fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

紙芝居

2024年11月25日 | 日記

      

 国分寺の絵本屋さん「おばあさんの知恵袋」で、こじんまりとした紙芝居を語る会的なことをしました。店主の三田村さんは、語りを長年やってらして、紙芝居の読み聞かせがすばらしい。

   

 ミヤザーナツさんは、ご自身の紙芝居を3作品も読んでくださり、その裏話もたっぷり。

 他にご参加は、渡辺朋さん。そして私、濃い時間でした。紙芝居、いいです。

 案外、脚本長くてもOKなんだなとか、私、ある言葉を安易に使っているかもという気づきがあったり。書き手が集まると、ただのお茶会ではなく仕事に結びつく内容を話すことができるのが、嬉しい。

 またやりましょう! となりました。