うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

ピャーっとベター

2016年10月05日 | 日記

最近、実家の母が、

風邪を引いたようだ。

 

おはようございます。

朝、実家に立ち寄ると、

母さんはお決まりのサンドウィッチを作ってくれていた。

 

鼻が詰まってんだから、別に作らんでいいよ、母さん。

私がそう言うと、母さんは、

「鼻なけなかな はいひょうふにゃ」

 

ん?何を言ってんの、母さん?

鼻だけだから、大丈夫やって言ったんだよね、母さん?

 

そうやと言わんばかりに頷いた母さんは、

そのまま、溜まっていた毒を吐き出した。

「ににーがにょ、わにが言うことな、分からんて、言うんにゃ。

ほんとに、にょっこれるわ。」

 

ジジーが、わしが言う事が、分からんって、言うんや。

本当に、怒れるわ。

と言っているんだね、母さん。

鼻が詰まると、毒がマイルドになる事を発見したよ、母さん!

 

そんなマイルドな母さんは、

痰も沢山出るらしく、私がサンドウィッチを頬張るごとに、

その痰をティッシュに取って見せてくるんだ。

 

「ほれ、こんなに出るんにゃ!」

うん、そうだな、母さん。

 

「ほれ、見ろ!」

見てるよ、母さん。

 

「ふわ、まだ出るで!」

もうやめて~。

食べる気が失せてきたよ、母さん。

 

こうして、何度もティッシュをピャーっと開いて見せる母さんの風邪も、

快方に向かっているという事で、

ついに「4週間で、ベターっと開脚」の最終報告を致します。

 

ミッション前(4週間前)

元々、体の硬い私は、4週間のミッションを終えて、

 

ここまでに、なりました。

結果、ベターっと開脚にはならずでした。

個人差、あるのでしょうが、私は、以前よりは柔軟になった事に、

大いに喜ばしく思っております。

皆さんの応援のお声のおかげで、続ける事が出来ました。

誠に、ありがとうございました。

 

そんな我が家でも、毎日、応援してくれていた存在が・・・

よね「今日も、やるんかの?」

 

よね「ささ、早くやりなされ」

 

よね「がんばりなされ」

 

よね「ふー」

 

よね「はっ、寝そうになった」

 

よね「ささ、頑張ってやりなされ~、ううーん伸び~」

ゆるい、ゆるいよ、よねさん。

やる気を奪われそうになりながらの、4週間でありました。