goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

秋から咲き続けている十月桜、3月下旬になってなお一層華やかで綺麗になりました

2016年03月26日 | 庭の草花や実
秋から咲き続けている十月桜、3月初めに少し花が少なくなりましたが
下旬になって急に蕾を沢山つけ、新芽もでき若葉をつけて華やかで綺麗に咲いて来ました。

八重でピンクの花と白い花が混じり綺麗です。

濃いめのピンクの小さい蕾が見えます。


咲き進むと白い色に変わり、白い花だけ撮って見ても素敵です。

蕾もあるのでこれからしばらく咲き続けてくれそうです。

撮影日 3月26日

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜が咲き始めた新宿御苑で (... | トップ | 新しく買い替えた車は、又日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-03-27 14:41:40
十月桜というとまばらなはなという印象ですが、これほど豪華に咲くんですね。
返信する
十月桜 (granma)
2016-03-27 19:44:54
多摩NTの住人さん、コメントをありがとうございました。
秋、冬はまばらに咲いて綺麗は綺麗なのですが
淋しげです。
春になると若葉も加わり華やかに豪華にみえます。
長い間楽しませてもらっています。
返信する

コメントを投稿

庭の草花や実」カテゴリの最新記事