うんこが極楽へ行って、
今日でちょうど1か月過ぎることになるが、
今日は、そういう日ではない。
おはようございます。
今日は、うめの6回目の命日だ。
うんこが10月11日に逝き、
うめの命日は11月10日なのだ。
なんて、覚えやすいんだろうか!ありがとう。
私は、今でも時々、絶望を覚える。
うんこが居なくなった、この世が、
ひどくつまらなく感じて、ふと絶望する。
一瞬の絶望だ。
だからといって、泣き暮らしている訳ではない。
案外、笑っていることが多い。
おたまとたれ蔵のライバル対決や、
相変わらずエナジーが凄まじいあやや、
とにかく我が道をゆくのん太との暮らしに、笑うことが多い。
一瞬、絶望したって、時は止まらないし、
過去に戻るなどということは、絶対に出来ない。
けれど、今、
私がこんなに笑っていられるのは、過去が繋いでくれた今があるからだ。
うめが全力で守ってくれた我が家があるから、
私は笑っていられるのだ。
過去は、私の財産だ。
辛かったことも悲しかったことも楽しかったことも、一瞬の絶望も、
全部、愛しい財産であり、今を生きる道しるべだ。
うめ、よね、きく、うんこ、そしてチビっこだった、あや
うめと、うんこと、あや
まだ頭にゴーストマークが残ってるおたまと、うめ
みんな、うめが大好きだった。
みんな、うめが全力で守ってくれた愉快な仲間達だ。
うめが繋げてくれた、この今を、
私も全力で守り続けていけるだろうか?
うめさんみたいに、出来るだろうか?
うめ「どうかしらね~うふふふふふ~」
うめさんったら、応援してくれよ~!
うめ「んじゃオマケ、残しとこうかね~ふふふふ」
オマケ?
あぁ、この記事のために、
うめの画像を探してたら出てきた、これね?
おたま、保護直後
うっはっはっは、なんという顔しているんやー!!
笑っちゃった。
ありがとう、うめさん。
あ~、もっと語彙力が欲しいよ〜💦 もっと伝えたい気持ちがあるのに言葉が足り無い😭
おかっぱちゃんがずっと、うめさんを懐かしみ、感謝する気持ちは分かるような気がする。うめさんを見ていると。
でもその気持ち、うめさんに伝わっているよ。そしてずっと忘れずに感謝してくれているおかっぱちゃんに、ありがとうって言ってるよ✨
忘れてしまいたいことや、思い出したくないことも、その中にはあるけど、その中のひとつでも違っていたり欠けていたら、今の自分はないですもんね。
うんちゃんが居なくなった今、一瞬の絶望を感じる時があるって、ものすごくよくわかります。
突然襲うそのような感情、私も、あるあるです。
うめさんの日
うんちゃんの日
と続く不思議も有難いですね。
人も猫も
やっぱり出うべくして出会っているんでしょうね。
縁を感じずにはいられません。
それにしても
胸毛モッサモサのうめさんの写真
大好きです。
うめさん、とても賢そうで、
とても綺麗な猫さんですね^^
私は縁があるのは男の子猫ばかりで、
あゆとくぅが初めての女の子猫のような
ものなのですが、性別によって人間との
関わりが違うのかな?と感じています。
女の子は自立しているというか、
お互い対等な立場というか、むしろ守って
くれ感がハンパないというか…。
うまく言えないのですが、男の子のべったり
依存し合うような感じではないですよね。
男の子はこちらが「どうしよう」と言うと、
共鳴して「どうしよう」になってしまうけど、
女の子は「大丈夫よ」と軽くいなされて
救われたりします。頼りない母です(^^;
うめさんが極楽に行った時
もちろん大きなショックを受けたんだよ。でもね、
あの頃は今ほどおかっぱさんのこと知らなかった。
その後ブログでうめさんがおかっぱ家にとって
どういう存在だったかを知ることになり・・・。
タイトル、うめと愉快な仲間達なんだもの。
きっと要を失ってしまったような、
そんな気持ちになったんだろうね。
うんちゃんはおかっぱさんを初めて「かあさん」って
思ったねこさんだった。
だからもし、うんちゃんにもしものことがあったら
本当にあたしどうしよう・・・って
ここ数年ずっと考えてた。
考えただけで、何も出来なかったけどね、ごめんね。
でもホントそうだねー。
うめさんが繋げてくれたおかっぱ家だものね。
おかっぱさん一人じゃ背負いきれなくても
懐かれなくても全力で愛してくれるおじさんも
今じゃ最年長になったエナジー溢れまくりのあやちゃんも
一見へなちょこのおたまちゃんも
親孝行なたれちゃんも、チンピラのんちゃんも
みんなが支えてくれて、立派に繋げてくれてる!と
あたしは思う~(^-^ )
「うん、おかっぱ、まぁまぁだね」って
極楽で褒めてくれてると思う~(*^。^*)
うふふ(*´艸`*)ちっちゃくても、
紛れもなくおたまちゃんだね~♪
あたしからもお礼を言わせてね。
ありがとう、うめさん。
ありがとうございます。
かあちゃんが言って下さるように、うめさんは本当に、そんな猫でした。
私はすっかり頼り切ってもたれ掛かって、
甘えるように、うめと過ごしました。
愛が深くて、深すぎて、もう何が言いたいんか、私には分からんくらい
うめさんの愛は、深かったです(笑)。
今でも、「うめだったらどうするか?」を考えて
生きている感じなんです。
まあ、足元にも、まだ及んでいないんですがね(笑)。
大変な時に、コメントくださり、ありがとうございます。
そうなんですよね。
悲しいことも辛いことも、過ぎ去れば、
それは全く無駄ではなかったって思えますよね。
そう思えると信じていれば、乗り越えられるってことも
あるしね。
一瞬の絶望、本当に一瞬、ありますよね。
それも、時が過ぎていけば、無くなって行く。
うめがいない世界なんて考えられなかったけど、
ちゃんと生きてるやんって、ちょっとだけ自信が持ててる、
今日この頃です(笑)。
うめさんとさくらちゃんは、
なんか似てるんですよね~。
これもなんだか、ご縁な気がします。
有難いことだな~って思います。
桜吹雪さん、お体、大事にしてくださいね。
引き続き、祈っております!
ありがとうございます。
うめさんは、我が家唯一の純血種メインクーンでした。
綺麗な子でした。
私はずっと女の子ばかりだったんです。
それが、今やオス多め!
ひいなさんの表現、まさに、その通りです。
メス猫って、すごい頼りになるんですよね。
そして、なんだか分かり合える。
でも男の子は、「どうして?ねえ、どうしてそんなこと、してるの?」って
不思議に思うことが、とってもいいです(笑)。
私も、今や紅一点のあやさんに、
頼もしさを感じながら、過ごしております!
ずっと見守ってくれる、ままんとの出会いも、
もしかすると、うめさんの計らいではないかって
思えるくらい、うめさんは私の神でした。
いや、今でもだな~(笑)。
うんことうめ、この2匹も繋がりの強いコンビだったから、
うんこが居なくなるってことで、本当に
私の全てが無くなってしまうような気がして
怖かったんですよね。
実は今も、どう過ごせばいいのか、ちょっと分かんないの(大丈夫か?!爆)
ブログも、文章がうまく書けんというか、
どう何を書けばいいか、分からんとです(正気か?笑)。
なのに、案外笑ってるかんね。ふっしぎー。
我が家の愉快な仲間達は、やっぱり愉快だね。
ほんと、有難いです。
ままん、ありがとうございます。
なんだかんだ、猫に救われつつ、
頑張って参ろうと思います~。