風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

嬉しくないボーナス

2020-05-15 17:17:11 | あれこれ、どれそれ
日本航空が、6月いっぱいの日豪線を運休するって決めましたので、航空券払い戻しの手続きを取りましたです。

去年の10月頃に買ったんですが、珍しくネットで買ったんですよね。
んで、通常、年末までにざっくりとした予定を決めて、ホテルの予約や日本の国内線の予約を取るのが普通なんですが、なんか、去年はやる気が起きなくて、日本国内については、ぜんぜん手をつけてなかったんですが、虫の知らせだったんでしょうねぇ。
今となっては、予約入れてなくてよかったですわ。
ホテルなんて前払いだから、キャンセル料取られちゃってただろうなぁ。
神様、ご先祖さま、ありがとう!

一応、武士と武士の彼女も航空券を買ったのですが、7月だから、まだ手続きできないのだ。
運休にならないと手数料を取られるので、はてさて、どうなることやら。
国際線が運休になるのは寂しいけど、払戻されたらいいなぁ。
鎖国は、間違いなく年末まで解けないらしいから、タスマニアに行って牡蠣食べまくったり、レイクエントランスへ行って蚊に食べまくったりしたい!

今日、友達から電話が来て、レストランが開いたら食べに行こうって言ってたので、海戦で有名な中華行こう!って話していた。ロックダウンでお金使わないし、もう弾けまくって食べる!!!!!



今日の昼間に首相の会見をライブで見ていた。
なんだか、すごい虐待が増えてるらしく、大人も子供も大変なんだそうな。
特に障害者への虐待がひどいので、美鞠が週に3回オンライン授業をする時は、先生方が一人一人に、週末何をやったの?とか、雑談の話をさせたりして、様子を伺っているのがよくわかるw

そんなんで、週に3回、学校の先生とオンラインで授業をすることで、抑止力になってるのかなぁ。

今日のニュースで、またまた、オーストラリア政府が、メンタルヘルスにお金を出しましたって言ってたんで、なんだか、きな臭いなぁって思っていたら、本当にひどいらしい。

ひどいと言えば、 今朝、美鞠は「悲しいの〜」と言ってたんですが、武士に意地悪された夢を見たんだそうな。
夕方に、武士がアーモンドケーキを取りにくるので、その時に言えば?って言ったら、忘れずに武士に話していた。

武士にしてみたら、何もしてないのに言いがかりをつけられて「悲しいの〜」って言われて、とんでもないのだけど、それが美鞠だから、「面白いなぁ〜」って言って、笑って帰って行った。

もう、堂々と家に来れるから、なんか、もうそれだけでありがたい〜



武士の彼女は、虐待をされてる人のカウンセリングをやっているので、疲弊してるんじゃないかと思うんだけど、窓辺に鉢植えを並べて、癒しコーナーを作ってるんだそうな。

若干26歳の若い女の子が、毎日毎日、朝から晩まで虐待されてる人の電話受け取って、大丈夫かなと心配です。
本人がやりたいことだから仕方ないけど、まぁ、週に1日、好きな物を食べさせてあげるくらいしかできないかなぁ。

数日前に、売春宿に子供が売られていたという、痛ましいニュースがありました。
メルボルンの売春宿は、合法なんですけど、子供は当然ダメです。
あまり良いニュースじゃないので、大きくは出ませんが、嫌な感じですよねぇ。

一方、日本は偉大だ!
そのメンタルヘルスに予算を出すって言っていたニュースで、4月の日本の自殺率が去年に比べて2割減ったっていうじゃないですか。
罰則のないロックダウンで、ちゃんと結果を出してるし、死者が少ないし。
ちゃんと命救ってますよねぇ。
すごいなぁ。
正直、ハワイに行く日本人が多いから、イタリア並みに市中感染が増えて、とんでもないことになるんじゃないかと、本当に心配していたのだけど、あそこまでひどくならなくて良かった。
さすが日本人だよね。ちゃんと自己隔離してるわ〜

緊急宣言解除もしちゃったし、うまいこと回してるなぁ。
メルボルンは、このまま、6月の末まで行くんだそうな。
でも、数字が良くなったら早く開けるかも〜 って感じだけど、食肉工場のクラスターが90人、北の方のマクドナルドクラスターも増えてるし、そこから車で20分くらいのところにあるマクドナルドにもクラスターが!
従業員回してるのか、マネージャーが移動してるのか、本部から持ってきたのか、調べてるんだそうな。

今日の朝は、5度。 寒いんですよねぇ。
窓しめて暖房つけてる時期だから、クラスターしまくりますよねぇ((>д< ;)))
いくらマクドナルドのドライブスルーだからって、窓あけてビュンビュン寒い中で働かせるわけにはいかないじゃないですか。

だから、テイクアウトでも信用できないんですよねぇ。
できるだけ自分で作って食べてる方が安心。
安心だけど、レパートリーが限られてくるし、飽きてきますよね。

それで、テレビを見るのです!!!!!
すると、大抵、テレビで何か食べてます!!!
そして、ネットでレシピをげっと!

ちょっと、目先が変わったものが食べれるのです。 えへへ。

今、ロンドンハーツを見ていたら、唐揚げと味噌マヨにどきっときたので、来週の火曜日は、唐揚げとマグロ美味しかったので、鮨飯を作ってマグロ丼、唐揚げのソースは、味噌マヨと甘い、ちりソースと、武士が好きな激辛ぺりぺりソースを用意するかな。

デザートは、この間から、作ってみようって思っていた、フルーツゼリーが乗っかってるチーズケーキ!
うーん、面倒臭そうだなぁ。

かぼちゃを、ガッツリくり抜いて、中身でかぼちゃスープを作って戻し、チーズのっけて、パイ生地で蓋をして、オーブンで焼くか〜

塩釜もいいかなぁ。
卵の白身で塩釜を作るから、残った黄身でニューヨークスタイルのチーズケーキを作れるかなぁ。
ベースは、もちろん、オレオクッキー!
このコンビいいなぁ〜

市場に行って、果物とか見てくるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする