馬事公苑の桜を28日に見に行っていたのですが
まだしだれ桜が蕾が多かったのと片倉城跡公園の花のアップが残っていたので
ブログに載せませんでした。
今日お天気が良かったのでなるべく人の少ない時にと午前中見に行って来ました。
花畑がお休みだったので中に入れず、外から奥に見える満開の桜を撮りました。
まだしだれ桜が蕾が多かったのと片倉城跡公園の花のアップが残っていたので
ブログに載せませんでした。
今日お天気が良かったのでなるべく人の少ない時にと午前中見に行って来ました。
花畑がお休みだったので中に入れず、外から奥に見える満開の桜を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/f83a06cf7e597c2df875800a44b68270.jpg)
メインストリートから少し入った走路の桜、大木が並んで見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/eccd378a33238b889bc431e4cbc6835c.jpg)
少し歩いていた時、馬が来たので桜を入れてシャッターを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/56d201c73e45e6eae69f6535ff4387bc.jpg)
サクラ広場(?)の「ヒガンザクラ」(彼岸桜)が散り始めていて桜吹雪の感じだったのですが丁度良いタイミングで撮れませんでした。
かすかに散っているのが見えるかなという程度で残念。
かすかに散っているのが見えるかなという程度で残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/91a4b18186cf1ad7934dcbb5bfc82d75.jpg)
日本庭園の奥の池から走路を見ると、「ソメイヨシノ」(染井吉野)としだれ桜が並んでいました。
左端のしだれ桜はまだ5分咲き位でしょうか?
左端のしだれ桜はまだ5分咲き位でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/2fb36f759d916483613e46e379a71d26.jpg)
下の写真の風景が好きなのですがしだれ桜がまだ咲ききっていないので
良い雰囲気ではなくて残念、丁度視界に入る桜が全て見頃になるのはなかなかないことで、
年によっては綺麗に撮れないことが時々あります。
良い雰囲気ではなくて残念、丁度視界に入る桜が全て見頃になるのはなかなかないことで、
年によっては綺麗に撮れないことが時々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/5eb315f01cac9de6c0ff10ea66342727.jpg)
「しだれ桜」を少しまとめてアップして撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/7cadb7f4d75091b73ed3c64f6f7b896a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/e3eb3a177d1363b4f9cbb0a8102a6bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/04d58bed36ce92905b28dffae15687f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/a72c6705529a21fcf9c4524479aa952f.jpg)
「ふれあい広場」にある濃い桜「ヨウコウ」(陽光)、28日に行った時に撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/9622528b1ba9884277b648ee90df764c.jpg)
「アマギヨシノ」(天城吉野)と「 カンヒザクラ」(寒緋桜)を
交配して作られた桜です。
交配して作られた桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ea/69911cd4eb2e29fe427b5ea87f8b325a.jpg)
撮影日 3月28日・31日