Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

コンクリにポスター

2016-07-16 04:44:05 | コラム
※きょうは、画像まつり※

シンプルに保てない、
断捨離とか知らない、
沢山モノがある状態にして、部屋を飾り立てることが好きで。

その仕上げが、ポスターであると。


専門の店でもないのに、切らすことがないよう在庫まで用意しているポスターはふたつ。

トップ画像の『タクシードライバー』と、モハメド・アリ。




そんなわけで、ポスターが好きだ。

ガキのころからそうだった。


※20歳のころの部屋…まだすっきりしているほうだね




※27歳ぐらいだべか…ちょうどトラビスと同い年のころ、部屋はこんな感じだった。病んでるねぇ。銃を買える環境になくて、えがった笑








ただ、団地族になって困ることがあって。

壁がコンクリなんだよね。

画鋲で留めることが出来ない。

それでも入居したてのころは頑張って、両面テープを駆使してベタベタやり始めた。




バカだねぇ、あとさき考えずに。

両面テープでやってしまったら剥がすの難儀だし、そりゃ100均ショップとかで「シールはがし」のスプレーとかは売っているけれども、ポスターの貼り替えのたびにそんなことやっていたら時間を要してしょうがない・・・ということに気づいたのは、団地族になってから3年くらい経ってからのことだった。

それ以降、ポスターを剥がすのが怖くなって、貼り替えるのはカレンダーくらいになった。(貼り替え。ではなく、掛け替え。かな)


コンクリ壁の劣化を防ぐことが出来る。
なにより、時間のムダがなくなった。

・・・のかもしれないが、正直ウズウズしている。

ポスター変えたい病を患い、これは精神衛生上よくないんじゃないか、、、とまで思ったり。


まぁでも。
これを理由にして引っ越しを考えるようになったとしたら、それはほんとうにビョーキだ。

だから耐えることにした。

・・・・・。

ふぅ。
おとなになるって、たいへんなんだなぁ苦笑

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『俳優別10傑 海外「は行」篇(2)』
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする