今週、少しずつコツコツと刈って来た東の斜面の上半分、
アジサイ斜面については、刈り終わりました。
最初に刈り始めた所は、こんな感じです。
ガードレールの下の道はまだ刈ってありません。
大きくなるアジサイと小さい種類のアジサイの差が、はっきりわかります。
今日は空の景色がよく変わり、刈った場所全体が見える写真を夕方撮りました。
今日の午前中に刈った部分も、大量の草の色が薄っすら緑色、
今日の暑さは、あれだけすごい草も数時間でかなり枯らすという事です。
午前中しか草刈りが出来なくても、やれる時にやれるだけやると、確実に結果が見える、
頑張った事の自己満足、大変だけれどいい仕事です。
第二の人生で便利屋さんを始めた友人が、仕事中に蜂に刺されて、
今回は病院へ行ったと言っていました。
埋もれる程の草を刈る訳なので、私も蜂の巣が無いか注意して進みます。
何より恐ろしいヘビが出ない事を念じつつ。
全てが汗でびっしょりになり、着替えて飲む冷えた麦茶や黒豆茶、
体に沁み込んでいくのを感じます。
昼休みは、大の字になって読書をしながらうとうと。
次の仕事は、まだ少し残っているサツキの剪定と、紫陽花の剪定、
家の近くのアジサイ周辺の草刈りもまだやっていません。
農園のアジサイも剪定しなければ・・・。
「私」のクローンが一人いてくれたら、いいなぁ。