
暖かい陽射しに誘われて今日は岡本町方面へ散歩。
先日行った瀬田フラワーランドを通り過ぎ、仲代達也の
無名塾のレンガつくりの建物を横目に見、瀬田四丁目公園
の脇から静嘉堂裏門へ。一昨年秋撮影会で来て以来です。
工藤カメラマンから建物全体を取ったら建築写真ですと
言われたのを思い出しました。あの時建物の横に来て私の
カメラでこの構図でもっと素敵に写してくれました。
もっと近づいて窓を大きくとり建物の壁に木の枝が影を
落としているのがとてもしゃれていてさすがプロカメラマンは
違うと思ったものです。
静嘉堂文庫は岩崎彌之助と小彌太の父子二代によって
設立され東洋古美術品を収蔵していましたが今はそばに
新館が建てられてそちらに展示されています。
先日行った瀬田フラワーランドを通り過ぎ、仲代達也の
無名塾のレンガつくりの建物を横目に見、瀬田四丁目公園
の脇から静嘉堂裏門へ。一昨年秋撮影会で来て以来です。
工藤カメラマンから建物全体を取ったら建築写真ですと
言われたのを思い出しました。あの時建物の横に来て私の
カメラでこの構図でもっと素敵に写してくれました。
もっと近づいて窓を大きくとり建物の壁に木の枝が影を
落としているのがとてもしゃれていてさすがプロカメラマンは
違うと思ったものです。
静嘉堂文庫は岩崎彌之助と小彌太の父子二代によって
設立され東洋古美術品を収蔵していましたが今はそばに
新館が建てられてそちらに展示されています。
みんな 1年で ずごい上達ですね
でも 分かったようで 実際は大変むつかしいですよね