年の瀬も押し詰まった今日の夕方近く、来年早々に必要なものがあって二子玉川の高島屋へ行きました。
駅へ向かう途中の商店街の中の一軒でお正月飾りを売り始めていました。
このお店(風呂桶屋さん)普段はもう営業していないのですが、歳末になるとしめ縄など売る店になります。
高島屋の前の木々がイルミネーションで飾られていました。
入口の大きな門松、日曜日の人の流れが一瞬途切れた時に撮りました。
「カレンダーフェア」も年の瀬の風景です。
今年もカレンダーを作り始めていますが、7月用に使う写真がまだ決まっていません。
二子玉川の駅から見えた富士山のシルエット。2月に横浜からの帰りに同じような写真を撮っていました。
12倍ズームを使うとこんなに近くに見えました。(PowershotS2ISで)
今年もあと3日を残すのみなりました。
今日でブログの更新をしばらくお休みします。
つたないブログでしたが訪ねて来てくださった方々、
どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様、お体に気をつけて良い年をお迎えください。
駅へ向かう途中の商店街の中の一軒でお正月飾りを売り始めていました。
このお店(風呂桶屋さん)普段はもう営業していないのですが、歳末になるとしめ縄など売る店になります。
高島屋の前の木々がイルミネーションで飾られていました。
入口の大きな門松、日曜日の人の流れが一瞬途切れた時に撮りました。
「カレンダーフェア」も年の瀬の風景です。
今年もカレンダーを作り始めていますが、7月用に使う写真がまだ決まっていません。
二子玉川の駅から見えた富士山のシルエット。2月に横浜からの帰りに同じような写真を撮っていました。
12倍ズームを使うとこんなに近くに見えました。(PowershotS2ISで)
今年もあと3日を残すのみなりました。
今日でブログの更新をしばらくお休みします。
つたないブログでしたが訪ねて来てくださった方々、
どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様、お体に気をつけて良い年をお迎えください。