新宿御苑でフクジュソウ(福寿草)やヒマラヤザクラを見た後、
歩き進んで大きな「サツマカンザクラ」(薩摩寒桜)が咲いている所へ行くと
蕾がまだありましたが綺麗に咲いている花が多く見られました。
歩き進んで大きな「サツマカンザクラ」(薩摩寒桜)が咲いている所へ行くと
蕾がまだありましたが綺麗に咲いている花が多く見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/366f85f741273f789cd2589434f24686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/cc9cc66548f3418e28aa593026fe9140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/c381f003e13d13b8dd98f891e17b769b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/1ac04e35cb7889817d08ae913872b640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6f/ee100c28c45c1d2180c8ede53a5c8856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/11b74623ce328a6a1db83c326f93a6e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/f5cd6193af110aaf3ec75f31fab0fe7e.jpg)
以前来た時に新宿御苑に「雪吊り」を施した松はないと聞いていたのですが
今回 旧御凉亭近くにあるのに気が付きました。
今回 旧御凉亭近くにあるのに気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/af59b4b79d9af8fc5b0ec5b0e2bb4e38.jpg)
撮影日 2023年1月28日