
スピンGが出たときに、こりゃ他にもシリコン浸透モデルを出してくるだろうなと思っていたのですが、
ファイアですw しかしまあ、最近、新製品を試すのが遅いなあ・・・w
拡大画像です。



スピンGはポリツアースピンとは構造からしてまったくちがっていましたが、ファイアはポリツアープロっぽい感じが残っていなくもないw

さすがにシリコン浸透第2号は進化しているというか、個人的にちょっと気に入ってしまった。 スピンGのような硬さはまったく感じないです。 ヨネックス独特の気持ちの良い乾いた打球音は抑えられたものの、ヨネックスのポリにやや欠けていたホールド感がこのファイアにはあります。 これは価格を考慮してもヒジョーに優れたガットだと思います。 う~ん、ハイブリッドのクロスには最高じゃないかなと・・・。
で、とりあえず 850PRO をメインにハイブリッドにしてみたw

思ったとおりというかアッタリマエというか、ヒッカカリの良い特殊な表面カバーの850PROでさえファイアの上では動きが良く、ヨレることがないです。
今回のゲージは130ですが、125と120も試してみたくなってしまったw
850とファイアの組合せでテンションはいくつにされていますか。私の場合、同ゲージでは、同じテンション、横糸が細くなるに連れてテンションを落としてます。実質縦横が同じになるようにしたいのですが、初物は何度か調整が必要で、一度打っただけで、横糸のみ張り替えることもあります。ファイアの張っている時の伸び具合はどんな感じでしょうか。
冬場は、ポリは控えていたのですが、横糸ファイアを試してみたくなりました。
ファイアはけっこう柔らかく感じるので、耐久性を考えなくて良いのなら、
細ゲージの方が打球感その他ずっとイイでしょうね。ハイブリッドのクロスならとくにw
ファイアの伸びはポリとしては普通です。今回はメイン46、クロス44でボトムアップです。
フレームにもよりますが、クロスはもう少し落としても良かったかも・・・
参考になります~。
シリコン浸透の効果を試してみるのが楽しみです。
とりあえず、単張りで行ってみます。