fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

夕日っぽいけど、朝日です。

2022年02月08日 | 自然観察
     

 うちの東側が、空き地なので、このような朝日が拝めます。
 ところが、これからそこに家が建ちます。昨年12月くらいから工事が始まるかなと思っていたら、今のところは木が伐採された状態で止まっています。あー、このままでいてほしい。

 二ヶ月に一度、tbc東北ラジオ放送の「gogoはみみこい ラジオな時間」みちのく児童文学リレー」の担当が回ってきます。
 本日13:45ころから、『オンチの葉っぱ ラララララ♪』と、仙台在住作家、もえぎ桃さんの『ふたごに溺愛されてます!』をご紹介します。
 この放送、宮城在住児童文学作家佐々木ひとみ、野泉マヤ、堀米薫(敬称略)に私を加えていただいて、2年くらい続いています。
 何回回ってきたかなあ。喋りは相変わらず苦手ですが、一番最初の頃から比べたら緊張しなくなってきたかも。何事も経験ですね。
 ラジコでも聴くことができます(東北以外は、会員登録必要)。
 
 あ、その前に9時過ぎからは、みちのく童話賞優秀賞作品「赤い玉青い玉」の朗読が、ABS秋田放送ラジオ「あさ採りワイド秋田便 MAYAの子育てランド」コーナーで。
 そして、夜は童話賞スタッフミーティング。です。