昨年の12月中旬行って以来久しぶりに『世田谷フラワーランド』を訪ねました。
園芸種の花は嫌いではないのですが、世田谷フラワーランドに行くより、
自然により近い、野草の方が好きなので足が遠のいてしまいがちです。
入口にはワイヤープランツで作ったくまモンがあり、
園芸種の花は嫌いではないのですが、世田谷フラワーランドに行くより、
自然により近い、野草の方が好きなので足が遠のいてしまいがちです。
入口にはワイヤープランツで作ったくまモンがあり、

入口の反対側にはイーゼルの見立てた
スタンドに置かれた寄せ植えの花がありました。
スタンドに置かれた寄せ植えの花がありました。

園内に入ると「アネモネ」や「クロッカス」が咲き始めていました。


まだほかにも色々な花が咲いていたのですが、撮らずに
先へ進み「カンヒザクラ」(寒緋桜)を見に行きました。
先へ進み「カンヒザクラ」(寒緋桜)を見に行きました。



「カンヒザクラ」、他の桜より早く咲き始め緋色に近く、
ベル型の花を下向きに咲かせます。
ベル型の花を下向きに咲かせます。

すぐ脇で「ハクバイ」(白梅)が咲いていて色の対比を楽しみました。

園内には他の場所でも咲いていました。
思っていたより大きな木で見上げて撮りました。。
思っていたより大きな木で見上げて撮りました。。

園内では「ラッパズイセン」、「ニホンズイセン」、
「ペーパーホワイト」等が見られました。
「ペーパーホワイト」等が見られました。




ちょっと奥に行くと「ジンチョウゲ」(沈丁花)が
我が家の庭のより花を多く咲かせていました。鉢植えと地植えの違いなのでしょうか?
我が家の庭のより花を多く咲かせていました。鉢植えと地植えの違いなのでしょうか?

撮影日 2020年 2月28日