進化する怪物たち

夢は母親塾

第1282話 今のうちに・・・

2012-11-30 01:04:29 | 脳の性格

早いものでもう 11月30日

ギリギリにならないように 年賀状の準備・・・

んでもって気がついたのが 画像の多さ

小さなフォルダ達はある意味 ものいわぬ証人

その瞬間 その瞬間の私が感じていたものを ちゃんと知っていてくれる。

 

月日の流れる速度に 少し寂しさを感じてしまう今日この頃

露天風呂につかりながら

今のうちにできることを 思いうかべる。

画像に残せるものは 今のうちに撮っておこうか・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1281話 同じ時間

2012-11-29 00:31:27 | 脳の性格

またしても 記録更新

今日は帰ったのが10時・・・は・ハ・は・は・・・

少し居直り

なぜにこんなに時間が早く感じるのか

不思議でたまらない。

その一方で 時間が長く感じるときもある。

 

同じ時間・・・・・・・・・。

 

1日を終える頃は 時間の色を軟らかく 暖かくしたい。

ただ仕事だけに終わらずに いろいろを感じていたい。

 

クリスマス・イブ☆オルゴール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1280話 笑いのチャンネル

2012-11-27 21:53:28 | 脳の性格

めずらしく早い時間にこきにきちゃいました。

なぜかというと ・・・・

マジ 疲れたぁあああああああああああ。

 

私の場合 デスクワークですから

疲れたといっても精神的な疲れです。

こんな時って いかに切り替えるかが問題

以前から ブログの中でチャンネルという表現が いっぱいしてますが

まさにチャンネルを 作らなければいけません。

 

7時のお客様の前 疲れのピークを感じて

さてどうするか?

「あ そうえいば あんなものが」

「おやつを買っていたこと忘れてた」

その時間帯は もう一人短時間勤務で手伝ってくれる女性スタッフがいて

いつも仕事をお願いするのです。

 

そんでもって チャンネルを意識して

いつのもの調子で言いました。

「あのう お願いがあるのですが・・・・・・・・・・・食べてもらえますか・・一個」 

おもわず二人で 爆笑 ふふふふフフ・・・・

「そんな仕事なら いくらでも引き受けるから!」・・と

予約の前の緊張感が 一瞬にして和らぎました。

本当に女性って 甘いものがすきですよね。

 

緊張して ミスしてしまうより

ほんのちょっとのことで その場のチャンネルを変えることが

上手にできるようになりたいなぁ・・・なんて思う今日この頃でございます。

ストレスなんて どこにでもあるわけで

いかに切り替えが上手にできるか このブログもそのツールの一部です。

 

さて 切り替えができたところで

少し勉強するか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1279話 自ら

2012-11-27 00:13:32 | 魅力ある人

お休みというのに 朝少し仕事  インフルエンザ予防接種 ジム・・・等々

れ ? もしかして予防接種のあとって 体動かしてよかったっけ?

お風呂も?・・・・ま いっか。 今頃気が付いても仕方がない。

 

さてさて 今日はひさしぶりに人と会ってきました。

まあこの時期に連絡あがるってことは

12月の第〇日曜日の件です。

 

その女性とは 息子が小1の時からですから

もう20年近くの付き合いになります。

なんと 数日後に還暦を迎えるとのことでした。

もちろん その方の目的について書くつもりはありませんが

私がお会いする目的は活動の原動力がどこから出ているのか

その理由を知りたかった  感じたかったというほうが正しいと思います。

 

仕事柄 どうしても相手のお顔 表情を見ることを大切にしています。

自分の中に何かもっている方って やっぱりイキイキしていらっしゃって

話しの内容より 空気気配を学びに行っているようなところがあります。

 

その上 〇〇マルクということで

息子と友人が試験勉強につかっていた場所だと

聞いていたので そこから感じる空気の観察もしたかったわけです。

以前に 私も行ったことがあるのですが

その時は まわりの人の表情を読み取るゆとりがなかったのですが

今回は 喫茶店というざわめきの中で マイペースで本を読んでいる人

勉強している人がいらっしゃいました。

私にとって魅力ある人とは

自らの 考え方をしっかりとお持ちであるということ

そして謙虚である・・・と同時にちょっとおちゃめなところもある

一生ぶれることのない思考をお持ちである。

 

その方は 障害のあるお子様をお持ちなのですが

そのご苦労を一切 感じさせない明るさがすごいんです。

温泉には行けなかったけれど

充分収穫のある1日でした。

 

 

自らといえば・・・バス君も自分でお散歩に行けると

いいのですが・・・。

おもらしが 悩みの種です。・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1278話 困ったなぁ・・・

2012-11-26 00:39:41 | 脳の性格

今日の共通は・・・・ 「困ったなぁ・・・」

明日待ちにまったお休み 先週は1日しかなかったので

ジムでトレーニング だったら明日は 当然温泉でしょ。

ちょうど雨降ってきて温泉行くタイミングだと思ってたし

「いくぞーぉおおおおお!」とばかりに うずうず待っていたのに

午前中少し仕事が残ってしまった。

なんとかやりくりすれば行けるか?と計画を立てていたら

夜になってひさしぶりに・・・・ お誘い 「お茶しませんか?」

内容は だいたい想像がつくけど

たまに友人とお茶というのも悪くないと予定を入れてしまった。

 

電話ではOKしたものの 夜になり雨音を聞くとやっぱり断ろうかと

悩んだあげくに まあいっか、たまにはと温泉を諦めた。

・・・・〇時半 〇〇マルク

ここにも

デジカメを向けると 「困ったなぁ・・・」の顔

どうやら そのまま蛹になるスタイルのようで

身動きができないらしい。

 

だいじょうぶだよ。 バス君と違って食べないから・・・。

ただ 見ていると癒されるんだよねi。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1277話 比べてみる

2012-11-25 00:16:13 | 脳の性格

数日間書けない日・・・そして書いた日

ブログを毎日書いているときとは違ったものに気がつくことができました。

 ある意味 ぜいたくになっていたのかもしれません。

どうせ今日も特別なことってないし ・・・なんて低空飛行の時は

物事をおおざっぱに 見ていたようです。

 

この感覚を 文章に表現するのは難しいですが

気づきがいっぱいあるっていうか

ふわぁっと想像が湧いてくるというか

シナプスが線香花火のように 繊細に飛び火して

ふっと浮かび上がってくるんです。

 

いっぱいあった気づきの中から 第一位の気づき

とっても気にいっている カシミヤ のショールです。

実際には もう少し暗い色です。

以前にも書いた実の姉のようにお世話なった方からの頂きものです。

その方が着こなすと 長めのスカートを履いて

上品な奥様という感じになります。

 

私のイメージとは逆だからかもしれませんが

 こういうの ・・・ずっと憧れていました。

 

本当は このカシミヤの肌触りを 素肌に感じて

そうそう昔あった らくだ色のお年寄りのシャツの

あれってやっぱり気持ちいいんだろうなぁなんて

想像してしまいました。

 

昨日の自分と今日の自分

ショールを 背中から羽織った温かさ 他の衣類を着たとき

近くの職場にいくときと 遠くにいくとき

 

自分の中でできわくことを比較するって

小さな発見があって 楽しいものです。

誰にも迷惑かけないし お金かからないし

 

お暇は方は 比べてみてください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1276話 ブログの神様

2012-11-24 00:04:58 | 脳の性格

ここに来るときは 元気なときでありたい思うのは

ある意味 見え張りだと思います。

 

文章って表現 発想力で・・・その日 その日の状態が

よーくわかりますからね・・。

 

数日間 今日こそは ・・・今日こそは・・・今日こそは

テキパキと自分のやるべき事をこなして

夜も集中して 勉強して そんな感覚になりたいと

ずっと思って戦っていました。

近頃の私は 朝は元気なのですが 1日を終える頃には

元気がなくなり ・・・

 

わかりやすくいうと自信がなくなります。

 

なんとか浮上するものと信じていたのですが

 

 

さすがに こんな自分ではと gooブログのドアをたたいてみると

鍵がかかって あきませんでした。 

10時過ぎからあれこれ・・・結局ルーターの接続が原因?

おかしい・・・・・やっとここに来れた次第です。

 

また少し本を読み返し 思考の歪みを取り戻したい思っています。

ただ時間を空けると 記憶が薄れるのが怖くて

ついつい焦りが出ていました。

 

とりあえず早く 元気になりたい・・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1275話 繋がる?

2012-11-23 23:57:11 | 脳の性格

ネットの繋がりが悪く

それも gooのブログだけ?

ファイアーオールがなんたら かんたら

わけわからんし・・・

入力までいっても 更新できないし

ルーターをあれこれ触って・・・

今度こそ 繋がりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1274話 大バカ者!

2012-11-18 23:39:11 | 脳の性格

2日間ほど空けてしまいました。

何をしていたかというと ・・・・・、病んでました。

昨日? あ そう昨日ですが お休みだったのです。

そんでもって 雨    

雨 降るとなおさら 沈みこむのは今さらに始まったことではないのですが

でも せっかくの休みなので やっぱり楽しい気分にになりたいじゃないですかぁ

 

そうなのです。 やっぱりいってしまいました。 

ただ一つ忘れていたのが ・・・・かぜは 完全によくなっていなかった。

 

もしもし もしもし もしもし ・・・・・頭の中 どっかにブレーキをかけるような

役目の人いませんかぁぁああああああああ???

 

ほら 普通いるでしょ。 みんながイケイケムードの時

水さして ・・・「でも それって問題じゃないん。」 とかなんとか

お目付け役 どんな集合でもいるでしょ。

私の頭の中の お目付け役 とうとうあいそつかしてとんずらしたのかも。

きっと そうだよ、 飽きれ果てて 居なくなったんだよね。

 

温泉でやることは いつも通り

温泉 水風呂 露店風呂 サウナ デッキチェア のフルコース

いつもと違うのは 家族ずれが多いので のんびりムードが半減してたけど

まあ そこはマイペースですよ。

 

母がよく言ってましたが 風邪を引いたときは

「寒かとこいったら ず~~~んって冷えろうが 気ぃつけんしゃいよ」

そうなのです。 そのず~~~んを 自ら 水から 好んで

やってるわけですから そりゃよくないわけです。

 

帰ってから勉強を試みましたが 頭がぼーっと

10時すぎに眠って 2時頃喉の渇きと熱さで目が覚めました。

でもって また妙な夢を見た気がします。

 

たぶん熱でていたんですね。

朝には 下がったみたいですが

念のため 朝一に売薬を購入して飲みました。

 

「大バカ者!」 って 怒鳴り声が聞こえたら 私の事だと思えます。

 

がはははははハハハ・・・ って笑ってください。

お恥ずかしいかぎりです。

 

ほーんと どうしようもありません。

 

でも 温泉行ってみたかったんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1273話 あいかわらずの1日

2012-11-16 00:14:10 | 脳の性格

試験が終わって最初のお休み

本当は 16日・17日の連休の予定だったのですが

他のスタッフの都合で急遽 休みとなりました。

数週間前には この2連休を利用して

伊勢の友人か神戸の友人のところへ 出かけてみるとか

あれこれ 考えていたのですが

終わってみると 友人に連絡をとることもなく

日々が過ぎて いっちゃった

まあ そんなことで飛び石となりました。

それでも あれもこれも 今までできなかった事 いっぱいあるし

・・・・ん ? さて何がしたい? と昨日の夜から自問自答の結果

 

 

溜まっていた 掃除洗濯 その合間に 机に向かって 問題集をひろげていました。

 

はぁああああああ??? 自分でも思います。 変! 変だよ。まったく

たしか前回は 試験から一か月以上 問題集を開けるのも嫌でした。

ところが今回は ちょっと違った感覚

ひとことでいうと 「こうやっていると安心 落ち着く」という感じです。

 

もちろん長時間はやっていませんが

いやはや習慣というのは 恐ろしいものです。

 

その後は お城 ジム うどん屋さん 買い物と

あいかわらずの休日を過ごしたというわけです。

訪問してくれる人だって 飽きるだろうと思いつつも

書いております。

小さな発見 ねずみ色の雲 ねずみみたい・・・・。

 

 

・・・と あいわらず 変化のないブログとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする