先日、ウォーキンググループの人たち去年できた豊洲市場へ見学に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/81b94f98ee7b5605f2d86602fa8df30e.jpg)
11時近くに市場に着いたのでセリは終わってしまっていたのですが
見学コースから興味深くガラス越しに青果卸し市場内を見おろしました。
見学コースから興味深くガラス越しに青果卸し市場内を見おろしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/8004105e98b221fb24755077de3bf5fb.jpg)
セリ終えた荷を外へ運び出しているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/e1e8a4c738cf2b01c553251537fda47a.jpg)
青果市場から離れていている水産卸し市場へ通路を歩いて行く途中、
市場が出来るまでの歴史がパネルで掲示されていました。
市場が出来るまでの歴史がパネルで掲示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/4bb6f60fe86b71b4a9060d0b875394cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/400ed758e68cc14f4e63ac9ddf2833e0.jpg)
水産卸し市場の方へも行ってみましたが、もちろんセリは終わっていて
荷物がきれいに並べられていて
荷物がきれいに並べられていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/4538c6c92cc62fcd92e1751e466d59a3.jpg)
ターレーで荷を運ぶ様子しか見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/0a12d28b97025cb0d1c41f0bc1d89283.jpg)
前もってよく調べておかなかったので物販店舗がどこにあるかわからず
市場での買い物はできませんでした。飲食店は見つかりお店に入って食べました。
お寿司のお店などあったのですが家で揚げ物をしなくなったので天丼を頂きました。
大きなアナゴ、エビ2本、イカ、野菜の天ぷらがごはんの上に乗っていてボリュームいっぱいで
帰宅してから夕食が食べられない程でした。
もう少し早く行ってセリが見ればよかったと後悔しましたが
セリの時間は午前5時45分から6時15分で皆で集まってその時間に行くのはちょっと無理でした。。
市場での買い物はできませんでした。飲食店は見つかりお店に入って食べました。
お寿司のお店などあったのですが家で揚げ物をしなくなったので天丼を頂きました。
大きなアナゴ、エビ2本、イカ、野菜の天ぷらがごはんの上に乗っていてボリュームいっぱいで
帰宅してから夕食が食べられない程でした。
もう少し早く行ってセリが見ればよかったと後悔しましたが
セリの時間は午前5時45分から6時15分で皆で集まってその時間に行くのはちょっと無理でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/53/efdd2f3f7914a2d913e17889565f1947.jpg)
撮影日 2019年 9月27日 カメラ RICOH CX4