参加したい祭りは、トマトをぶつけ合うスペインのトマティーナ。
・・・って、ミーハー的な答えを発するほど、じつは祭りには無縁であったりする。

映画祭・あるいは音楽フェスはべつとして、の話ね。
ガキのころは町の七夕祭りや、かーちゃんの故郷である「青森ねぶた」に触れたこともあった。
でも基本はインドアであるからして、上京後に「どこそこの祭りに行ってみよう!」などと思ったことはなかった。
あ、大学の学園祭にハマったことはあったけれども。
毎年顔を出している祭りは、自分の住む団地の「寂れた」夏祭りくらいなもの。
ビール呑めるし、美女は拝めるし、楽しいこと多いのにね。
そんな自分が、とある情報誌の夏祭り特集を担当することになり、まさに付け焼刃の知識で「強引に」原稿を書き進めている。
経済やファッションの記事を担当したときと同様、「ボツでも仕方ないよね…」などと弱気になりながら。
そこできょうは、映画に描かれた「祝祭」の10傑を展開してみることにする。
広義の意味で解釈しており、だから結婚式なども含まれる。
では、いってみよう。
(1)『アンダーグラウンド』(95)
自分のなかでは、これがダントツの1位。
そう思っている映画ファン、けっこう多そうだが。
(2)『夢』(90)
葬式のエピソード。
「本来、葬式はめでたいものだよ」
(3)『ゴッドファーザー』(72)
盛大な結婚式。
(4)『フォレスト・ガンプ』(94)
年越しカウントダウンのシーン。
しかしダンは、ひじょうにみじめな気持ちになるのだった。
(5)『ええじゃないか』(81)
とりあえず踊りましょう、なんとかなるものだから。

(6)『8 1/2』(63)
「人生は祭りだ」
(7)『WOOD JOB!~神去なあなあ日常~』(2014)
最後に描かれる奇祭は実際にあるようだが、かなり誇張されているとか。
(8)『イージーライダー』(69)
あのふたりは、謝肉祭を楽しみにしていただけだったんだよね。
(9)『七人の侍』(54)
祝祭であるかのように、麦を収穫する。
「勝ったのは百姓たちだ」
(10)『ゲーム』(97)
弟からの、豪華なバースデープレゼントとは・・・。
綻びが散見される映画だが、なんだか憎めない。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『にっぽん男優列伝(331)六平直政』
・・・って、ミーハー的な答えを発するほど、じつは祭りには無縁であったりする。

映画祭・あるいは音楽フェスはべつとして、の話ね。
ガキのころは町の七夕祭りや、かーちゃんの故郷である「青森ねぶた」に触れたこともあった。
でも基本はインドアであるからして、上京後に「どこそこの祭りに行ってみよう!」などと思ったことはなかった。
あ、大学の学園祭にハマったことはあったけれども。
毎年顔を出している祭りは、自分の住む団地の「寂れた」夏祭りくらいなもの。
ビール呑めるし、美女は拝めるし、楽しいこと多いのにね。
そんな自分が、とある情報誌の夏祭り特集を担当することになり、まさに付け焼刃の知識で「強引に」原稿を書き進めている。
経済やファッションの記事を担当したときと同様、「ボツでも仕方ないよね…」などと弱気になりながら。
そこできょうは、映画に描かれた「祝祭」の10傑を展開してみることにする。
広義の意味で解釈しており、だから結婚式なども含まれる。
では、いってみよう。
(1)『アンダーグラウンド』(95)
自分のなかでは、これがダントツの1位。
そう思っている映画ファン、けっこう多そうだが。
(2)『夢』(90)
葬式のエピソード。
「本来、葬式はめでたいものだよ」
(3)『ゴッドファーザー』(72)
盛大な結婚式。
(4)『フォレスト・ガンプ』(94)
年越しカウントダウンのシーン。
しかしダンは、ひじょうにみじめな気持ちになるのだった。
(5)『ええじゃないか』(81)
とりあえず踊りましょう、なんとかなるものだから。

(6)『8 1/2』(63)
「人生は祭りだ」
(7)『WOOD JOB!~神去なあなあ日常~』(2014)
最後に描かれる奇祭は実際にあるようだが、かなり誇張されているとか。
(8)『イージーライダー』(69)
あのふたりは、謝肉祭を楽しみにしていただけだったんだよね。
(9)『七人の侍』(54)
祝祭であるかのように、麦を収穫する。
「勝ったのは百姓たちだ」
(10)『ゲーム』(97)
弟からの、豪華なバースデープレゼントとは・・・。
綻びが散見される映画だが、なんだか憎めない。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『にっぽん男優列伝(331)六平直政』