進化する怪物たち

夢は母親塾

第2482話 のーびのび

2024-08-30 23:50:15 | プチHAPPY

気になっていた、ホームページの お問い合わせフォームの、修正が出来た。

最初は 少し詳しい人にフレームを作ってもらったので

基本が今ひとつ 腹落ちしていなかったのが よくわかる。

 

できなかったものができるようになると、なかなかの気分になれる。 

 

外は台風の影響で 雨がしっかり降りだした。

パソコンの画面に集中していたおかげで

🌵サボテンくんの 癒しがなかなかに響いてくる。

 

いつのまにか 背が伸びて あれま!デカ!

定規で計ったら 10センチを超えている。

屋外のものは あいかわらず、ずんぐりむっくりなのに・・・。

やっぱり不思議。

 

ムーミン谷の ニョロニョロにも見えてくる。

 

台風の金曜日の夜。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2481話 虫の音色

2024-08-29 23:01:51 | プチHAPPY

台風の情報が1日 気になりつつ・・・

 

ひさしぶりにライン〇〇ネスの応答なんちゃらを

いじくりまわすことに はまってしまって

気がつけば 台風の音が聞こえない。

 

窓のすきまの風の音は ときどきで

虫が騒ぎだしたのが よくわかる。

 

虫 のんびり ぼちぼちの台風さんよ。

  いつまでも のんびりされると困るんやから。

  とっとと 来るなら来る。来ないなら来ないって

  はっきりしてもらわんと。

  わしら 忙しいんやから やることいっぱいや。

 

  猛暑と冬の間の ちょこっとしかないいい時期を

  楽しまんとな。

  ほれほれ みーんな じぃっと見よるんよ。

  悪さしたらいかんで、お米の収穫時期やし 

  いちじくも 美味しゅうできるころなんで。

 

  はよ はよ、通りすぎるの待っとるからな。

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2480話 伝え方

2024-08-28 23:39:58 | プチHAPPY

今さらのことだけど、ある疑問がわいてきた。

 

〇〇の専門家という考え方、お医者さん、学校の先生、税理士さん・・・。

それぞれの専門的知識が必要なのは わかるけど

私たちの生活は それだけでは繋がっていかない。

 

何が言いたいんだろ。

ホームページを見に来る人の エリアがいよいよ広がる。

私の場合は お金と運動、どちらもとても人生には欠かせないものだけど

伝え方が難しい。

 

悩んだところで ピンとくるものもないので

とりあえず ここに書いておこう。

 

週末ぐらいまでに きっとまとまると信じて・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2479話 聴くことから

2024-08-28 00:45:21 | プチHAPPY

香川県には いろいろな地名がある。

 

仏生山・・・鹿伏・・・林

地名だけでも イメージストリーミングが出来上がる。

途中で またしてもナビのストライキで 迷い道。

 

資格試験のための長い迷い道だったように 思い返しながら

ご高齢の方の 人生のお話を聴く力を 裏側で磨いていた。

 

試験のように 点数はでないけど

充実感は 満点かと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2478話 ひさしぶりの風

2024-08-27 00:03:30 | プチHAPPY

台風の影響で

ひさしぶりの、窓からの風の 

心地よさに ひたっていた。

 

いつもだと 感動しないのに

ひさしぶり?だから 幸福感も倍増する?

 

扇風機や エアコンの風も ひさしぶりなら

感動するんだろうか?

 

きっと別の何かがある。

自然の風は 計算できないところ

人肌と 相性がいい心地よさがある。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2477話 知識が深まる

2024-08-26 00:19:17 | プチHAPPY

近頃 ぽつりぽつりと 相談してくる方が、出てきた。

そのおかげで あれこれ調べてから 文書に落として わかりやすく伝える。

 

アウトプットとインプットがセットでやってくるから

知識が深まる。

 

あれほど 時間がかかった試験勉強とは違って

リアルな現実と一緒なので また知識が深まる。

 

      

忘れ物で めずらしく夜、買い物へ

空を見上げるなんて あまりなかったと ふと思う。

星は見えず 空気だけは 少しだけ秋の気配。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2476話 準備

2024-08-24 23:59:29 | プチHAPPY

ひさしぶりに ジムで筋トレ。

猛暑も 来週には一段落?

 

秋に向けて あれこれ考える。

①継続の仕事、②年内単発の仕事、③秋から新しく始まる仕事

そんでもって 気候がいいので旅行イベントも・・。

 

のんびりしている場合じゃない。

 

書くと スィッチが入るんだよね。

ブログって本当に有難い。感謝 感謝。

 

今のうちに、今のうちに・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2475話 睡魔女と本

2024-08-23 00:00:50 | 微妙を感じる

睡魔女 

 本ちゃん、あそこあそこの 子どものところに 立ち寄ってよ。

 毎日 塾通いで睡眠不足だから 勉強せずに眠らせてあげて。

 いいけど・・・ブツブツ

 眠くなるためだけに 僕が行かなくても 他の方法もあると思うけど。

 僕 本来の役目があるんだから・・・。

睡魔女

 何 ブツブツ言ってんの。

 いいから 行ってきて。

 僕の役目は インプットしてもらって

 その人が どれだけ成長できるかが 鍵なんだけど・・。

 神様に ミッションだって ほれ!辞令まででているし。

睡魔女

 現代人は 忙しいんだから 本を読む時間なんてないと思うけど・・。

 アウトプットしてくれる仲間と ペアで行動してみようかと・・。

 例えば ぶろぐんさんとか・・。

睡魔女

 ぶろぐんは 古臭くて堅いからやめたほうがいいよ。

 インス〇ちゃんは 若いし きれいな画像がいっぱいだよ。

 そうかなぁ。文章が少ないし・・。

 深みがないと思うけど。

睡魔女

 深みなんて 考えている子は 少ないと思うけど

 明るくて 楽しければ いいんだよ。

 そうかなぁ・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2474話 お日様VS魔人ブルー

2024-08-20 23:03:32 | プチHAPPY

暑い暑い夏、外が暑すぎて みんな部屋の中で過ごしていました。

エアコンが効かなくなるので カーテンも閉め切ったままです。

 

子どもたちは 部屋の中でゲームに夢中です。

暑くて 外なんて行ってられないよ。

お日様は 外で遊ぶ子どもたちを 見れなくて寂しい思いをしました。

 

そのうち 何人かのこどもたちは 夜眠れなくなりました。

魔人ブルーの罠に はまってしまったのです。

 

お日様は 空の上から見ていて 何かいい方法はないものかと

考えたあげく 友人の本くんに 相談しました。

 

本は・・そんなの簡単だよ。

魔人ブルーの前に 本がばっと手を広げて

子どもたちを 守ったのです。

 

その日から 子どもたちは 眠れるようになりました。

 

本に感謝しなければ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2473話 雨と本とねずみ

2024-08-19 23:53:31 | プチHAPPY

やっと雨が降ったおかげで いつもよりパワー少なめに 

1日を過ごした気がする。

 

猛暑の日は 暑さからくるストレスを 一気に解消しようとする。

Youなんちゃらとか Netなんちゃら お手軽で

簡単掃除に 頼ろうとしたくなる。

ワンクリックで お手軽だ。

 

音も動画も 情報が簡単に入ってくる。

頭の中の ねずみは 寝たまんまだ。

 

本は読むのは 文字が目から入って

頭の中の ねずみが配線をつなぎで 駆け回る。…想像だ。

これって こっちだよね。いや そういう意味ではないかも・・。

ねずみは 1匹では忙しすぎるので 仲間を呼びたくなる。

少し待っててくれるって? 眠ってるねずみを 起こさなきゃ。

でも さっき寝たばかりだから かわいそうだよ。

 

文字を追いかける・・読む速度は 自由に変えられるので

少し待つことにした。

 

ねずみは やっと気がついた。

自分の動きを コントロールできるから 楽しいんだ。

機械に 指示を受けなくていいから 楽しいんだ。

 

本を読み進むうちに

「好きなときに、好きな人と、好きなことができる」

ねずみは 人生を コントロールする意味を考え始めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする