Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

にっぽん男優列伝(322)三國連太郎

2016-04-15 00:10:00 | コラム
23年1月20日生まれ・2013年4月14日死去、享年90歳。
群馬・太田出身。

じつは自分の生まれ故郷・館林の隣「太田市」で生を受けた三國連太郎(みくに・れんたろう)さん、

ちがうよ! というブーイングを覚悟でいえば、自分にとっては和製マーロン・ブランドかなと。

181cmの長身と、あの風貌。
役の作りこみ。

ねっ。
似ていなくもないでしょう。

映画監督というより、スタジオと「よく」揉めていたところもブランドと一緒。

当時の俳優さんは生き難かったとも思うのですが、契約した俳優はほかのスタジオの映画に出てはいけないという「五社協定」なるものがあり、三國さんは、その「違反者第1号」だったのです。

ほんとうかどうか分かりませんが、大船の撮影所の扉には「犬・猫・三國、入るべからず」という看板が立てられたのだとか??

個人的に親近感を抱くのは、「短小・包茎・早漏」を公言していたこと。
それでもひじょうにモテたのですから、じつに痛快な俳優さんでもあります。


実子の佐藤浩市は、とーちゃんよりも「明らかに」二枚目ですが、目のあたりが、なんとなく親子だなぁって。




黄金期~近代にいたる日本映画史を語るうえで「絶対に」欠かせない名優、その5傑を勝手に選んでみますと・・・

『飢餓海峡』(65)
『切腹』(62)
『復讐するは我にあり』(79)
『神々の深き欲望』(68)
『ビルマの竪琴』(56)

・・・になるでしょうか。

重厚感―そう、このことばがこれほど似合う日本人も居なかったと思うのです。


※この大大大大大大大大大大大大大傑作が、キネ旬の、この年の5位という「下位」だとは!!




<経歴>

太田市で生を受けるも、実際に暮らしたのは数ヶ月くらい。
父親の仕事の関係で青春時代を静岡で送る。

43年―召集令状を受けるも「生きたい」と逃亡を図る。
だが憲兵に捕まり、歩兵連隊に。

復員後は様々な職に就き、なんとか食いつなぐ。

数年後―松竹のプロデューサーにスカウトされ、松竹大船撮影所の演技研究生となる。

映画俳優デビュー作は、51年の『善魔』。
二枚目俳優・岡田英次の代役としての出演であり、この映画の役名こそ「三國連太郎」なのでした。


それでは圧巻のフィルモグラフィを、ドドドドドドドドッと。

51年…『少年期』『命美わし』『稲妻草紙』
52年…『本日休診』『美女と盗賊』
53年…『赤線基地』
54年…『泥だらけの青春』『宮本武蔵』
55年…『警察日記』
56年…『ビルマの竪琴』第一部・第二部
57年…『異母兄弟』『鷲と鷹』『美徳のよろめき』
59年…『キクとイサム』

60年…『大いなる旅路』

宮本武蔵シリーズで、沢庵宗彭を演じる。

『宮本武蔵』(61)
『宮本武蔵 般若坂の決斗』(62)
『宮本武蔵 巌流島の決斗』(65)

61年…『飼育』
62年…『破戒』『切腹』
63年…『無法松の一生』『陸軍残虐物語』
65年…『怪談』『飢餓海峡』『にっぽん泥棒物語』
67年…『座頭市牢破り』

イマヘイ今村昌平に出会う。

68年…『神々の深き欲望』
69年…『新選組』

70年…『野獣都市』
71年…『戦争と人間』第一部 運命の序曲 『真剣勝負』『甦える大地』
72年…『戦争と人間』第二部 愛と悲しみの山河 『座頭市御用旅』『約束』『旅の重さ』
73年…『戒厳令』
74年…『卑弥呼』
75年…『わが青春のとき』『金環蝕』
76年…『はだしのゲン』『妖婆』『犬神家の一族』
77年…『八甲田山』『霧の旗』
78年…『皇帝のいない八月』『野性の証明』
79年…『復讐するは我にあり』『あゝ野麦峠』


『ミスター・ミセス・ミス・ロンリー』(80)、『セーラー服と機関銃』(81)、『未完の対局』(82)、『人間の約束』(86)、『マルサの女2』(88)、『嵐が丘』(88)。

88年より、人気シリーズの『釣りバカ日誌』がスタート。
全21作、2009年までつづく松竹の看板映画となりました。

『利休』(89)、『息子』(91)、『ひかりごけ』(92)、『大病人』(93)、『女ざかり』(94)『夏の庭 The Friends』(94)、『三たびの海峡』(95)、『生きたい』(99)。
『大河の一滴』(2001)、『北辰斜にさすところ』(2007)、『大鹿村騒動記』(2011)。


2013年4月14日―。
急性呼吸不全により、90歳で死去。

遺作は、2012年の『わが母の記』。

最後のことばは、「戒名は要らない。三國連太郎のまま逝く」だったとか。

最期の最期まで、かっけー俳優さんでした。

合掌。


次回のにっぽん男優列伝は、水谷豊さんから。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『「あり。」と「なし。」』
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽん男優列伝(321)三上博史

2016-04-14 00:10:00 | コラム
62年7月23日生まれ、53歳・・・「生年月日を非公表」にしていましたが、バレてしまっているので、敢えて載せておきます。
横浜出身。

公式プロフィール

80~90年代を代表するイケメンの三上博史(みかみ・ひろし)さんは、最近、映画へ参加していません。

舞台で演じること―好評を博した『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』―の面白さに気づき、そっちメインにしたのかな・・・と思っていましたが、テレビドラマには出ているのですよね。

映画が、映画制作の現場が、あまり好きではない?

そんなこともないでしょうし、オファーだって「ゼロ」とも思えません。

しかし。
フィルモグラフィーを眺めてみますと、じつはこれといった成功作がない、、、とまでいうと語弊がありますかね、ただ「少ない」ことは事実で。

本人の意気込みに反し、なかなか評価を得られない―そんな風に感じ、映画出演が消極的になっている、、、というのは、こっちの考え過ぎでしょうか?


※活き活きとしたユン・ピョウ、
肩パット入れてる安田成美、
可憐なグロリア・イップ。

こけおどし感が満載のクダラネー映画なのに、なぜか思い出がいっぱい笑




<経歴>

オーディション会場で寺山修司に一目惚れをされ、寺山によるフランス産の映画『草迷宮』(83)に主演する―という、幸運&強運のデビューを飾る。

『太陽のきずあと』(81)、『海嶺』(83)、
「その他大勢」の日本兵のひとりを演じた『戦場のメリークリスマス』(83)、
『瀬戸内少年野球団』(84)、再び寺山に起用された『さらば箱舟』(84)。

自分が三上さんを意識したのは、86年の『ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け』から。

ちょうどこのころに「映画好き」から「映画ファン」へと進化を遂げ? この変わったタイトルに強く関心を抱いたのでした。

87年、ホイチョイ・プロダクションが仕掛けたライトな恋愛映画『私をスキーに連れてって』に主演。

軽さが売りというか、「それがすべて」のような作品ですが、けっしてつまらなくはなかったです。
バブリーな時代の映像資料としても価値があり、これによって三上さんは若者の象徴として映画・ドラマに引っ張りだことなりました。

翌年、テレビドラマ『君の瞳をタイホする!』(フジテレビ)に主演し「トレンディードラマの顔」に。


話を映画に戻します。

『パイレーツによろしく』(88)、茶目っ気のあるSF活劇『孔雀王』(88)、
『二十世紀少年読本』(89)、『東京の休日』(91)、
『遠き落日』(92)では野口英世を熱演、
『病は気から 病院へ行こう2』(92)、『屋根裏の散歩者』(94)、

そしておそらく、現時点におけるいちばんの代表作であろう『スワロウテイル』(96)、





『宮澤賢治―その愛―』(96)、
知的水準の高いホラー小説が、安いB級パニックに化けてしまった『パラサイト・イヴ』(97…しかし先日、CSの映画チャンネルで壇蜜が本作を推していて心底驚きました)、
『月の砂漠』(2003)、そして最新作が2004年の『予言』ですから、すでに10年以上、映画との関わりを断っています。


・・・あぁもったいない。じつにもったいない。

と思うのは、おそらく自分だけではないでしょうねぇ。。。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『にっぽん男優列伝(322)三國連太郎』
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔肌に絆創膏

2016-04-13 00:10:00 | コラム
(自称)美女ウォッチャーは、毎日が忙しい。

オフの日だろうがデート中だろうが仕事中だろうが、街中だろうが松屋で食事中だろうが映画館だろうがアンテナをマックスにしつづけ、美女を見かけたら股間を反応させ、、、じゃなくって、すぐにそれが誰かを調べ上げ「こころの美女名鑑」に登録しておかなければいけない。

そんな自分の最近の気に入りは、歌手・モデルの「やのあんな」(トップ画像)と、
「♪ 余裕のあるひと、キレイだな~♪」のCMに出演している比留川游だ。




当然、肌がすべすべしている。

触ったことないけど、すべすべは一目瞭然である。

映像加工?

そういうこともあるかもしれないが、彼女らはモノがちがうんでね、加工する必要もないだろう。


相変わらず白い肌が好きで。

そんな、すべすべした白い肌に絆創膏がひとつ貼ってあったら、もう完璧である。

フェイクはダメだ。
実際に「軽い怪我」をして、絆創膏―このワンポイントが「最強だ」説を説いてまわっているのだが、男子は「そこそこ」の割合で納得、しかし女子の理解を得られない。

けっ。
考えの甘い連中だぜ。


それは置いておいて。
冬のあいだは乾燥肌で悩まされる自分なので、手はキレイとは言いがたい。
がたいのだが、顔の「イロツヤ」は「なかなかのもの」であると、ある女性から褒められて調子に乗った。

乗ったので、呑んだ帰りに勢いで自撮りというものに挑戦してみた。



サングラスと、そのせいであろう「堅気じゃない感じ」は放っておいてくれ。

気づいたのは、若いころのほうが「肌が汚かった」という事実である。


20歳のころ



27歳のころ…遠くて分かんないよバカ



29歳のころ



・・・で、現在。

たしかにそうだ。
ジャンクばかりを喰らい、酒を呑み、煙草を吸い、昼夜逆転の生活を送っている割には「いい感じ」じゃないか・・・と、自画自賛してみる。

そういうもの、なのだろうか。

いや、たぶん、ちがうよな。

では、「よい歳の取りかた」をしているっていうことだろうか。

そうは思わん。


でも、(とくに)女性誌とかが煽るじゃない、「よいセックスをして、キレイになろう♪」とかって。

自分がやっているのが「よいセックス」なのかどうかはハニーに聞いてみないと分からないが、「よい自慰をしよう」とは心がけている。

そういうことだろうか。
うん、そういうことなのだろう・・・と、ジミー大西が提唱? する「死ぬまで毎日、自慰。」に賛同する自分は、そう思い込むことにした。


※で、自分の肌を褒めてくれた女子がリクエストしたので、カラオケでこれ歌ってみた。

ストレートだが、熱くなるね。
自分はSMAPの代表曲より、こっちだ。




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『にっぽん男優列伝(321)三上博史』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験 リッジモント・ハイ(169)

2016-04-12 05:26:42 | コラム
万引きGメン―正式名称は、私服保安員―の研修期間は、異様に長い。

ひとりで店を任されるようになるまでには・・・
早いひとでも半年、遅いひとでは3年以上を要する。

そりゃそうだ、警官でもない「一般人」が現行犯逮捕し、ソイツを犯罪者にしてしまう職業なのだから。

自分は八王子の小さな警備会社に在籍していたが、研修場所は秋葉原だった。

敢えて偏見の強い表現をするが、いろんな不審者が居るため、様々な事案が起こり、研修場所として理想的な街なのである。


美少女ゲームのパッケージを手に取りながら、もういっぽうの手でナニをナニしているキチガイが居た。

店の外から指示を送り、妊婦の嫁に万引きさせる鬼畜旦那が居た。
(逮捕されたとしても、妊婦だから情状酌量っぽくなるのではないか・・・という発想からの犯行である)

女子店員に一目惚れをし、彼女の手を放さないジジイが居た。
(「保安」員だから、そういう事案にも対処する)


遊ぶには面白い街だと思う。

ユニークなものが売っているし、メイドは可愛いし、東京のなかでも六本木とかとは「別のベクトルで」自由度が高く、何時間居ても飽きないことはたしか。

けれども。
自由度が高いことの代償か、「秋葉原通り魔事件」(2008年)が起こる「前から」不審者の出没も多かったのだ。


研修2日目―。

電化製品からゲームソフト、フィギュアまで扱い、秋葉原地域だけで何店舗も展開する「ソフマップ」の警備。




自分は1号店から、先輩は8号店から警備を始め、真ん中で合流、そこで昼食を取り情報を交換し合うという流れ。

先輩には「なにがあっても、ひとりで勝手に行動しようとするな。犯行を目撃したら、すぐに俺に連絡しろ」といわれていた。

・・・のだが、1号店の警備を始めてすぐに浮浪者風の男の万引き現場に遭遇し、男はもう店の外に出てしまっていた。

8号店に居る先輩に電話をかけても、間に合うわけがない。

もういいや。
犯罪者を取り逃がすより、先輩に怒られたほうがマシだろう・・・と考え、男の肩をつかんで声をかけた。

「分かりますよね」

これ、自分が決まって「声かけ」に使用していた台詞である。

「あん?」

と返されたので、もういちど丁寧にいってみた。

「なぜ声かけられたのか、分かりますよね」

これでシラを切るようであれば強く出てみるが、男は、

「・・・あぁ」

と返し、罪を認めたので、男のベルトを掴んだ状態で先輩に電話をした。


「え! 捕まえちゃったの!? なんでまた・・・」
「すいません、先に連絡する時間がなかったもので」


万世橋警察署(トップ画像)の、待合室にて―。

先輩はぽつりと、「ヌケガケしやがって・・・」といった。


・・・・・。

いやいや。


まぁ、分からないでもない。
長いことGメンやってみて気づいたが、この職業もまた「成績がすべて」なのである。

営業職のように、事務所の壁に成績をグラフ化したものが貼り出される。

成績が悪ければボスから小言をいわれるし、また、店のほうからも「あのひとはNG」などと指名拒否されてしまうのだった。


それはともかく。
取調室が、なんだか騒がしいぞと。

警官がひとり、「新聞紙持ってこい!!」と叫んでいる。

いかつい警官たちが何人もワチャワチャし始めたので、気になって取調室の前までいってみた。

「おい、コイツ連れてきたの君たち?」
「えぇ、まぁ・・・」

「いきなりクソもらしたぞ!!」
「えっ」

「君たちさぁ、もうちょっとマシなヤツを捕まえてきてくれよ」


・・・って、知らんがな!!


犯人が取調室で、クソをもらした―というインパクトを前に、研修2日目の大仕事が「完全に」負けてしまった。

ガッデム!!


でも、まぁいいか。

これはこれで大きな経験であったし、なにより、ちょっと拗ねていた先輩が自分と顔を見合わせて「笑ってくれたから」ね。


おわり。


※秋葉系格闘家といえば自演乙だろうが、もうちょっと活躍出来ると思っていたのだけれどもね。
対日本人とであれば結果を残せる、しかし・・・といった感じかな~。




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『柔肌に絆創膏』
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験 リッジモント・ハイ(168)

2016-04-11 00:10:00 | コラム
芸人コンビ、阿佐ヶ谷姉妹の新ネタが面白い。

万引き主婦と、万引きGメンが交差する一瞬を捉えた、とっても短いネタ。




笑えるのは、「実際に居そう!」と思わせてくれるから。

そして実際に、こういうひとが万引きを犯し、こういうひとがそれを取り締まっている。


表現が妙にはなるが、一般人が「こういうこと」をしてしまうのは、なんとなく分かる。

生活苦。
あるいは孤独。
ストレス解消などなど。

ガキであれば、そのスリルをエンタメとして解釈する傾向にあると。

なかなか理解出来ないのは、有名人が窃盗を犯してしまうケース。

キング・オブ・コメディの彼が犯した「制服泥棒」は、性癖という分かり易い理由があった。
あびる優が得意気に過去の「連日万引き」を告白し、一時期「干された」のも「若さゆえ」として納得が出来る。


しかし、一流女優とされていたウィノナ・ライダー(トップ画像)の窃盗は、すべてが「???」だった。

このあと下降していく彼女のキャリアを眺めながら「もったいない。あぁもったいない」としか思えなかった。

あと結局は盗ったのか盗ってないのか判然としていない、水泳の冨田選手の件も「???」だ。


極端な話、強盗とかまで行かない軽犯罪(窃盗)は、一般市民のもの、、、みたいなところがあるから。


かつて万引きや盗撮を取り締まるGメンをやっていたことは、度々このコラムで記してきた。

今回の初体験シリーズは、「初めて捕まえた窃盗犯」でいってみたい。


よく「自分はGメンとして務まるかな?」という質問を、友人や知り合いから受けた。

向いているタイプ。
あるいは、向いていないタイプ。

正義感の強い人間は、じつは向いていない。

そもそも一般人を装って尾行する仕事なのだから、「小」ずるいくらいの人間のほうが向いているのだ。

だからガキのころ、悪いことなんかひとつもしてこなかった!! と(なぜか)えばるヤツが居るが、そういうのはたぶん1週間やっても「ひとりも」捕まえられない。

ホンモノのワルが来ても困るが、「そこそこ」ワルだったほうが、おそらくよい成績を残すと思う。

だから自分は、つづけられたのだろう。

「よく人ごみのなかから、悪いヤツを見つけられるね」

いや、これはけっこう簡単なこと。
難しいのは、ソイツの犯行をしっかりと確認し、店外に出るまでばれないように尾行すること―のほうなのだ。

なぜ簡単なのか。

その空間に居る99%は、ふつうに買い物しにきたお客さん。
彼ら彼女らに緊張感はなく、ショッピングを楽しんでいる。

そう、不安定な目の動きをしていない。
つまり、不安定な目の動きをしているヤツを探せばいいだけの話。

1%だけ「目的がちがうひと」が居るわけで、コイツは「かなり」目立つのである。

マニュアルでは服装や持ち物もチェックする・・・などという項目もあるけれど、それはあてにならない。
あてになるのは、「目」だけなのよ。

目的の商品を狙う目。
店員の動きを気にする目。
私服(Gメン)を疑う目。

こんな目をするヤツ、悪いことするに決まっているでしょう?


Gメンとしての自分の成績は、まあまあだった。
及第点より、少し上・・・といったところか。

ただ、ボスに怒られることは多かった。

声をかけて事務所に連れて行くまでの過程で、少しでも抵抗されると(つい身体が反応し)柔道技で投げてしまうから。

店の外で大立ち回りを展開した結果、自分がGメンであることがばれてしまう、、、というわけ笑


そんな自分の初手柄は、研修の第2日目のことだった。

あまりにも早い手柄にウチの警備会社も沸き、「大型新人が入ってきた」などと浮かれてしまったのだが・・・。


つづく。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『初体験 リッジモント・ハイ(169)』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする