丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

Kimony Power Pads

2020-08-07 | ギア・イクイップメント 

Kimony Power Pads、キモニーのニュースティックオンです。なんだかメンドクサソーだなあ・・と思っていたのですが、両面テープ付きでした。これならまあなんとかw


両面テープ付きとはいえ接触面がわずかなのでずれてしまった。ポリでは大丈夫だったのですが、ナチュラルは抵抗が大きいせいでしょうね。なんだかちょっとカッコ悪いですけど、まあエラストクロス同様これもロハなのでw 次回は表面にシリコングリスでも塗ってみようかなと思っています。


え~、ラケットはともかく今回のセッティングは、メイン・バボラVS130、クロス・アルパワーラフに加えてエラストクロスとパワーパッズのミスター・フェデラー仕様、もちろん面白半分なのだw 次はプロスタッフRF97だなw

Comments (6)    この記事についてブログを書く
« ヨネックス R-22 | TOP | TALEX ライトスポーツ »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フェ寺)
2020-08-09 13:03:10
皮が厚くて硬いので綺麗に切れません。
私も思いっきりずれました💦
くっつかないですよね。
一度使って真ん中で跡がついたのが使いやすかったりしています。
何か他に良いものがないか探してみましたが、見つかりません。
返信する
Unknown (malibu)
2020-08-09 20:24:06
オルファのアートナイフプロに平刃を付けてカットしました。
幅もちょうど良く、カンタンかつキレイにカット出来ますよ。
じつはミクロトームを持っていないので、ガットの断面の拡大画像はこれでカットしたモノです。
なのでまあ画像はかなり荒いですけどw
返信する
Unknown (kubo)
2020-08-09 20:28:37
ニュースティックオンってずれますよね(汗)

自分はテンションかかるまで指で押さえてます。
どの画像みてもフレーム下部に付けてるのが多いので
試しにフレーム上部にしてみましたが、スッポンしました(爆) 

上手くいけばフレーム上部の打感がマイルドになるかな、とか思ったんですが切る幅が難しすぎて1/3でしか成功しませんでしたw
返信する
Unknown (malibu)
2020-08-09 21:05:15
僕も指で押さえたんですけど、ナチュラルはそれでもずれました。ポリはずれなかったんですけどねえ・・・。やはり摩擦抵抗が大きいせいでしょうね、次回はシリコングリスを塗って試してみます。
返信する
Unknown (フェ寺)
2020-08-10 11:39:38
普通のカッターナイフで切っていました😅
オルファのアートナイフプロ良さそうですね。
ありがとうございます。
バッグの底補修に合皮のシート買ったのですが、いっぱい入っていて、代替品に出来ないかなーと思ってるところです。
返信する
Unknown (フェ寺)
2020-08-12 20:04:24
当て皮ずれない方法を考えてみました。
https://twitter.com/federa35849977/status/1293503202231349248?s=21
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ギア・イクイップメント