goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第1505話 なわとび

2017-01-17 01:03:13 | 微妙を感じる

今日 明日と2連休

寒さのせいで 頭が固くなっている気がします。

冷たい空気の中 少しだけ競技場に顔を出しました。

 

教室が終わったあと

ほんの少し 自由に遊べる時間があります。

今日は さすがに寒くて・・ 

そんな中 目の前で なわとびを始めた 男の子がいました。

 

少し声をかけてあげて 見ていると

下のお子さんを 抱っこしたお母さんが 気を使われて

「家で練習したら・・」と

  その時

   「だって 家やったら・・」と

  

 

 冷たい空気の中 小さな悩みが見えた気がしました。

 そのやりとりに 息子が気が付き

 いっしょに とびはじめました。

 

あれから 葉っぱは ほとんど無くなっていたのですが

窓ガラスと カーテンの間に おいていると

お日様の光を あびて また はっぱが出てきました。

 

 

朝から ずっとパワポで 遊んでいました。

仕事の役に 立てばと 勝手に作っているだけです。

 

作っても 誰も見ることなく また終わるのかもしれません。

 

人も はっぱも  パワポも 見てくれる人がいる

たぶん それだけで いいのだと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1504話 プチHappyを探そう

2017-01-10 00:28:40 | 微妙を感じる

夕方から 寒気がして

ホッカイロを張ったり 頭痛薬を飲んだり

免疫力の低下が 気になるところ

 

マインドフルネス…難しい。

 

今日 ちょこっと嬉しい物を 発見

この梅 ディスプレィ用に使われていて

正月も終わったので 処分しようとしたところ

 

花が咲いているんです。

暖房が がんがん入って 乾燥する中で

けなげにも 小さな花 つぼみをつけているんです。

 

1日に ほんの少しでも

自然に 目をむける時間が とても大切に思えます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1503話 最高の休息を

2017-01-06 22:46:57 | 脳の性格

2017年が始まって あっという間に もう6日も

経ってしまいました。

改めまして 今年もよろしくお願いします。

 

年末年始は・・・かたづけ・・です。

家族が増えて 

さすがの私も 主婦として

ちょっとだけ 頑張りました。

 

そんなこんなで

明日は やっと普通のお休みがやってきました。

 

もちろん次の計画を立てることが

私にとって 至福の時間なのですが

昨年 声が出なくなって

健康 メンタル面の 密接につながっていることを

身をもって痛感しました。

 

そこで

葉牡丹と南天は

いつもお世話になる お花やさんに頂きました。

本は 近頃はまっている

マインドフルネスとやらが もっと知りたくて

読んでいる最中です。

 

そんな こんなで

休みの前に ここに来ました。

もう バレバレですね。

 

ここに書くことによって

楽しみながら 計画を立て 少しづつ実行していく

 

私の中の 意識を高めているという

したたかものです。

 

時には 仕事の関連を家でこなすことも

決して 義務でなく

自分がやりたいから 頭の中のイメージを

パワポに落とし込むだけ

 

勉強の計画だって 楽しめないと 面白くないです。

 1月3日のお城

自然に触れることも大切・・

温泉にも 行きたいし

欲張りですね.

 

 

皆さまに とっていい休息がとれますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする