食欲も戻って、1週間止まっていた仕事も開始、
確定申告も近く エンジンをかけねばと・・。
夜の事務仕事、ストーブをいれたあたりから
咳き込みが 止まらなくなった。
数日間 南側のお日さんの柔らかさに 慣れてしまって、
にせもんのストーブの 空気に
私の中の 小さな虫が駄々をこねだした。
お日さんの 暖かさと勝負できる道具は見つからない。
仕事は明日にしよう。
食欲も戻って、1週間止まっていた仕事も開始、
確定申告も近く エンジンをかけねばと・・。
夜の事務仕事、ストーブをいれたあたりから
咳き込みが 止まらなくなった。
数日間 南側のお日さんの柔らかさに 慣れてしまって、
にせもんのストーブの 空気に
私の中の 小さな虫が駄々をこねだした。
お日さんの 暖かさと勝負できる道具は見つからない。
仕事は明日にしよう。
今日からは 仕事復帰
朝から観音寺方面へ、高速道路・・
元気になったと思いつつも、あれここは どこ・
どうやら 出口を見過ごしたようだ。まだコロナボケが治っていない。
2020年の2月がコロナショックから いろいろな業界で大打撃
2020年の6月には その職場を離れることを決意した。
人生一度っきりだ、ただ待つだけで時間を過ごしたくない。
約5年前のあの時の 込み上げるような思い。
仕事の合間に、以前の職場のスタッフを見かけてひさしぶりに声をかけてみた。
私は 何を感じるだろう?
新人さんだった女性が 少しベテランさんになって
ベテランさんが 脇役になったぐらい
職場を離れても お金関連で共通しているので、アンテナびりびりかと
思いきや、投げた言葉に対する反応は 想定外だった。
5年で何もかも変わったし、物価の高騰はみんな感じているだろうと
思っていたのは 私だけだった。
私は過敏になりすぎているのか?
ただ 見える景色が3か所になっているのが、私が変わったのかもしれない。
一つは TAXの世界 もう一つは ご高齢者の視点 子育て世代の現状
亀に連れられ 西のほうの竜宮城に行ったおかげで
浦島花子状態だ。
ただ 浦島花子なら こっちが白髪頭になるはずが、若返ってしまった。
コロナショックから5年で やっとコロナを
痛みとして理解できて 良かった気がする。
コロナショックで 数日間食事がとれなかったおかげで
頭の中で 眠っていた虫たちが騒ぎだした。
なづけて 「いらん」
いらん君が 元気になってインターネットの情報と戦いだした。
「いらん」「いらん」・・「いらん」
食欲がなくて 体調が戻っていないので インターネットの情報が
うさん臭く感じてしまう。
きっと食欲というのは最低限抑えるべきところなので
PR活動に対して 敵対心があるようだ。
もうひとつの虫は 「ふわり」
過去の私は どうやったら能力を伸ばせるか
そればかり追いかけてきた。
体調を崩してわかるのは、物やお金の豊かさではなく
心がふわっと感じる感覚だ。
昨日の夜は 寝入りにせき込みで寝付けず。
食事は 夕食時には 今までと同じぐらい食べれるようになった。
昨日の夜も 咳込みで眠りが浅く 朝方ほんの少し眠った気がする。
この数日間の、自分の体の変化は いろいろと気づかされるところが
多く、ネガティブにとらえず 書き残しておこう。
睡眠・・布団に入ると一気に眠っていたはずなのに
薬のせいなのか 自律神経の乱れというのか、不思議でしかない。
食欲・・医師の処方で漢方薬で食欲を出すための薬を飲んでいる。
この前まで ダイエットと叫んでいたのがおかしすぎる。
食欲については徐々に戻りつつというところで
漢方薬のお世話にならなくても・・と思いつつ明日はいらないかも。
気力・・元気な時は やろうと思っていた事の途中でも気になることがあると
ちょっとそのサイトを調べたり、過信からくるジャンプなのか
そんなところがあった。
病気になって、人生って何があるのかわからない、アクシデントは
必ずやってくる。どうしてもやっておきたいことからやっておこうと
真面目に思うようになった。おかげでホームページが少し進んだ。
夢・・眠りの浅いぼーっとした中で見る夢なのに、はっきりしていたのが
何かの計画を練っているときの感覚だった。無意識というやつかもしれない。
お金って何だろう?
半世紀近く お金と使ってきてもお金の正体(特徴)を
簡単にわかりやすく、10歳ぐらいの、こどもに伝えるのは、難しい。
「自ら稼ぐ力を身につける」「棚ボタのお金は人をダメにする」
一生 上手に付き合う必要があるのに、
無防備になんとかなるやろと思う人が多すぎるのは 唖然とする。
多い少ないや投資の知識としてではなく
家庭の心の教育としてきちんと伝えるべきものだけど
それがなかったのが疑問に思えてきた。
環境・・今日は部屋の机の向きを変えて、南側の光が背中にあたる状態で
HPの更新作業、おかげで集中できた。
体調の悪いときほど 自然の有難さを痛感する。
昨日の夜は のどの痛みと戦いながら
ほとんど朝まで 眠れず。
昼間のうちに、薬のせいで何度も眠っていたせいだ。
今日は なんとしてでも仕事部屋にいようと・・・といっても
ぼーっとしているだけで集中力はほとんどない。
夜には 少しごはんが食べれるようになった。
なんとかこの時間まで起きているので 今日は眠れるかと。
体重が4日で なんと2.3kg 減
普通のことの大切さを痛感。
3日ほど前から 微熱やらのどの痛みやら
我慢できず、今日は病院へ
微熱があるというだけで、車の中で待たされる。
2時間ほど お日さんのほかほか陽気
のどが渇く以外は 快適だった。
コロナが、わたしのとこにもやってきた。
3日間、ほどほとんど食事がとれない。
なんと・・・も。
夜は 自分の部屋でうどんをなんとか・・。
パソコンの前で 1時間が長い。
それでもこうやって頭は動いているので
安心した。
気力だけでも 早くもどさないと。
昨日の夜から のどの痛み、熱が上がってきた。
しんどくなると思考が逆まわりする。
熱を発したら あとはよくなるだけだ。
昨日の疑問を ずっと考えながら
HPのコンテンツ作り。
こどもにお金の教育といっても
どっかと座った「お母さんの不安」を
少しづつ方向転換してもらわねば。
出てきた答えは・・・どれが正解とはないだということ。
家庭環境が違う、人生経験が違うので響くことばと思っても
響かない場合もある。
DMで送られてくる マーケティング漬けされたことばの
オンパレードに、少々うんざり。
完璧なんてどこにもない。
連休中には ジムにも行きたいと思いつつも
家中に ウィルスが蔓延、どこからやら頭痛が飛んできた。
感性の蓋は あっという間に閉じる。
今日のところは おとなしく早めに寝ることにした。
今年は 多くの人の前に出ていきたい!・・と
チャレンジ精神も 掘り起こさねばと
仕事関連の女性2人と カラオケ練習に参加。
多くの人の前で話をしたり 運動をしたりと
年齢も私より 10歳ぐらいお若いので意識改革に行ってきた。
歌の話は よこっちょに置いといて
一昨年からの 物価の高騰から制度改革の速度について
例えると 新幹線の中から感じる速度と
駅のホームに立って新幹線を見る速度が違う
危機感の感じ方は 差がでるということだ。
あたり前といえば あたりまえなんだけど、
何が言いたいんだいか?
とりあえず 書いておこう。
ホームページの次の投稿のネタが決まったところで
また眠っているうちに頭の整理ができるはず。
であであ。
寒っ!
昨日まで余裕と思ったいたけど、急に寒くなった。
足の裏にカイロ 背中にカイロ
喉イガイガに はちみつショウガ飴
こっからが本格的に寒さか・・・。
もう一個 寒っ!
教育関連のサイトでのアンケート集計
子育てで 「こどもの世話をするのがうとましい」2018年は 40%台
2022年には60%台にも 増えていた。
理由は まああまり表現したくないところがいっぱい。
ああ そういうふうに考えるんだ。・・・とブツブツ。
寒さ対策でも、方法はいくつかある。
こどもたちとの 関わりかたも方法はある。
実際に 結果を出している者もいる。
寒さのせいか 思考が硬い。
連休でゆるめねば・・。
春は遠く、今が寒さのピークと思えば少しは楽になる。