goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

プロテック8で張ると

2015-07-03 | ガット張り 
プロテック8で試してみたかったのが、ATWで張るとどうなるかということだった。 プロストリンガーのミナサンはクロスを上から張っているので、同程度のマシンで試してみたかった訳です。

と言う訳で、試しにピュアドラをテンション操作まったくナシで張ってみたのですが、フレームの変形は感じなかったです。 コレにはちょっとそうとうにおどろいたというか、やっぱりというか、このクラスのマシンだとテンション調整はあまり考えなくても良さそうです。 どんな張り方でもスキなようにやってちょうだいってなカンジですねw 
 

しかしながら、ウチにある最も柔らかいヨネックス850Xと最も角の立ったポリツアースピンの組み合わせで張ってみると、こりゃもう伸び率の差が大きいせいか、プロテック8といえどもトップ側が広がりボトム側はやせるという普通の結果になった。
 
と言う訳で、テンション調整ナシでイロイロ試しているのですが、ハイブリッド以外はフレームの変形に関してテンション調整に神経質にならなくてもイイラシイ・・・という事は、元々張りあがりのテンションムラを少なくするためのクールストリンギングでは、上から張っても下から張っても張り上がりはたいして変わらない訳で、パターン通りでまったくOKなのでラクチンなのだ。 結局のところATWはメンドクサイですからw 

ただ、僕はこのマシンでもH型アタッチメントを使うので、メインガットのセンター4本だけはテンションアップしなければならない。 これだけがちょっとメンドクサイw


Comments (2)    この記事についてブログを書く
« ヨネックス PROTECH 8 が来た! | TOP | キルシュバウム PLX »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
テンションアップ (taka)
2015-07-04 10:49:55
確かこのマシンはテンションかけてる時でもテンション値を変えられたと思いますが、結局手間は手間だけど
返信する
あら (malibu)
2015-07-04 11:07:36
ホントだw
知らなかったです、takaさんどうもありがとうございました。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ガット張り