浪花橋
朝はザンザン降りとても走り行ける状態ではなかった、10時前でもまだ風が強くてどうしようか迷っていた、11時過ぎると風も収まり太陽も顔を出してきたので走ることにした、いつもよりスタートが1時間半ほど遅いが仕方が無い、5月中旬の陽気だというのでロングタイツに長袖、用心のためベスト型のウインドブレーカーを着て走り出した。


東跨線橋 浜田川緑地


海浜大通り前 同じく後


大きな水溜りが・・・ 定点写真
走り始めると南西からの風で暖かい、しばらく走っていてベストを着てきたのは間違いだと思った、出発時気温は12度とそれほど高くはない、ネットで見てもそれほど上がらないようだったのでベストを着て行ったのだが予報通り暖かかった(暑かった)、それでも往きはまだ少し向かい風だったが海浜大通りに入ると追い風気味、おかげで気持ちよく走ってこられた、海浜大通りには何か所も大きな水溜りが出来ていた、避けて草地に入ってもぬかるんでいたりした、軽装だったのが良かったのかここまでは結構良いペースで走ってきている。


美浜大橋をくぐる 花見川右岸


新幕張橋 富士通広場


幕張馬頭観音 今日のスタイル
美浜大橋で定点写真を撮って花見川右岸のコースに入る、5K過ぎからはキロ6分を僅かにだが切って走っていたので、久しぶりに全コース平均での5分台を目指して力を入れた、ただ計算するとキロ5分40は切っていかないと大台に乗らない、少し頑張ればなんとかなりそうだと最後まで走った、特にいつもは落ちてしまう10K~11Kと13K~14Kは力を入れた、おかげさまで力を入れると少しは反応して頑張れるみたいだ。
浪花橋を渡ってJR沿いを西に向かうとかなり風が気になる、ここまで来たら負けてられるかと気合一発、一気に家まで帰ってきたら着ているものは汗でビッショリだった。