進化する怪物たち

夢は母親塾

第2470話 何度でも

2024-04-30 23:33:34 | プチHAPPY
自分に問いかけてみた。
何をやっている時に 一番楽しいのか?

以前は とても意識していたはず。
少し忘れかけていた感覚 フロー状態というのかもしれない。

たけのこお金の学習塾、「かめ太にも教えて」の
次の投稿のネタ探しを 勝手に始めている。
ポコポコ浮かんでくるときが 一番楽しいし
まだまだ何度でも 再現することができる。

自分に問いかけてみた。
一番大切にしたいもの、何だろう。
ぽこぽこと浮かんでくる中で・・

積み上げてきた習慣かもしれない。
何度でも 再現できると信じたい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2469話 いつもと違うGW

2024-04-29 23:31:06 | プチHAPPY
ゴールデンウィーク3日目、
いつもなら 気分転換にと園芸コーナーをウロウロ。

今年は違う。
毎年の自分の行動を思い出すと
きっと今年も 猛暑がやってきて 鉢植えやプランターは
お疲れになって かわいそうな姿になる。
たくましい 多肉とサボテン、多年草だけで充分だ。

何よりも 今年は夏頃から忙しくなる・・・気配。
今のうちにできることと いろいろなサイトをあちこちお散歩。
おもしろいサイトを発見、自分でもやってみると手ごたえあり。

思い込みで あまり見ていなかったけど
いつのまにか関連のサイトが充実している。
お金かかっているし 関連団体が協力している。

いつもと違うと思うのは 試験勉強がないせいだ。
この時期は 6月の試験にむけて・・・とな フレーズを
ブツブツ書いていた時期なので 少し懐かしい気分だ。

いや違う。
こっからが本番だ。

ジムにも行ったし すっきりと眠れる。😴 😴 😴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2468話 ブログのおかげで

2024-04-28 23:53:26 | プチHAPPY
昨日のつづき、

「想像する」とは 改めて何だろう?
 それまでの人生で 経験したことは 学習したことがあって
 想像ができる・・・わけではない。

 こどものほうが 柔軟な発想が生まれる場合が多い。
 歳をとるごとに それまでの経験の力が強くて考えが固まってくる。
 経験したことが すべてのような錯覚を起こす。
 変化の速度が速いと 苦手意識でついてこれなくなる。

 ブログを始めて 16年、日々出来湧いたことに光をあてて
 そこからの想像で思いつくままに書いてきた。

 確かなことは 想像力も 使わなければ衰える。
 使えば より一層磨きがかかる。

 ・・・ということは・・・・。

 😱 😍 😎 😂 😇 😏 

 ブログのおかげで 若さを維持することができる!ということだ。
 よっしゃ! 今日は 気持ちよく眠れる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2467話 亀が動き出す日

2024-04-27 23:12:10 | プチHAPPY
なんとか ラインビジネス ワードプレスのブログをつないで
第1回目の かめ太にも教えての準備が出来た。

人それぞれ 想像力は違う。
その日の状態でも、浮かんでくるものが違う。
頭が硬くなっている時は 想像力は働かない。

想像を、実際に行動に移せば 創造になる。
15年間の ブログ生活で得た答えだ。

想像は イラストとパワポがあれば
私にもできる。

想像は力なり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2466話 15年もかかって

2024-04-25 23:18:02 | プチHAPPY

たけのこお金の学習塾の周知がやっとスタート。

ずいぶん時間がかかったと思いつつ・・15年も😭 
長かった・・・本当に。

知識だけを 伝えるのはあまり意味がないと思いつつ。
最後まで 自分に何ができるのか、意識を変えるための
方法は何なのか、答えは 子育て中のお父さん・お母さんに
伝える方法が 一番効果的だと考えるようになった。

お金の知識を伝えるのは
3つの方法で
①1つ目は 子どもと生活の中で使えるお金の知恵を
わかりやすく配信(小学校までに伝えたいお金の知識)

②2つ目は
きちんと学習したい方用の座談会方式での学習塾
最終日は 個別相談。

3つ目は
③今のところは・・・㊙

①と②を進めることで ③での自分の意識を磨いて
いきたいと、団子3兄弟の意識はまだまだ使えるかと。

そうそうはじめての さやえんどうの収穫。
全部採らずに 来年用の種になるまで放置して
丸い種になったら 収穫するとよいと聞いたので
もう少し、待つことにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2465話 底のない箱

2024-04-24 21:51:31 | プチHAPPY

今日は ひさしぶりにfacebookと インスタにプチ投稿

特にそこだけでなんとかとは思っていなくても

知っているべき場所かと。

皆さんの投稿は 底がないほど深い。

 

資料のほうでは 四角い箱の中に 底のないものも発見。

これならシンプルでわかりやすい。

シンプルだからこそ 受け入れやすく 滑らない。

自分の作成した資料だけの こだわる必要もない。

堅い箱を 甘くみていたようだ、反省。

 

最終調整も仕上がり 明日から配布 公式ラインへの案内。

まさに 四角い箱だけど 底なしの深さだ。

 

忙しくなりそうだ。

早寝 早起き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2464話 あと5%のストーリー

2024-04-24 00:22:48 | プチHAPPY

周知のための LINEビジネス HP グーグルフォームの 最終調整

自分で何度も 繰り返し失敗しながら なんとか理解ができた。

細かいところの 一本の軸があるのでストーリーがある。

 

さて 教室のための 資料作成はというと 材料はわんさかある。

「わんさか」ではあるけど なぜか記憶に残らない。

バラバラに作成されているので 意図が見えない。

見方を変えると おもしろみがない。ある意味 他人事なのかもしれない。

「わんさか」は 堅い箱の中だ。

 

どうやったら 「わんさか」ある材料を つなげることが

できるのか いつものごとく ココに書いておこう。

 

「わんさか」の 資料を使っても 自分の軸で話ができるためには

あと5%のストーリー 何かが必要だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2463話 同じ考えの人

2024-04-23 00:23:44 | プチHAPPY

チラシ配布の前の 最後の調整に入った。

ライバルに見てもらって 細かいところのチェック

さすがに 先を走っているだけに 周知の考え方が鋭い。

 

夜になって 一人でまたおさらい

Googleフォームをワードプレスに埋め込んで

LINEビジネスも 一部修正

 

疲れてきたころに スマホの対談の動画が目に入ってきた。

そろそろ学校の家庭課の授業で教えることになるけど

それって やっぱり家庭でちゃんと教えるべきだと

いや両方で 教えたらいい!

 

同じ考えの人は、ぜったいにいるはずだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2462話 1日の終わりに 2

2024-04-21 23:52:13 | プチHAPPY

去年の今ごろ どんなテーマだったかと覗いてみたら

「1日の終わりに」だった。

なぜか 第2〇〇〇話が 去年のほうが数字が大きかった。

 

たまに うつらうつら書いてるから まあそんなこともあるし・・。

 

去年の今頃は 最後の試験科目合格のための 追い込みの時期

漬物石が頭の上に のかっていた感覚だ。

今は何だろう? こんなものがのっかている気分かと。

 

ふわぁっと ゆるく勝手に書けるのが ここのいいところ。

 

今日も1日が楽しく終わろうとしている。

であ であ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2461 今のうちに

2024-04-21 09:36:13 | プチHAPPY

お金の学習塾の周知が 来週から始まる。

 

・・ということは?

コンテンツの内容に深みを持たせる

問い合わせの対応

教室で使用するツール etc.

 

もちろん 元からの仕事が無くなるわけでなない。

セミナーデビューした 案件も大きな変化が出てくる。

 

パソコンの速度が遅い・・不要なものを減らそう

運動速度が遅い・・・・・不要な脂肪を減らそう

 ジムに行って疲れて 寝てしまった。

 

今のうちに 今のうちに・・欲張ってはいけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする