

新しいクラッシュの実物をまだ見ていないので何とも言えないのですが、ウィルソンレッドじゃなかったので購入は保留している。
ところで旧クラッシュですが、トップ付近で叩いた時の飛びの悪さとガチガチの打球感がどうにかならんかと思ってレッドテープを張ったりとか色々試していたのですが、結局クロスストリングの1番目を抜いてみた。
クラッシュのストリングパターンは最初見た時からトップ側は詰まり過ぎなんじゃないかなと思っていた訳で、1本抜いて16×18にした方が自分としては見た目も違和感がなかったりする。
で、肝心の打球感ですが、トップ付近の違和感はなくなった上にホールド感自体がメチャクチャよくなりました。このところトップ付近の打球感の悪さのせいでかなりローテンションにしていたのですが、これでテンションを上げることができます。
面圧が高すぎると抜くのはありなのかもですね。
まあ見た目も違和感はないし、こっちの方が絶対にイイなと思ってしまう。