丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

ガットの張り方(9)

2007-05-23 | ガット張り 
アガシ張り

ハイブリッドで張るときに、メインガットの両端をクロスガットで張る方法。何故かと言うと、アガシ様は特注のラケット(メインガットの本数がやたら多い)のメインに単張りのアッシャウェー・ケブラーを使うため長さが足りず、それでクロスのナチュラルで補った方法。

有名人のマネをしたい気持ちはワカランでもないけど、理由があってやっていた訳で、はっきり言ってアガシ様の特注ラケットと単張りアッシャウェー・ケブラーの組み合わせ以外では意味のない張り方なのだ。
当然ハイブリッドでアガシ張りにするメリットは全くなく、めんどくさいだけです、ハイ。



にほんブログ村 テニスブログへ

Comments (2)    この記事についてブログを書く
« プロ・レッドコード | TOP | ガット張りのコスト »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうでしょうか? (0-40)
2007-09-23 23:37:40
初めまして。
ストリンギングを中心にHPをやっているものです。
読ませていただいて、?と思いましたので。

> 何故かと言うと、アガシ様は特注のラケット(メインガットの本数がやたら多い)のメインに単張りのアッシャウェー・ケブラーを使うため長さが足りず、それでクロスのナチュラルで補った方法。

実際にアガシのラケットを見た事がありますし、
ネット上の複数の画像も調べましたが、販売されて
いるものとストリングパターンは同じでした。
ヘッド社のラジカルシリーズは、(張ったことありますか?)
我々ストリンガーを大いに悩ませる変形を起こします。
その変形を抑えるために色々な知恵を絞っています。
アガシ張りはストリンガーの努力と知恵の結果で、
決して糸の長さが足らないから、などという端的な
ものではないと考えています。

もちろんこの張り方は変化球であって、どのラケットにも
有効なものではないことは言うまでもありません。
でも、ラジカル(特に初期)のハイブリッドに関しては
変形を抑え、かつシャープな打球感を実現するのに
有効な手段だと思います。
返信する
アガシ様のラケット (malibusky)
2007-09-24 11:53:23
0-40さん貴重なご意見ありがとうございます。

確かメインガットは20本だったと思いますが・・・。ロングヘアの頃ですからかなり前ですね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ガット張り