西跨線橋
今日の午後はいつもの様に海浜MCの仲間達が家に来てくれ庭の手入れがある、買い出しなどもあり時間があまり無いので短めの西跨線橋コースを走ることにした。


地元の馬頭観音 西跨線橋をくぐる


開いている開かずの踏切 西跨線橋(反対側)
いつもの時間に走り始めた、地元の馬頭観音を拝んで西跨線橋コースを目指す、相変わらず出始めはキロ7分以上かかって喘ぐ、2K手前の京成の開かずの踏切は今日も開いたまま、このところ開いている時間がかなりあるみたい、それでも今日は1K以降はわずかではあるが6分を切って走っている、このコースにしては画期的なことだ。


ハミングロード 学園おおくぼ商店街


京成をくぐるトンネル 中央公園橋の坂

今日のスタイル
西跨線橋を渡って警察署の前からハミングロードに入る、ハミングロードはこのところ雨が降っていないのでホクホクしている、汗がそれほど出ていないお陰でシューズはそれほど汚れないで済んだ、走っていてこのところなるべくストライドを広げているつもり(でもデータを見ると歩幅は広がっていない)、なかなか思うように走れない、結局平均ではキロ6分を切れないで走り終わった。
終わってすぐシャワーを浴びて飲み物などの買い出し、前回足りなかったおにぎりもたっぷり買って置いた。


本職みたい きれいに塗り終えた
今日は二手に分かれ壁塗りと庭の細かい草取り、壁塗りは任せて庭の方に行って細かい作業をしていた、本当に見違えるような庭になった、今日は自分を入れて8人もいたので一気に片づけは終わった、今日は途中でペンキが無くなったので次回は残りの塗装と金属類を細かくして出せるようにしてくれるそうだ、今月中に完成祝のバーベキュー大会を開催できるだろう。