うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

ジレンマな日々

2017年06月23日 | 日記

誰も居ない会社で、

留守番をしている時に限って、

トイレに行きたくなる訳です。

大の方を。

誰も居ないからこそ、落ち着いてしゃがめる。

でも、誰も居ないから、ゆっくりもしていられない。

ジレンマに苦しみますよね。

 

おはようございます。

極限まで我慢しながら、

「誰か、戻って来て」と願うと同時に、

「誰も、来ないで欲しい」とトイレを夢見る。

で、私はトイレを選んだのです。

慎重な足取りでトイレに向かい、

ようやくしゃがみ、微笑んだ瞬間、

電話って鳴るんですよね。

こんな時、どうしたらいいんですか?

昨日の私は、

心静かに電話を無視しました。

 

そんな私は、多少の雨天でも傘は持たないと決めている。

持っていくべきかどうかを、悩む事が嫌なんだ。

そして持っていれば、また新たなジレンマが生まれる。

この降りは、傘をさすべきか、ささぬべきかというジレンマだ。

だったら、持たなきゃいい、

という極めて短絡的な発想だ。呆れちゃう。

 

しかし、さすがの私も、

一昨日は、迷わず、傘を持って出勤した。

それ程、激しい雨と風だったんだ。

 

家を出て、5秒

傘は、何の役にも立たなかった。

吹かれて、降られて、たどり着いた車内で、

なんか、面白い髪型になってたよね。

びしょ濡れで、思わず微笑んだ朝だった。

 

うんこさん、

この傘、どうすればいい?

新品だったんだ。

 

うんこ「クックックッ」

 

おたま?

これ、欲しいの?

どこへ持っていくの?

 

おたま?

折れた傘を捨てるべきか、使うべきか、

またジレンマに苦しむのであった。

 


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポンちゃんままへ (おかっぱ)
2017-06-24 16:13:40
5秒で、吹き飛ばされたおかっぱを、
10秒で爆笑していただき、
毎度ありがとうございます!
ほんとにね、前髪がピーンって立ったよね。
そもそも、切って以来、フォーしてるから、
思う存分、立ったよね(爆)。
そうです、最近の私は
「指は必ず数えろ!」を格言に描いとりまっ。
うんこったら、母さんをあざ笑う娘になっちまってさ。
あれだな、おじさんのせいだな!
おたまは、運び屋なの。すぐ運ぶ。
うんこがネズミさんを大事に運ぶのを習ってんのかな?
でもね、彼は大事には運ばないの。
歯型よだれだらけで、必死なのね。
うんこに習ったのに、その様は、まさに、
おかっぱそっくりというね。
これは、あれか・・・私のせいやんかいさーー(爆)。
返信する
Unknown (ポンまま)
2017-06-24 12:47:59
記事を読み始めて10秒で、大っ爆笑だったよね~。
絵が目に入っちゃったからね~ε=(>ε<)
凄い!3等身のおかっぱさんの、風に吹かれた顔!!
傘と共に飛んで行きそうなその姿!!
おへそまでサービス、ありがとうございま~すヽ(^。^)丿
社内に着いたおかっぱさんは・・・
ちょっと不気味~(*≧艸≦)
でも前髪が衝立みたいになってて笑ったよ。
指は5本!大丈夫!!爆
うんちゃん、ホントに笑ってるみたいだし
おたまちゃんは本気の咥え運び(゚Д゚;)
口で物を運べるということに
未だ気付いていないポンちゃんに
是非とも一度ご教授願いた~いm(_ _)m
にしても・・・必死過ぎるおたまちゃんに
おかっぱさんの影を見たのはあたしだけか・・・。
ま、皆さん仰ってますけど
これはもう捨て、ですね。笑
返信する
ヘレンさんへ (おかっぱ)
2017-06-24 07:47:25
受話器を外しておく、なるほどね。
何度も鳴らさせるよりかは、いいという心遣いですね。
さすが日本人って優しい人多いよね~。
弊社は、運送だからかしら?
留守電という機能が設定されてないんですよね。
夜中も、たしか社長の携帯に転送されるんだったかしら?
便利になった事で、社長が大変(笑)。
実はね、子機もね、あるんですよ。
でもね、大きな声じゃ言えないが、
その子機の取り方っでいうのかな、
鳴っても、どのボタン押せば出られるかが、
分からんというね、私(爆)。
家庭用の電話機じゃないから、ややこしい機械なのね、これ。
だからって今更、
子機での通話の仕方、誰にも聞けない~(笑)。
ヘレンさん、ゴミ袋被ったイメージ、
浮かべてみたら、ものすごく面白い様しか、
思い浮かびません(爆)。
そして、やってみたいという衝動が、
抑えられません、私を止めてください(爆)。
おかっぱヘアって、広げると扇方になるという、
なんともおめでたいヘアーなのです。
おたまもクルクルまわちゃうぞ~ってね。
おめでとーございまーす(笑)。

返信する
金時豆さんへ (おかっぱ)
2017-06-24 07:34:03
金時豆さん、グットモーニンぐーぐぐー!
お寝坊、防げましたかー?
トイレでコメント、毎度ありがとうございます。
そそ、大物が出る時は、もちろん大物を
最優先で、取り組まないとね。
あとあと、面倒な事になるものね(笑)。
一旦引っ込めると、その後長らく、
ごねる時あるんだよね~。
でも、確か、トイレで考え事すると、すごくいいって、
脳科学者だったかしら?仰っていた気がする~。
ナレーションも、実際トイレで考えると、名言続々生まれるかもですよね。
ある~、メールとか打ってる時に電話~、
ガラケーでもある~いらっとする~。
電話で話が一番盛り上がってる時に限って、
キャッチもあるよね~しかも大体母さんからだし(笑)。
そして、新品に限って、1発で撃沈も、
ままありますよね。
会社の傘は、行きが雨の時、
しれーっと差して行って置いてけば、いいよね。
んで、また帰りも差して帰るというね(笑)。
金時豆さん、グッドアイディーア!
そっか、あのシャワシャワした布、
猫が好きそうな質感よね。
ありがとうございます。
はぐ!!
返信する
電話問題? (ヘレン)
2017-06-24 00:02:58
 「只今電話が大変込み合っています。 このままお待ちいただくか、
  しばらくたってからおかけ直すようお願い申し上げます。ピー」
と、留守電アナウンスを流すとか・・・・
昔々留守電機能が無い時代は、
受話器を外しておいて通話中を装ったりしていましたよ。
トイレの回数が多いおかっぱさんの為に
トイレの個室に子機電話を設置してもらいましょう 会社に (^人^)
ヘビロテパンティを守るのはジーパン。
雨傘の代役はゴミ袋です!
この際、荒れ狂う空模様の時は、
特大サイズの透明ゴミ袋を頭からかぶって、
照る照る坊主状態で勇気を出して突き進みましょう !(^∀^)!
おかっぱさん 髪型が扇子の末広がり (*’▽’ノノ゙☆パチパチ
「おめでとうございま〜す」と言いながら傘の上で毬を転がし、
回し過ぎて、遠心力で飛ばされるぅ~~~
と、いうふうにも見えますゾ! 脚がルンルン ^m^
返信する
Unknown (金時豆)
2017-06-23 23:30:33
おかっぱさん♪お晩ですよ~(*´∀`)♪
あたしゃ、おかっぱさんブログにコメント書き込む時に、良く個室長居してまっせ😁✌️(笑)
まあ~ついでに大をしようと思うのだが、コメント書きながらだと出る物も出ない(笑)
たまに、何分入ってるんだ!と叱られるが、次第に要領良くなって😁個室でナレーション考えてたと言い訳するのさ😁(笑)
これもおかっぱさんのブログのお陰さ😁(笑)
しかし、iPhoneでコメント書いてる時に~iPhoneに着信呼び出しで~ブチッと!キレる~金時豆おばさんなのだ
スルーしたくても、画面が…
で、おかっぱさん♪早速新品のカサ壊して~うんこちゃんに笑われてるしククク
やっぱあたすみたく、常にボロ傘持ってると~ヘッチャラよ😁✌️
ってか、いつの間にか~家の傘立てにある傘、全部会社のだし😁ゲラゲラ
傘は勿体ないから~ナイロンはいで、おたまさんにオモチャ作ってあげなはれ(^_^)メイアンダナ

さて、明日寝坊するといけないので…寝るど😴
Good night.😪
返信する
ぴんぽんくまさんへ (おかっぱ)
2017-06-23 18:24:23
ぴんぽんくまさんの息子さんたちも、
子供時代は傘を壊してきたんですね?
どんな遊びをして、壊しちゃうんでしょうね?
それを片っ端から治す母さん、かっこいい!
うちの母さんだったら、絶対、そのまま使えって言う(笑)。
うわ~、ご近所だったら、この傘も
修理してもらいたいです~。
骨のほぼ、全てが曲がっちゃってる感じなの。
うちの父さんなら出来そうなんですが、
父さんは、器用だけど、興味を持たない物には、
何の力添えもしない人だからなぁ。
これがラジオだったら、きっと工具を手に
持ってくれるのになぁ(笑)。
おたまは、段ボールに入れておいて欲しいようですが、
それは嫌なので、今回は無念ながら、
捨ててしまおうと思いますが、一応、
料理以外の事に関してはめっぽう不器用な
我が家のおじさんに依頼してみます、ヒヒヒ。
返信する
鳶助さんへ (おかっぱ)
2017-06-23 18:15:37
わざわざの訂正、
お手数かけます、ありがとうございます。
午後も、生理現象に抗うことなく、
快適に働いてまいりましたよ~。
しっかし、今日は暑かった~。
顔がテッカテカです(笑)。
返信する
小豆ちゃんママさんへ (おかっぱ)
2017-06-23 18:13:41
風が、巻いているっていうか、
荒れ狂っていたからか、傘への痛手も、
凄まじかったです。
しかし、ママさんに爆笑の★5つ貰えたから、
たまには傘も持ってみるもんだと思えましたよ~。
ありがとうございます!
ね~、なんなのでしょうかね、
絶妙なバッドタイミングってちょくちょく、
やってきますよね(笑)。
会社だけではなく、家でも、あるあるですよね。
返信する
ぴのこさんへ (おかっぱ)
2017-06-23 18:06:51
そうですよね。
やっぱり出るものは拒んじゃダメですよね(笑)。
私は、元々、便秘症なので、せっかくの好機、
逃してる場合じゃないですもんね!
本当に、すごい嵐でしたよね~。
愛知県は午前中だけで収まりましたが、
農作物などは、被害が出たみたい。
そりゃ、そうでしょうね、あの嵐だもの。
傘は、グネグネでになっちゃいましたが、
高価ではないのが、幸いです(笑)。
ミニックくんは、傘が怖いですね。
バーッと開くさまが怖かったのかな?
我が家も、あやは怖がるんですよ。
おたまはね、何が気に入ったのか、
段ボールにしまおうとしているようでしたが、
ほんと、何が気に入ったのでしょうね(笑)?!
返信する
Unknown (ぴんぽんくま)
2017-06-23 18:00:57
うちの息子たち、男の子としては大人しめではありましたが
それでも男子の端くれ、
何本の傘を破壊してきたことか‼
その環境がわたしを傘修理名人に育てたのです。
まずは状態の確認、修理可能か不可能かの見極め、
修理可能と判断すればジャジャンと傘修理キットを持ち出して
ペンチを片手に修理して
「どうだ、治ったぞ‼よってまだ新しいのは買わないぞ‼」と
高らかに宣言して参りました。
丁度今朝も玄関に放置されている折り畳み傘を何でこんな所にと広げてみたら
案の定壊れておりまして
バッチリ修理完了したところです。
叶う事ならおかっぱさんの傘も拝見したいものですが
もどかしい思いです。
でもおたま氏のおもちゃとして活躍しそうな気配でしょうか?


返信する
KAZUさんへ (おかっぱ)
2017-06-23 17:58:52
やっぱり、あるあるですよね~。
そうそう、お風呂もそう!
せっかく片足を着けた瞬間、ピンポン来る~(笑)。
以前、玄関ドアを開けずバスタオル一丁で、
「ちょっとお待ちくださいね」と説明した時、
外から、「大丈夫!私、お婆ちゃんだから」って
仰るもんだから、ドアを開けてバスタオル姿で、
対応した事、あります~(笑)。
KAZUさんも、あまり傘を持たれないんですね。
そうそう、濡れた傘への対応も大変ですもんね。
お子さん達は、どんな遊びで、壊してきたのかしら?
数十本とは、かなりの数でしたね~(笑)。
おたまは、近くの段ボールに、傘を
しまいたかったようなんですよ。
お気に入りコレクションに入れたかったのかしら~(笑)?
返信する
あかぶーぶさんへ (おかっぱ)
2017-06-23 17:50:39
ほんとに、顔の肉が持っていかれるほど、
強風に吹かれて参りました(笑)。
シャワー&風で、人はこんなにも、
前髪が綺麗に立つんですね(爆)。
おたま、なぜか近くの段ボールに、
入れたかった模様です。
なぜか・・・。
返信する
鳶助さんへ (おかっぱ)
2017-06-23 17:46:50
自分の携帯だと、まぁ仕方ないかって
すぐ思えるけど、会社だと、一瞬、
悩んじゃうんですよね。
でも、こればっかりは見逃しちくれーですよね(笑)。
イラスト、腕、上がってますか?
ありがとうございます。
おかげさまで、最近は、逆に写実的になり過ぎてきて、
もっとシンプルな絵になるよう心掛けるほどに、
絵心が爆発しているというね(笑)。
傘を持って、舞うかの如く、陽気に吹かれて、
ヘアーも爆発しちゃいました。
うんこは、雨風当たった事ないから、気楽よね。
おたまは、なぜ、シャカシャカ布でなく、
棒に興味を示す不思議ボーイだよね(笑)。
ラジャ!傘は捨てます!!
返信する
桜吹雪さんへ (おかっぱ)
2017-06-23 17:38:32
本当に、すごい風で、
ぴゃーってめくれちゃいました(笑)。
そうなんですよね~、あの絶妙なタイミング。
鳴らなかった電話が、1本取ったら、どんどんジャンジャン
掛かって来る怪も、ありませんでした?
ほんとに、不思議あるあるですよね。
しかし、出るものは、止めれれない!ですものね~(笑)。
この傘、ボキッといっちゃってる箇所が、
数か所に渡っているので、これは、
捨てざるを得ないでしょうね~。
そんなにお高いモノではなくて、
そこは幸いです(笑)。
返信する
solo_pinさんへ (おかっぱ)
2017-06-23 17:31:34
こんばんは。
やっぱし?やっぱしですよね?
ラジャー(笑)!
返信する
う~、間違った~~ (鳶助)
2017-06-23 13:01:54
自然現象ったら、傘壊した方じゃん!
生理現象でした (・・;)
じゃ、午後の部、お仕事頑張ってねー♪
返信する
あぁ.. (小豆ママ)
2017-06-23 10:19:37
キレイな色の傘
一昨日の突風の惨劇が想像できます
もったいなかったですね

一番最初のイラスト
朝一番に拝見し もう釘付けになりました
極限の状況を見事に表現されていると思います
爆笑しました
★★★★★ 星5つです

女子はトイレを我慢していけませんので
しっかり行きましょうね
でもそうそう そういう時に限って
間が悪いことに電話が鳴ったり
来客があったりしますね 笑
返信する
遠慮しちゃダメですよ! (ぴのこ)
2017-06-23 09:54:06
トイレは我慢せず行ってくださいな。
電話一本でなくても、来客に間に合わなくても会社は倒産しないと思います(笑)
ワタシもずっとお腹が弱くて悩んでますが、我慢してると腸から「出ますよ~」の命令が良く行かなくらしいです(--;)

先日の風雨はひどかったですね(;´д`)
あぁせっかくの傘が壊れちゃいました…。
ありゃま、猫ちゃん傘平気ですね。
我が家のミニックは折り畳み傘を玄関に広げて干してあると、一切近づきません(^ω^)
おたまくんは、気に入っているのかな?
なぜなぜ??やっぱり猫は不思議だ😃
返信する
なんででしょうね~~ (KAZU)
2017-06-23 09:50:18
普段あまり鳴らない電話がトイレに行ったとたん鳴ったり。。
もうこの時間は誰もこないだろうとお風呂に入ったらピンポ~ンとか~~
ジレンマか・・・
その表現はまさにですね~~~
「このイラッとくるのはなんだろ」って思ってたけど電話や来客にじゃなく自分にだったのかって気がつきました(笑)

傘ねえ。。。
私もよくあります。
車の中に濡れた傘を入れたくないんで。。

壊れた傘で思い出しました~
うちの子たち小さいときからどのくらいの傘を壊しただろう~
朝に持って行って帰って来たときには壊れてたり。。
強風のせいじゃなく。。遊んで壊してました。
ヒラキで何十本買ったことか~~

それにしてもおたまちゃん
傘をどうしたいんでしょう(笑)
さすがのこっちゃんも傘には興味がないようです
返信する
おはようございます (あかぶーぶ)
2017-06-23 09:17:35
一番最初のイラストのおかっぱさんに、しばし、目を奪われてしまったあかぶーぶです。

その表情と、その髪型に見とれてしまいました^^:

そして、おたまちゃん!
ど、どこへ持っていく?!
何かを感じているわけか?!

返信する
そりゃ、自然現象だろ! (鳶助)
2017-06-23 08:42:20
用があれば 電話はまた来るし、来た人なら 電話くれるんじゃね?
おかっぱさんが倒れたら、会社は損失だよ~

凄い絵だな~  表現が、上手過ぎ!
服の皺も見事じゃん♪
あ、でも、見ようによっては、盆踊りの新作 with 素晴らしいステップを踏む女♪
これから仕事に行く、ニヒルなゴルゴおかっぱ!
絵の上達が、尋常じゃあないくらい、はやい~♪

うんちゃん、大正解♪
でも君のお母さんだ! 同じ血が ……
おたまくん、歯、悪くするぞ!
みそっ歯おたまになる日が近い ……
傘、捨てましょう~
返信する
わぁ~ (桜吹雪)
2017-06-23 08:31:02
ヘソ出てるし~
前髪は、すごいことになってしまったのですね・・( ;∀;)

私も事務所に一人ってことが多い会社にいたことがありました。そうそう。誰もいない時に限って起こる、奇跡的な不都合!
ありますね。でもトイレ事情は仕方ないと思うので、出したい時は出しましょう(笑)

そして傘。
直して使うという手もありますが・・
どうされるのでしょう~
きれいな色の傘。
もったいないですね~
返信する
Unknown (solo_pin)
2017-06-23 08:10:56
おはようございます。

捨てなさい。
返信する

コメントを投稿