今年になって初めて近くに用事があったのでフラワーランドに行きました。
前庭の花壇にはパンジーや葉牡丹が植えられているのですが乾燥気味で
あまり綺麗に感じられなくて残念でした。
前庭の花壇にはパンジーや葉牡丹が植えられているのですが乾燥気味で
あまり綺麗に感じられなくて残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/8caa36bb6d368febecfb50db33cb6cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7a/e1f90dc244d2c69d45c4994252839be9.jpg)
園内に入ると「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)が咲き始めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/8d26b89dea63d4f901e67314880b1ab1.jpg)
透き通るような薄い花弁が素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/58/f35e76e955e6bacd602b4b140433fd35.jpg)
近くでは「コウバイ」(紅梅)が一枝に花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/9a300107afc589fcb932e185515dc6c0.jpg)
山野草の庭の方に行くと「スイセン」が咲き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/4f1463d1dec9e93cb38eca225ad576df.jpg)
「フクジュソウ」(福寿草)が咲いているのが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/492fe87c5fd482af9b56d13b39db888a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/6e58187e012a7c42e6b7767141347829.jpg)
山野草園の庭も宿根草の庭も花がほとんど見られず育成している?「リュウキンカ」(立金花)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/6095cdc759c21350053c627dff9ca6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/1775a4bd1dde9703602f5b018e2f129b.jpg)
鉢植え等の「ハボタン」(葉牡丹)が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/95286e5d3b5db9b88eea9e72bc4b1781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/5d51f07a9d078125a0186719bb78e1d7.jpg)
鑑賞花壇ではパンジーが植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/b603daf663ad2fc7d24427df5e3b295a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/3f7124f040859d5c466e1959d350ccc7.jpg)
撮影日 2022年 1月22日