浪花橋
予報では朝から雨といっていたが降った跡はあるが雨はあがっていた、明日明後日は台風17号の影響で走れそうも無いので今のうちと浪花橋コースに走りに出た。


東跨線橋 14号幕張陸橋


幕張西中学校 横水路


浜田川緑地 アパホテル
今日は走るにはちょうど良い陽気、雨が降り出す前に終わらせようと思い走り出す、弱い北風が吹いているようで初めからキロ6分台で入れた、3K過ぎからはキロ5分台にに入り思っていたより快調に走れている、横水路から浜田川緑地に入ると汗もかき始めた、緑地終点から階段を上がり海浜大通りに出ると正面にアパホテルがそびえている。


海浜大通り 美浜大橋


定点写真 検見川の浜サイクリングコース


花見川サイクリングコース 富士通広場
海浜大通りに入るとペースは5分半ばで安定してきた、今までいくら走ってもなかなかペースが上がらずイライラしていたが今日は気持ちが良い、美浜大橋への坂も一気に登りきれた、定点写真を撮り橋を渡って検見川の浜サイクリングコースに入る、少し戻り美浜大橋をくぐって花見川サイクリングコースに入った、少し行くと富士通の選手がバラバラに走ってきた、200mおき位に来るが伴走が付いていたりいなかったりだ、何人か目に福島監督が伴走で付いて来ていたまだ顔は緩んだままだった、その後にMGCで大活躍をした鈴木健吾選手が来た、すれ違う時軽く頭を下げてきたのでびっくり、こんな事をしたのは以前富士通にいた藤田選手以来だ。


浪花橋を渡る 幕張馬頭観音


第二花立跨線橋横の坂 今日のスタイル
気分が良かったので向かい風の花見川サイクリングコースも気持ちよく走れる、さすがに4分台には入らなかったが5分前半で走れている、息も切れず何でこんなに走れるのか判らなかった、旧14号も問題なく渡り浪花橋からJR沿いの道に入る、いつもここでガクーとペースが落ちるのだが今日はマアマア、第二花立跨線橋横の坂も問題なく登り切り(少し見栄を張っています)ラスト2K弱を一気に走り切った、あまり気合が入っていたので鉄炮塚跨線橋の写真を撮り損ねた、タイムもたぶん今年初めてだと思うが1時間25分を大きく切って完走、明日はゆっくり出来そうだ。
シャワーを浴び昼食を食べていたら孫の学校から電話が、孫が熱を出して保健室で寝ているので迎えに来てほしいとのこと、娘の携帯に連絡したが出なかった(娘はパート中)ので家に電話がかかってきた、今日は涼しいせいでビールを飲まないでいて良かった、孫のパシリもしているサンミゲルでした。