MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

冬のイチゴ

2016-12-21 09:24:08 | 食べる

畑のイチゴが、この時期でも少しずつ実っています。

クヌギの落ち葉が自然の保温材になっているようで、時々見つけて食べるのですが、

昨日見つけたイチゴは、見かけによらずでした。

ちょっとだけ赤みがついているこのイチゴ、ビックリする甘さでした。

薄ピンクなのは上だけで、反対側は真っ白なのです。

別の株にもっと全体が赤くて、絶対にこっちの方が甘いと思えるイチゴが二つ、

その美味しそうなイチゴの何倍も甘かったです。

以前から色が薄いのに甘いイチゴがあるのは気づいていましたが、これでした。

野菜は寒くなると甘くなる、凍らないよう身を守るために糖分を増やす、

本当に自然の仕組みは素晴らしい、感動ものの味でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする