サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

汐留橋コース、18K

2015-10-27 13:34:00 | ランニング
汐留橋の堰





               
定点写真                                 美浜大橋の欄干モニュメント


               
浪花橋





  今日は昨日より暖かくなるといっていた、昨日もそれ程寒さは感じず半そでランパン、今日も同じ格好で汗拭き用のハンカチを持ってスタート、往きは予報どおり向かい風それもかなり強い、一昨日昨日と真面目に走っていたので足が重い、始めの5Kも30分を切れなかった、このままペースが上がらなかったら浪花橋で帰ろうかなんて思いながら美浜大橋に向かう、ここで隣町クラブのライバルTさんとすれ違った、お互いに手を上げて挨拶そのまま別れた、花見川サイクリング「道路」(ただしくは「コース」というそうだ)に入ると風が追い風に、急に楽になりそのまま浪花橋を越えて汐留橋に向かった。




               
花見川区役所の入り口                         花見川では白鳥に餌をやっていた


               
サイクリングコースの上流部分                              汐留橋の石碑




  浪花橋を越えると郊外の景色に変わる、花見川というだけあって少しいった公園では季節はずれのサクラが咲いていた、川にはたぶん以前河口近くで見たものと同じつがい(?)の白鳥が人を怖がらず餌をもらっていた、そんなのどかな景色を見ながら汐留橋まで行き橋を渡って今度は下流に向かう、向かい風にはなったがそれ程気にせず走れた、武石という街中ではあちこちに七年祭りのポスターが張り出され、立派なアーチまで出来ていた、この祭りはかなり有名らしくこの31日から11月2日まで通行止めをして盛大に行われるらしい、そういった街中を通り抜け第二花立踏切付近からいつものコースに戻り家まで帰って来た。




               
立派なポスター、あちこちに貼ってある                       ちょうちんのアーチ


               
第二花立踏切                                    今日のスタイル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする