今朝は久しぶりに暖かく、お昼前に庭に出て植木や
鉢植えした草花の芽吹きを調べて見ました。
昨年だったか庭に生え出た小さなモミジを鉢に植え替えました。
寒くて枯れてしまったと思っていたら芽が出て来ていました。
鉢植えした草花の芽吹きを調べて見ました。
昨年だったか庭に生え出た小さなモミジを鉢に植え替えました。
寒くて枯れてしまったと思っていたら芽が出て来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/00/67d40300f3e9dbf76b4d16a74df00b3c.jpg)
『ジューンベリー』にも柔らかい芽が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/2afb0332f1296bdab6e1c2c0045c694b.jpg)
心配していたヤマアジサイの挿し木をした「クレナイ」(紅)も
寒さに負けずにいて小さな芽を見せてくれてほっとしました。
寒さに負けずにいて小さな芽を見せてくれてほっとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/027547a9bd4caf88a71f702f1ad8b809.jpg)
お友達からもらった「スズラン」、地植えにした株はまだですが
鉢植えにした方は芽を出してきました。花は5月にならないと見られないので
気長に待たなくてはなりません。
鉢植えにした方は芽を出してきました。花は5月にならないと見られないので
気長に待たなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/8bc4e4035bf463bd4d481466dad5c0e7.jpg)
サクランボの蕾がだいぶ膨らみ、数も増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/b49622a20f0b1d34cc0a19eef0b7d0d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8a/99aa039130d780beae46203d88da8d9c.jpg)
撮影日2月28日