メッセ大橋から浜田川
今日もスタート時点で気温は30度になっている、どのコースを走ろうか迷ったが昨日6Kだったので10K位はと思い浜田川緑地コースを目指した、暑さを防ぐため首には冷感タオル・帽子の中には氷を3個入れてスタートした。


今日のスタイル 東跨線橋


新定点写真 畑の道


阿武松部屋 14号幕張陸橋
いくらか疲れも取れてきたのか気持ちは前向きだ、ただ暑さは尋常じゃないので無理はしないと決め浜田川緑地コースへ、出てすぐ東跨線橋に来たが暑さのせいか誰もいなかった、畠もこれから秋冬野菜になるのか耕していて何も植えて無い畠が多い、阿武松部屋の前まで来たが阿武咲は13連敗後2連勝して終了、あれだけ良い相撲が出来るのになぜ13連敗したのか不思議、色々勝手に考えながら14号を越えて先へ。


横水路 浜田川緑地右岸入口


浜田川緑地右岸 メッセ大橋を渡る


浜田川緑地左岸 横水路橋側道橋
気持ちが前向きなのは良いが足が伴ってこない、自分の感覚と実タイムはキロ当たり30秒近く違っている、しばらくはこういった状態が続くのかなと思う、何にしても浜田川緑地にたどり着いて右岸を下りメッセ大橋から左岸を遡ってきた、暑さのせいか右岸で2人左岸で2人しかすれ違った人はいなかった、思ったようにタイムは上がらないが取り敢えず後半に入った。


14号幕張歩道橋 西の谷跨線橋


幕張操車場 宮の台公園


鉄炮塚跨線橋 体重


体脂肪率 BMI
7K手前から陸橋や坂跨線橋を登って走るがやはりかなりペースは落ちた、これは仕方が無いので残りの2K位は平らになるのでなんとかキロ6分を切って走れるよう力を入れてみた、家に着いて久しぶりに整理体操が出来た、体重はどうなったかと測ってみたらやはり50Kはなかった、体脂肪がナカナカ一桁にならない原因はビールの飲み過ぎ(1日に350缶2本だが「土日は別」)だろうか、日誌に記録しているデータは夕食後寝る前の値なのでもう少し全体に高い(重い)、そういえば月下美人にまた蕾が出来てきた、ときどき写真を撮ってまたアップする予定。