梅雨の真っただ中、雨模様の今日は散歩をせずに買い物に
出かけただけですが
いつもと違う道を通ったので以前から撮ってみたかった
変わった形の「ヒバ」(檜葉)の実を撮りました。
スマホで撮ったので次の機会には
カメラで割れた実を撮ってみようと思っています。
出かけただけですが
いつもと違う道を通ったので以前から撮ってみたかった
変わった形の「ヒバ」(檜葉)の実を撮りました。
スマホで撮ったので次の機会には
カメラで割れた実を撮ってみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c7/1d1d6ade70204e8410751c21685459a1.jpg)
小さな公園を横切った時に植えこみで咲いていた
「クチナシ」(梔子)、 東御苑で咲いていたのですが見頃が過ぎていたので
アップせずにいました。
「クチナシ」(梔子)、 東御苑で咲いていたのですが見頃が過ぎていたので
アップせずにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/4ec735ab2422dc09dbbb067c8e10f685.jpg)
庭で何回か鉢植えで育てなのですが
大きなアオムシが毎回葉を食べてしまうので育てるのを諦めてしまいましたが
良い香りのする純白な花を見て又育ててみたくなりました。
大きなアオムシが毎回葉を食べてしまうので育てるのを諦めてしまいましたが
良い香りのする純白な花を見て又育ててみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/5578d2f2324b61a9f1a8b7d8fd68501b.jpg)
買い物帰りには歩道脇に「ニガウリ」(苦瓜)
別名「ゴーヤ」の花が咲いていました。我が家でも数年まえにグリーンカーテンにしたくて
プランターに植えたのですが、ネットを上手に
張れなくて途中だきらめてしまいました。
別名「ゴーヤ」の花が咲いていました。我が家でも数年まえにグリーンカーテンにしたくて
プランターに植えたのですが、ネットを上手に
張れなくて途中だきらめてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/2876c68f71bbe3901495522704d51390.jpg)
「キフクリンマサキ」(黄覆輪柾) が歩道脇に並んで植えられていて
今年1月に『真っ赤な実』を見ていたので花を記録として撮りました。
今年1月に『真っ赤な実』を見ていたので花を記録として撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/1eb5d4b24eef0fafd2b00cb694b38f3a.jpg)
撮影日 2020年 6月30日 カメラ スマートフォン