるだろう。

ただし 簡単な事ではない。

やっつけ仕事に 終わらせるわけにはいかない。

 

今日は ここまで見えてきた。

ピラティス7日目。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2339話 おまけの優先順位

2023-07-27 23:36:59 | プチHAPPY

時間のゆとりが出てきた・・さて何をするかと考えていた。

 

試験ですっかり遠のいていた 10月から〇〇ボイス制度。

避けて通るわけにもいかず ボチボチ導入しないと。

 

今回の試験の資格申請で 気が付いた、もうひとつ学科免除の資格が取れるらしい。

9月に試験かぁ。おまけで受けるべきか?6単元取得に時間がかかった分

復習にはなるだろうし・・。

 

今年の3月に実技試験を受けた メンタル系の学科も 取得はしたいところ。

欲張ってはいかんと思いつつ、わがままに、悩んでいるところ。

 

旅行などにも 時間を使いたいし、運動不足も解消したいし・・

負荷を かけすぎず楽しみながら時間を使おう。

ピラティス 6日目。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2338話 ぶつぶつ言いながら 2

2023-07-26 23:23:04 | プチHAPPY

試験結果が出て 一週間経った。

資格付与は 9月1日?ぐらいかと。

 

身の回りからスッキリしたくて

試験勉強中は できなかった大がかりな片付けなど、欲張ってしまって

朝8時から1時間 汗だくになりながら 粗大ごみを車に積む。

やる気もぐんぐん。・・猛暑もぐんぐん。

何でも 勢いでやれると思い込む。・・良い部分でもあり、悪い部分でもあり。

車に積み終わったころから 後悔の念。

 

足がだるい?痛い・・・つぅ・・ぃ・た・た・た・た・たぁ・・。

しまった。1年中で一番暑い時期に この片付けは 少々無謀?だったかと

ぶつぶつ言いながら、でも形として残していけば喜びも倍になるし。

 

さて ピラティス5日目。

そろそろ効果を期待したいところ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2337話 虫が騒ぎだす

2023-07-26 00:01:10 | 魅力ある人

年上のご婦人から 寄せ植えの画像をいただいた。

この暑さでは お花も難しいと思い込んでいた。

 

小さな虫の画像も・・・

ピラティスで腹筋を鍛えたり ストレッチを時間を使うようになったから?

発想力が豊かになって いろいろな疑問が沸いてきた。

疑問その1

 なぜ日本、はお金の教育が遅れたんだろう?

疑問その2

 なぜ日本は、子供の自己肯定感が世界の中でも低いんだろう?

理由に 共通しているものがあるような・・・。

 

ピラティス4日目の疑問。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2336話 もう一つの習慣

2023-07-24 23:40:23 | 魅力ある人

昨日 温泉に行ったせいか 時間の色が変わった気がする。

 

試験勉強に使っていた時間は 亀の甲羅みたいなもので

その重い甲羅がなくなって軽くなった。

その代わりに 羽を造ろうとしている。

 

亀の甲羅がなくなって 羽が生える前に 大きな問題が見えてきた。

甲羅の影で 体を鍛え メンテナンスすることに 手抜きをしていたと

つくづく反省。

 

寝る前1時間の習慣 ピラティス3日目。

明日も 頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2335話 ひさしぶりに

2023-07-23 23:54:58 | 魅力ある人

ひさしぶりに 温泉に、

長い間 ここに来るまでの道のりに助けられた、そう感じました。

そして温泉は、想像と実際に入ってみるのでは 違うことを体感しました。

 

そして体のメンテナンス、鍛えて労ることをしないと

本当にやりたいことまで 到達しません。

仕事も大事 だけどそれだけでは楽しくない。遊ぶこともしないと

つまらない人生になってしまいます。

行ったことがない所にも いってみたいし 古い友人とおしゃべりをしたり

新しい自分を作っていくためにも 体が資本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2334話 もぐらのピラティス

2023-07-22 23:56:00 | プチHAPPY

朝から蝉の鳴き声が 力強く聞こえてきた。

カーテンも閉めて エアコンの部屋でいると、もぐらになった気分だ。

午後からは 温泉でも行こうと思いつつ 実行できず。

 

勇気を出せない理由は お腹周りの脂肪にある。

なんとかしないと・・と You・・・何たらで ピラティスの

まねごとで 小さな光を探しだそうとしている。

 

試験用の 自己啓発で結果が出せたんだから

お腹の引き締めぐらいできる?・・はずだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする