

クリップのナチュラルガット、レジェンドツアーですが、SWではカラーがナチュラルになっていたのですが、じつはブラックでしたw パッケージを開けた瞬間、エッエ~、あ~ヤッパリってw
拡大画像です、まあとりあえずw



レジェンドツアーのブラックはバボラのVSブラックのくすんだ感じのブラックにくらべると、色ムラがまったくない光沢のあるとてもキレイなブラックです。
レジェンドツアー

VSブラック

こうして見ると、レジェンドは表面コーティング、VSは浸透ってところですね。

張り上がりはVSブラックとはくらべものにならないくらいキレイ!!
クロスはルキシロン4Gで、テンション操作ナシのボトムアップです。
で、時々ナチュラルガットを張るときに気をつけていることは何ですか?と質問があったりするのですが、僕はシロートなのでテキトーに張っているとしかw ただ、ナチュラルは高価なのでやはり慎重にはなります。 で、すこしでもカンタンラクチンに張るためにハンドストレッチをしています。

階段の手すりにスタクラを引っ掛けて、反対側の端をプライヤーで引っ張ります。
すると、

こういう状態(画像上)だったガットの巻き癖がとれて下の画像のようになります。

まあ、画像ではちょっと丸まって見えますが、実際はほぼ真直ぐになっていてとても張りやすくなります。
まあ、これくらいデスw
うちでもベランダの手すりで出来そうです。
先日お試しで買っていたVolklのナチュラルガットを張ったばかりなので、次回試してみます。
Volklは固めと感じています。ハイブリッド様には良いのでは思います。カラーは黄色でした。
ハイブリッド様には良いですが、縦横ともレジェンドツアーで張ると、抵抗が大きくて大変でした。黒のコーティングによるものと思います。打感は私は通常のレジェンドやグルの方が柔らかくて好きですが、好みによると思います。
マンティスのコンフォートシンセティックもレジェンドツアーの様に抵抗が大きくて、横糸を通すのに気を使います。マンティスに問い合わせたら、ストリンググラインドを塗布してから、横糸を通す様にアドバイスがありました。ガット自体は安価なマルチですが、打感が良いと思います。
個人的には、ミラフィットやストレッチグラインドは使いたくないのですが、抵抗の大きくガットはストリンガー泣かせですね~。
Volkl V-Icon ですか、マニアックですねえ。さすがにウチにはないです。
ハイブリッドにポリツアープロとか、TCSとか、あるいは4Gとか・・・
なんかイエローナチュラルってのも華やかでイイですよねえ。
買おうかな・・・w
まあ、ウチではナチュラルはハイブリッド専用ですから問題ないです。
マンティス・コンフォートはまだあったかな、どこでボールを打っているかすぐに解るのでテスト用にしてますw
私の友人の子供にも、マンティスコンフォートシンセティックを張っていて、どこて打っているかわかると好評です