![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/d2089709462f3881870b7ef9a3b40849.jpg)
Kimony Power Pads、キモニーのニュースティックオンです。なんだかメンドクサソーだなあ・・と思っていたのですが、両面テープ付きでした。これならまあなんとかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/3f49e885d3fbdd2d41bbc065147fe67d.jpg)
両面テープ付きとはいえ接触面がわずかなのでずれてしまった。ポリでは大丈夫だったのですが、ナチュラルは抵抗が大きいせいでしょうね。なんだかちょっとカッコ悪いですけど、まあエラストクロス同様これもロハなのでw 次回は表面にシリコングリスでも塗ってみようかなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/3eb01620f285e7ebf16cea1f3b95845e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/b5adf6233a35cdf87857a7aa9bf9ecb7.jpg)
え~、ラケットはともかく今回のセッティングは、メイン・バボラVS130、クロス・アルパワーラフに加えてエラストクロスとパワーパッズのミスター・フェデラー仕様、もちろん面白半分なのだw 次はプロスタッフRF97だなw
私も思いっきりずれました💦
くっつかないですよね。
一度使って真ん中で跡がついたのが使いやすかったりしています。
何か他に良いものがないか探してみましたが、見つかりません。
幅もちょうど良く、カンタンかつキレイにカット出来ますよ。
じつはミクロトームを持っていないので、ガットの断面の拡大画像はこれでカットしたモノです。
なのでまあ画像はかなり荒いですけどw
自分はテンションかかるまで指で押さえてます。
どの画像みてもフレーム下部に付けてるのが多いので
試しにフレーム上部にしてみましたが、スッポンしました(爆)
上手くいけばフレーム上部の打感がマイルドになるかな、とか思ったんですが切る幅が難しすぎて1/3でしか成功しませんでしたw
オルファのアートナイフプロ良さそうですね。
ありがとうございます。
バッグの底補修に合皮のシート買ったのですが、いっぱい入っていて、代替品に出来ないかなーと思ってるところです。
https://twitter.com/federa35849977/status/1293503202231349248?s=21