Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

12月初旬のフラワーランドで パンジー、オキナワスズメウリ、コブクザクラ、トリトマ、タコノアシ、ノダフジ、メハジキ、ペーパーホワイト

2020年12月06日 | 世田谷フラワーランド
昨日と違って今日はお天気で比較的暖かだったので
買い物ついでに『フラワーランド』へ行ってみました。

入り口前の花壇では彩りよくパンジーが植えられ。

建物の入り口脇では高めの鉢に
まっ赤なシクラメンが寄せ植えにされていました。

入口横から園内に入って行くすぐそばで「オキナワスズメウリ」(沖縄雀瓜)が
アレンジされて飾られていました。10年位前に北鎌倉の『東慶寺門前のカフェ』で見て以来、
見たいと思うようになっていたカラフルな「オキナワスズメウリ」だったので嬉しくなってしまいました。
まだ色づく前の緑の実と花は『長谷交差点近く』で見たことがありました。

バラのアーチにはまだ少しバラが残っていましたがパンジー等が寄せ植えされた
鉢が飾られていました。

冬桜系の「コブクザクラ」(子福桜)がまだ咲き残っていました。

園内をさらに進むと「トリトマ」もまだ見られました。

奥の小さな池のそばに行くと「タコノアシ」(蛸の足)が育てれていて

近くに行って見ると以前より赤くなっていました。

望遠を効かせて大きく撮ってみました。逆さにして見ると茹で上がった
「タコノアシ」のように見えます。

すぐ脇に「ノダフジ」(野田藤)が植えられているので葉痕を探してみると
「顔」が見られましたがマクロレンズを
持って行ってなかったので帰宅してトリミングしてみました。

どうにか顔が見られました。

山野草の庭に行くと「メハジキ」(目弾き)が咲いていました。
『8月』にも見ていたような気がするのですが又咲き出したようです。

少し離れた場所では水仙の「ペーパーホワイト」が数株見られました。

撮影日  2020年  12月6日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上がりつつある干し柿と庭の花や実 ビワ、ナンテン、ジュウガツザクラ、スノードロップ、クレマチス・アンシュネンシス

2020年12月04日 | 庭の草花や実
 11月の半ば頃に「甲州百目柿」を干し柿にしました。
かなり干し上がっておいしそうに見えたので1つ取って味見をすると
柔らかく甘くておいしく出来上がっていましたが
もう少し干してから食べることにしました。
今月中旬にはパリの娘にお正月用の品や1月生まれの孫の2歳の誕生日祝いを送る時に
一緒に小包の中に入れようと思っています。

干し柿の写真を撮った時に以前にもアップしたのですが
そばにある鉢植えの「ビワ」(枇杷)の花数が増え見頃になって優しい香りが漂ってきました。
地味な花なのに香りはとても良いのです。

先月植木屋さんに庭の木々の剪定をしてもらった時に
「ナンテン」(南天)の木は赤い実は雪うさぎを作った時の目にするかもしれないので
残しておきますねと言って数少ない実なのですが残してくれました。
去年は雪が少なく積もるほどではなかったのですが今年はどうなるのでしょうか?

庭の「ジュウガツザクラ」(十月桜)、調べて見たら『丁度10年前の12月』に買っていました。
「ソメイヨシノ」(染井吉野)や「ヤマザクラ」(山桜)等と違って
華やかではなくまばらに咲くのです。
 
花の時期が年2度あり、秋から冬にかけては比較的長く咲きます。


今年玄関脇の鉢に植えた「スノードロップ」先日蕾を見つけましたが
昨日花が咲いたのに気づきました。

かなり近づいて見ると花の中にハートマークがありました。

鉢には小さな球根を10個植えたのに咲き出したのは1つだけで
他の球根が芽吹くのを辛抱強く待たなくてならないようです。

冬咲きクレマチスの「クレマチス・アンシュネンシス」が
まだとても小さいのですが蕾を見つけました。

撮影日  2020年 12月4日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月末の砧公園(2)コブシ、カキ、カラスザンショウ、キノボリギク、キチジョウソウ、ヤブコウジ、ルスクス・ヒポフィルム、イチゴノキ、モミジ

2020年12月02日 | 砧公園
昨日は12月初めの日だったので毎月月初めに載せることにしている
A3サイズの手作りのカレンダーの写真を載せてしまいましたが
今日は砧公園の植物の続きを・・・
駐輪場で自転車を止めて歩き出して「コブシ」(辛夷)の木を見に行くと実も葉も無くなり
蕾が沢山ついているのが目に入ってきました。ふかふかの綿毛を身にまとった姿でした。

「カキ」(柿)の木はもう実が落ちて葉も少しだけになっていました。

山野草園近くにある「カラスザンショウ」(烏山椒)の葉が色づき始め実は赤く色づき、


中の小さな種が黒く光って見えました。

山野草園に入ると「キノボリギク」(木登り菊)がまだ咲いていました。



「キチジョウソウ」(吉祥草)がまだ咲き残っていました。
しばらくして赤い実になるのを待っています。

「ヤブコウジ」(藪柑子)が実をつけているのを少し歩いた先の
柵の中で見られました。

山野草園内の少し離れた場所で葉の上で花が見られる「ナギイカダ」(梛筏)に似た
「ルスクス・ヒポフィルム」という変わった
地中海沿岸が原産の植物が蕾をつけていました。


原っぱの方へ行くと「イチゴノキ」(苺の木)が花数を増やして
咲かせていて来年赤い実を見るのが楽しみです。

すぐそばで「マンリョウ」(万両)が実を
いっぱいつけているのを目にしました。

帰りに来るときに気が付かなかった「モミジ」の紅葉を
東名道路近くで見ました。

砧公園で紅葉した「モミジ」を見るのは今回が初めてでした。

撮影日 2020年 11月29日
























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の手作り壁掛けカレンダー

2020年12月01日 | カレンダー

今日から12月、冬らしい寒い1日でした。
12月のカレンダーは、去年港区の『芝公園で開催された東京クリスマスマーケット』
行った時の写真を使いました。(カレンダーの写真はその時に撮っていた別の写真です)
5年前に初めて『日比谷公園の東京クリスマスマーケット』
行って以来毎年12月に入るとお友達とクリスマスの雰囲気を味わいに
『恵比寿ガーデンプレイス』『表参道ヒルズ』などへ行っていました。
新型コロナの影響で今年は開催されるかどうかと調べてみると
日比谷公園、六本木ヒルズ、芝公園であるようですが、
感染状況によって行くかどうか決めようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする