窓からの景色と
いつもの 公園 動いている雲を見ていると これまたミラーリング
動きが速いので 見ていて楽しい。
自然が 世の中の変化を 形にして表わしてくれているうように思える。
この公園の 景色は ここに残しておけば いつでも見れる。
窓からの景色と
いつもの 公園 動いている雲を見ていると これまたミラーリング
動きが速いので 見ていて楽しい。
自然が 世の中の変化を 形にして表わしてくれているうように思える。
この公園の 景色は ここに残しておけば いつでも見れる。
風に揺れる萩 この花を見ると タイミングという言葉が浮かんでくる。
お店に行って 服を選んだり お歳暮を決めたりするのはとても苦手だ。
本来は 優柔不断なんだと思う。
その反面 大きなことを決めるときは なぜか即決してしまう。
わがままいえば そうかもしれない。譲れないところは 断じて 譲れない。
利益だけを 優先する? お金がすべて?
20年以上も前 アキレス腱断裂をしたときと似ている。
自分の目指す方向性から 外れてとわかると 自分の中で音がする。
ただ 切れるタイミングは しっかり見定めときに 音がする。
萩の枝に カエルが乗っているとすると
まっすぐに 上に伸びていて 全体のためには まっすぐな枝を選ぶ。
このチャンスは 逃すわけには行かないと カエルは飛び乗った。
時々 自分の書いた過去のブログを 見返す
ラットレースでぐるぐる回っているけど
ただし まったく同じではないことはわかる
ぐるぐる巻きの ばねを 伸ばした感覚
過去のブログを 読み返して この頃は こんな悩みだったんだ。
直球では 表現できないけど その端々から 自分の考えが読み取れる。
役に立つ情報が あちらこちらから飛んでくる。
それに対して どう反応するかは 自分の選択にある。
ダイエット 難しいかなぁと あきらめそうになる。
いやいや やっぱりあきらめるわけには いかない。
夜の食事を 早めに終わらせ
おなかが空くから 早く目がさめるはず・・。
2011年 12月の画像
たまには 巻き戻しいいものです。
左はしは 手書きのキャッシュフロー表 その次は いつもの温泉 それから 大きなバッタ そしてお城の葉牡丹
画像を見ていると だんだんその時の 自分が何を考えていたのか どんな感覚だったのか 蘇ってきます。
仕事面では 変わったのは 当然だけど・・
自然を 追っかけて 画像にしているのは あいかわらず 同じことしてたんだと・・。
今年も 残りあとわずか 時間を大切にしたいものです。