庭の「アンズ」(杏)が沢山実って来ていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/2d29ef8d2a26dd4cafafc857b1d3f47d.jpg)
少し色づいて来ている実も見られるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/05713bc3809cc0f5d432e6f281728f1b.jpg)
鉢植えの「ジューンベリー」も熟して来ていますが残念なことにあまり甘味を感じられません。
大きく見えますが一粒はブドウのデラウェアの一粒位の大きさです。
大きく見えますが一粒はブドウのデラウェアの一粒位の大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/e352185e63a2dbe5f4c1892c1388e1d3.jpg)
「ビワ」(枇杷)も熟してきているのでそろそろ食べ頃かなと思っています。
鉢植えなので数が少なくて残念です。
鉢植えなので数が少なくて残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/1efc6eefcff4ea31ed7adceeedd769d3.jpg)
山紫陽花の「クレナイ」(紅)、紅く色づいてきていますが今年は花が小さく、
姿もあまり良くないので育て方が悪かったのかなと反省しています。
肥料をあげ忘れていたのかもしれません。
姿もあまり良くないので育て方が悪かったのかなと反省しています。
肥料をあげ忘れていたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/390bad235fcdafe53d67b7cd80382b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/cb2313f15adb0afea482711fc1e067dd.jpg)
撮影日 2023年5月20日