実籾本郷公園


地元の馬頭観音 ハミングロード


大学 都市環境保全地区
予報では朝から1日中雨だという事だったが全く降っていない、昨日頑張ったので今日はゆっくりしようと思っていたのに、時間が来たら自然と着替えて走り出した、走ると涼しくて途中からコースを変えて長く走ろうかと思いだした、いつもの様に地元の馬頭観音をお参りしてハミングロードに入る、下は適当に濡れていてほこりが立たず走り易い、その後御成街道に入り大学の前から実籾本郷公園に入って4K、いつもよりゆっくりなのでそのまま先へとも思ったが何となくやめた。


畑は耕されていた 京葉道路のガードが見える


第二花立踏切 第二花立跨線橋


JR沿い、遠くにいつもの跨線橋 今日のスタイル
大回りしなかったのは大正解で6K程行くと雨がパラついてきた、こんな時に予報が当たりやがってと空に毒づきながら走り続ける、雨足はだんだん強くなり第二花立踏切に着く頃は本降りに、あちこち水溜りが出来ていてよけながら走る事態に、傘を差したおばあさんに雨の中大変だネと笑われてしまった、最後の2Kはもう一生懸命走り続け一気に家まで帰ってきた、昨日今日と2日も雨の中を走ってしまった、本来は雨が降ると走らないなずなのに・・・ 天気予報に翻弄されているサンミゲルでした。