やっと、3本目の差し歯が取れた。
昨日、武士がくれた羊羹食べてたら取れちゃった。
ちょうど、来週、歯医者の予約だったから、良かった。
他の歯をいじる前に、取れてくれたから、これ、なんとかしてもらおう。
思えば、前歯3本差し歯にしたのは、20年前。
オーストラリアに来る前に、やったんだけど、虫歯じゃなかったんだよね。
今で言う、審美歯科ってやつだった。
今だったら、ベニヤって技術があって、神経取らなくても良いんだけど、当時は、そんな技術が無かったから、中途半端に神経抜いて、半分だけ根っこを掘って差し歯を入れたんだ。
長い年月かけて、この中味が腐り、歯茎に炎症を起こし、差し歯が抜けたんだよねぇ。
あたしは、結構、神経を無意味に抜かれてるから、まだ、治療しなくちゃいけない歯があるんだけど、面倒くさいから全部抜いて、インプラントで総入れ歯にしてやろうかとも思う~(笑)
家の歯医者、絶対、そんなの嫌がるだろうなぁ~
これは、歯茎を切開して、中の膿を掃除してから、根幹治療して差し歯入れ替えって言われたけど、もう、嫌です。
歯茎いじられるのは嫌だから、抜いてもらって来ようと思って。
んで、ブリッジ入れてもらうんだ。
その方がすっきり!
ってことで、とりあえず、心配のタネはこれで終了かな。
あとは、地味に年に2本くらいのペースで、治療できたら良いな。
ホント、この年になると、歯医者とご縁が切れませんよねぇ。
総入れ歯入れても、歯茎が痩せて来るから、毎年作り直さなくちゃいけないのですって。
眼鏡と一緒じゃん。
生きるって面倒くさいよねぇ。