先日行ったばかりの砧公園へ、知人の方のブログで大好きな十月桜や
子福桜がアップされているのを見て再び行って見て来ました。
「コブクザクラ」(子福桜)と「ジュウガツザクラ」(十月桜)が二本ならんで植えられていて
先に「コブクザクラ」を撮りました。
子福桜がアップされているのを見て再び行って見て来ました。
「コブクザクラ」(子福桜)と「ジュウガツザクラ」(十月桜)が二本ならんで植えられていて
先に「コブクザクラ」を撮りました。
「コブクザクラ」秋から冬にかけて咲く桜で、秋咲きは上の様に少しまばらに咲きます。
でも八重咲きでピンクのグラデーションがとても綺麗です
咲き始めは白い色で開花が進むと上の写真にあるように中心部分から
ピンク色に染まって行きます。
ピンク色に染まって行きます。
隣の「ジュウガツザクラ」(十月桜)もまばらですけれど咲いていました。
でも『春には華やかに』咲いてくれます。
でも『春には華やかに』咲いてくれます。
『我が家のジュウガツザクラはまだ蕾のまま』ですが砧公園の
十月桜は綺麗に咲いていました。
十月桜は綺麗に咲いていました。
これから見頃になるような感じもしますが
木が弱って来ているようなので少し心配です。
少し遠回りして帰る途中、大きな「ムクロジ」(無患子)の木を見上げると
沢山の実がなっていました。
沢山の実がなっていました。
前回見た時より、少し色が黄色みがかっていました。
もっと季節が進むと茶色に変化してきます。
中の黒い種は羽根つきの羽根の玉に使われます。
もっと季節が進むと茶色に変化してきます。
中の黒い種は羽根つきの羽根の玉に使われます。
帰りに、環八を渡った角にある小さな公園のフェンス沿いに
「オキナワハナニラ」(沖縄花韮)が沢山咲いているのを見ました。
別名は「ルリフタモジ」(瑠璃二文字)色が瑠璃色に近く、「ニラ」を二文字と言ったので
「ルリフタモジ」。ネギは日本書紀では「岐(き)」と一文字で書くのでヒトモジ、ニラは「爾良(にら)」と二文字と
呼ぶようになったようです。
「オキナワハナニラ」(沖縄花韮)が沢山咲いているのを見ました。
別名は「ルリフタモジ」(瑠璃二文字)色が瑠璃色に近く、「ニラ」を二文字と言ったので
「ルリフタモジ」。ネギは日本書紀では「岐(き)」と一文字で書くのでヒトモジ、ニラは「爾良(にら)」と二文字と
呼ぶようになったようです。
撮影日 9月29日