【材料】
• 中力粉 480g
• ベーキングパウダー 小さじ2杯半
• バター 80g キューブに切って冷やしておく
• 牛乳 250cc
• お好みのジャム
• ホイップクリーム
【作り方】
• オーブンを200度にセット
• 大きいボールに中力粉とベーキングパウダーを入れてよく混ぜる
• 粉にキューブにカットしたバターを入れて、指を使ってバターを溶かしながら、パン粉くらいになるまで混ぜていく
• 真ん中にくぼみを作って、牛乳をいれる。
• スコーンのタネになるまで混ぜる。 硬すぎたら牛乳を少し足して調整する。
• 台に粉を敷いて、タネが滑らかになるまでこねる
• 平らなベーキングトレイに粉をふっておく
• スコーンのタネを、2cmくらいの厚さに伸ばし、直径5cmくらいの円形の型で抜く
• 大体12個抜けるはず
• 余った部分は、4個分になるはず
• 1cmずつ間を開けて、スコーンをオーブントレイに並べる
• 全部並べたら、小麦粉をパラパラと振りかける
• 20分〜25分 焼いたら出来上がり。
• ワイヤーの網にあげて粗熱を取り、ジャムとクリームを添えて出来上がり
【クッキングノート】
• 元ネタはここ
https://www.taste.com.au/recipes/basic-scones/12d869d1-2ac9-44ae-a88d-11354729fcb5
• 小麦粉1カップは、大体155g〜165gで計算
• 1カップは、250ccで計算(オーストラリアは1カップ250cc)
• 元ネタののステップ3、「平らな刃のナイフで粉と牛乳を混ぜる」ってのが原文なんだけど、手で混ぜなかったら良いんじゃないかと。この後、こねるのだから。
• タネを捏ねすぎたら、グルテンが出過ぎて硬くなるのですが、コネなかったらボソボソしておいしくないのです。粉によって微妙にコネ具合が違うので、何度かやってみてくださいな。 最初のパン粉みたいなのが無くなるまでこねるので、結構力仕事です。
• ジャムはラズベリー、ホイップクリームは砂糖なし。 紅茶を添えて、イングリッシュアフタヌーンティーです。