なんだか、サーモンピンクが、恋愛と金運の色なんだそうな。
お財布を探しながら、そんな色の事まで見つけてしまったと言う、お使いは、なかなか勉強させてくれて、いいもんですなぁ。
私たちが、お墓に持って行けるのは、何を学んだかってことしかないんですよね。
別に、何も持って行かなくても良いと思うんですけどね。
私の場合は、年取って、足腰立たなくなって、老人会に入るようになった時に「あんな事があった、こんな事があった」って、みんなで、若い頃の話しをしながら、笑い合いたいだけで(ま、ネタですね)、その結果、なんか、いろんな事知っちゃった、ってノリですね。
最近。。。ここ、2、3年。
どっぷりと、一般ぴーぽーと絡まって、一緒に遊んでいたので、私の知らない世界を、結構見せていただきました。
お酒ってのは、本当に質が悪いと、つくづく知りました。
徐々に脳を破壊して、人格障害起すんですが、自覚症状が出て来る頃には、もう50歳前後。
もう、止められない、止まらないで、死ぬまで飲んじゃえゴーゴー!って、もうね、可笑しいったらありゃしない。
ホント、笑いが満載です。
人間ってのは、本当に楽しい。
血圧の薬飲みながら、肝臓の薬飲みながら、酒飲んでるんですから。
私は、アルコール分解酵素が無いから、飲めないんですけど、飲める人の身体ってどうなってるんだろ?
お酒飲んで楽しいってのは、しらふで盛り上がって楽しいってのと、どこが違うんだろう?
来世は、酒が飲めるDNAに生まれ変わって、ワイナリー巡りをしたいなぁ~
もう、良い年になってますから、わたし。
いろんな事がどうでも良い。
とにかく、腹黒いのと面倒くさいのが無ければ、それで良い。
でも、世の中、そうじゃないんですねぇ。
痛くない腹を探られっぱなしですが、何も出て来ないから、諦めてくれると言う。
他人をどうこうしようなんて、なんて、もったいない事を考えるのか。
他人ってのは、自分の考えつかない事を言ったりやったりしてくれるから、ありがたい存在じゃないですか。
自分が納得するように話されたり、行動されたりしたら、面白くないですよね。
なんか、枠に入れたがるっていうか、思い通りにしたがるっていうか。
そんな事にエネルギーつぎ込んで、ああ、もったいないと、思いつつ。
あ、それが「若さ」ってやつね♪ と、昔の自分を思い出しつつ。
若者にまみれて、遊んでもらっていますww
「w」って(笑) の代用なんですが、wwwwwwww って多用するのを「草生やす」って言うんですよね。
「やたら草生やすやつは好きじゃない」って言われて、聞いてみたら、そうだとw
「とりま」って、「とりあえず、まぁ」の略なんですよね。
ホント、良い年して、いろいろ教えられてる、今日この頃です。