今朝は、海岸をお散歩したり、朝ごはんをビュッフェで食べたり、なんだか、リゾート気分の時間をすごし、ちょーご機嫌の1日の始まりでございました。
昼に、用事で行った博多駅から戻ってくる途中、地下鉄の駅からタクシーに乗ろうと思ったんですけど、確か、道路が混んでいるってな話しを聞いたので、徒歩15分の道のりを、えんやこらどっこいしょと、ドームへ行く人々と巡礼のように流れに乗って一緒に歩いていたんですけど、福岡、暑い!
歩きながら、徐々に魂が抜けてしまい、ぽーっとなって行くんですが、止められず。
ショッピングセンターに入った頃には、かなり、飛んで歩いていて、肉体の疲労がぼんやりとしかわからないくらいになっていたのであります。
そこで、「タイムセールです!!!」って声が聞こえ、涼しい風を感じたお店に、吸い寄せられるように入り、汗を拭きながら、お店の服を見ていたんだけど、どれもMサイズ。
買えないなぁ~ と、思って出ようとしたら、店員さんに話しかけられて、あれこれ見せてもらって、説明してもらって、なんだか、わからないうちに服を3枚買っていましたです。
セールで半額、タイムセールでさらに2割引、合計7割引の大特価で、6000円くらいかな?
ワールドの関連ブランドでした。
朝は、暑いから、短パン履いてキャミソール着て、もう、これで午後の仕事するよ!って思っていたんですけど、グリーンのマキシ丈のドレスが綺麗で、さささっと着替えて仕事をしておりましたです。
おほほ。。。
やっぱ、新しい服って良いですね。
ちなみに、あと2枚はきつかったので、娘にあげようと思うのであります。
親子で、服を着まわしできるので、とても便利です。
午後は、セッション2件と、クリスタルを見にいらした方が一組でした。
クリスタルを見にいらした方は、ご夫婦だったんですが、とても仲良しでご主人も天然石がお好きで、とても気持ちよくお話ができました。
今回、あちこちでご夫婦にお会いしましたが、みなさん、仲良しですよねぇ。
日本の未来は、すんごく明るいぞ!!!
希望の光を感じましたです。
さて、福岡最後のセッションは、なんと、あの、うらら大先生でございます。
みなさんも思われたと思いますが、一体、この人は、何しに来たんでしょうか?
あたしもわかりません。
当の、ご本人もわかりません。
稚恵子の古いクライアントさんや、お友達は、こんな人が多いです。
目の前に来たら、何か始まるだろう~! わくわく~! なんて、棚ぼたを期待してやってくるんですが、素の稚恵子は、さっぱりわかりません。
セッションが始まって、あっち読み、こっち読みしながら、エネルギーを飛ばし、表面的なものを一つずつ片付け、徐々に核心に入ってきて、見つけちゃいました。
どうして、今年、稚恵子の前にやってきたのか。
実は、うらら大先生、とても大きな方でございます。
あたしは、仲間だと思っているんですが、いつも拒否られて、「稚恵子さんは普通じゃないし、一緒にしないで!」と言われています。
自分のことを知らないんだなぁ。。。と、上からの温かい目線で見守っていたんですが、今年は、とうとう、自分の大きさを認める時期になってきたようでございます。
彼女は、稚恵子が使うエネルギーの流れが見える人なんですが、実は、稚恵子的にはあまり知られたくない、あたしの裏技って言いましょうか、早業って言いましょうか、そんな技を的確に見抜ける人なんですよね。
そんな人、うらら大先生以外に会ったことが無いんです。
そこそこのエネルギー量と軽さが無ければ、見えないはずなんですよねぇ。
それが、見えた。
それってすごくないですか?
見えちゃったんですから、すごくないですか?
なのに、あたしと違うって、理屈に合わないし、びっくりですよね。
ま、そんな可愛いうらら大先生なのですが、その技を使ったら、簡単に解決できそうなネタに、約1年くらい悩まされてきたと。
そりゃ、伝授しなくちゃいけないでしょう!!
ってことで、背中から羽根を引っ張り出し、羽根の使い方を教えてあげましたです。
これで、あなたも慈善事業ができますです。
全人類を幸せにしてあげてくださいまし(^^)
稚恵子は、長子(兄弟姉妹の中で、一番上の子供)なので、人が幸せになれば、何でも良いって考えます。
バッグに海老をつけているのも、マイキーに「リアルすぎてありえない」と言われましたが、みほちゃんがくれたこの海老、日本中あちこち歩きましたが、どこへ行っても人気者でした。
わー!とか、きゃー!とか、きもい!とか、言いながら、みんな嬉しそうに海老を引っぱって、カタカタ言わせていました。
1億2千万人の日本人、その中のたった一人の私が、一生のうちに何人を笑顔にすることができるだろうか?
幸せな気持ちにすることができるだろうか?
難しいっす。
しかし、この海老は、その難関をいとも簡単に、カタカタ言うだけでクリアーするなんて、ある意味ずるくないですか?(笑)
うらら大先生、羽根でたらしかたありません。
あきらめて、人類の幸せの為に、羽ばたいてくださいませ(^^)
夜は、あっちゃんも合流して、3人で福岡最後の夜を楽しみました。
福岡を離れるのが、どこか物悲しいような、寂しいような、大阪を離れる時もそうだんたんですけど、ちょっと違うかな。
今度は、船に乗って韓国行って焼肉食べて来ようかなぁ。。。